fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。

お久しぶりです(笑)

1月が終わり、私はひとつ歳をとりました。


歳をとるって死ぬまで避けられないことですよね。


このブログを書いている時も常に歳をとっていっていると考えると、


時間は無駄には使えないなって思います。


そして、その貴重な時間をうまく使ったり、自分の思い通りに使う事が人生の幸せのひとつなのかな?


なんて、考えたりしています。


時間はお金では買えません。


帰るものなら買いたい人が沢山いるんでは??


生きている間は、時間と戦いつづけなければいけない人間。


動物はそんな事はないようにかんじます。


そうゆう意味では、人間は時間に縛られているんですね。


便利な世の中の裏にはそういった人生という人の時間が犠牲になっているんだと少し思いました。


感謝しないといけませんね。


感謝感謝。


本当に感謝。


便利で楽な世の中ですが、『感謝』をできたら、人生きっと楽しいですよね。





テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


2010年 雪

あけましておめでとうございます。


本年も更新は少ないかもしれませんが、宜しくお願いします。



さて、雪ですね。今日。


2010yuki

朝から作っちゃいました。


何年かぶりに子供に戻りました。


いや、ずっと子供のまんまだったのかもしれません。。。。


でも、楽しい!!


仕事休んで一日遊んでいたいです!!



よし、遊んでこよう!!

ブログ更新している場合じゃない!!!!(笑)




テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


12月31日

今年も残すところあと何時間ですね。


更新が全然出来ませんでした。


忙しいということはイイコトだよと勇気付けられながら更新してまいりました。


来年こそはと気持ちばかりは十分なのですが、この調子だとわかりませんね。


さて、気を取り直して、


来年はいよいよ何かが動くような気がする、、、そんな期待に満ちた年です。


しっかり、一歩一歩踏みしめて頑張ってまいりましょう。


このブログでも色々と私のやってることを報告できたらと考えています。



今年も一年本当にありがとうございました。


来年も引き続き宜しくお願いいたします。

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


限定!?あのもなか屋さんに新メニュー登場!

お久しぶりです。


いつも当ブログを見ていただいている方々には大変申し訳ございませんでした。


いつものごとく、放置プレーでした。


しかし、少しの時間を見つけて更新をしてみようと思います。



タイトルの通り新メニューがでました!!


しかし、数に限りがあるそうで、限定発売とのこと。


私は優良なコネクションさんからの情報で知ることが出来ました。


お店にいって、もう無かったなんてことがあった場合は申し訳ございません。



monakashiraki (2)

えっ!!!!もう完売???


と思いきや、発売前日に行ったためこのカキコミだったそうで、無事に買うことが出来ました。


monakashiraki (1)
栗の形がとってもかわいいです!!!





monakashiraki
今回の目玉は“MIXあん”だそうです!!

この“あん”、かなり試行錯誤して考えたそうです。

肝心の味は、、、、、、


言うまでも無く、美味しいです!栗の食感ときたらまぁ、もなかのサクサクを引き立てておりました。



さて、このもなか、どこのお店のヤツだい?と気になる方、はたまたもう気付いている方もいらっしゃると思いますが、


教えちゃいましょう!!



当ブログでもご紹介しております。

コチラ


熊本市琴平にあります、最中屋パリパリさんでした。


どうぞ皆様、ごひいきに~

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


フランスダイニング KOZEN

フランスダイニング KOZEN


フランス料理って高級なイメージですよね。


私は!そう思います。


しかし、リーズナブルなフレンチもあるんです!!


kozen (10)
辛島町にあるKOZENです。




kozen (9)
オシャレなお店ですよ。




kozen
落ち着いていて、明るい感じです。




kozen (1)
セットのサラダです。




kozen (2)
セットのスープです。




kozen (5)
そしてセットのパン。オリーブオイル付き




kozen (3)
まずはパスタセット。





kozen (4)
具だくさんです。




kozen (6)
そしてお肉。鳥ですね。今回は。




kozen (7)
これは魚。ムースみたいなのだったようです。




kozen (8)
最後にデザート。


見ての通りどれも美味しいですよ。


女性向けのお店かもしれません。


お客さんが女性の方が多かったですし。


気軽にオシャレで美味しいフレンチが食べられるので、オススメですよ!!!!



フランスダイニング KOZEN
熊本市辛島町68
Tel 096-354-9239
営業 11:30~22:30  14:30~17:30(準備中)
    ランチタイム 11:30~14:30
店休日 月曜日







テーマ:フレンチ - ジャンル:グルメ


MELS 玉名 クレープ

MELS 玉名 クレープ


美味しい美味しい、玉名のクレープ屋さんが続きます。


玉名クレープめぐりをしたわけじゃないんですけど、たまたま行ったので、ご紹介!!!!




mels (1)
場所は玉名駅前です。





mels (2)
色が結構目立ちます。





mels (3)
テーブル席3とカウンター席があります。





mels (4)
本がいっぱい置いてあります。結構興味をそそる本が多かったです。





mels (7)
出来ました!!





mels (8)
クレープ屋さんにはモチモチ生地が多いのですが、ここは、カリカリ!!!美味しいです!!





mels
私が食べた『天水みかんはちみつ生クリームクレープ』です。





mels (6)
マンゴーヨーグルトシェイク  これ美味しい!!! つい薬丸さんになってしまいます。



メニューはほかに
・ハニーバタークレープ
・ラズベリージャムクレープ
・チョコアーモンドクレープ
・りんご生クリームクレープ
・プリン生クリームクレープ
※トッピングできます。(生クリーム、チョコ、チーズ、アイスクリーム)
・たまごとレタスクレープ
・ツナとチーズクレープ
・アイスコーヒー
・マシュマロミルクティー
・マロンティー
・カシスティー
・キャラメルティー
・アイスキャラメルマキアート
・チャイ
・チョコパフェ
・キャラメルパフェ
・ブルーペリーヨーグルトパフェ
・ヨーグルトシェイク
・たらこスパゲティ
・アジアごはんセット
・ホットサンドセット


メニューかなり多いですね。

これでも省いているんですよ。

ここでは、ヨガ体験、ヨガ教室もされているそうです!!!


まだまだ食べつくせそうにないこのお店。

玉名に行く楽しみがまた増えました!!体重も増えちゃうな。

玉名の蛇ヶ谷公園で運動してから食べないとですね。



MELS(メルス)
熊本県玉名市中1703
Tel 0968-73-6448
木曜日定休
http://plaza.rakuten.co.jp/cafemels/





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


CLOVER×CLOVER

CLOVER×CLOVER


美味しいクレープ屋さんを求め、玉名駅近くまで行ってきました!!


ここはホントに美味しいクレープがたくさんあります。


さて、前置きはこれぐらいにして、、、



cloverclover (6)
お店の看板です。クローバークローバーだと思います。





cloverclover (5)
夕方に行くと女子高生の大群に遭遇してしまいます。





cloverclover (1)
写真でメニューを見ることが出来ます。





cloverclover (4)
カウンターには『かき氷』『タピオカ』などなど、、、





cloverclover
今回私が選んだのは『レアチーズケーキクレープ ブルーベリー』400円です。





cloverclover (7)
フレークとチーズケーキとブルーベリーとクリームが手をつないでました。

生地もおいしくて、クリームも甘すぎず、ペロッとあっさり食べることが出来ました。


そのほかのMENU
・フローズンヨーグルトクレープ350円(キウイ、ピーチ、パイン、オレンジ、シロクマ
・バナナオレクレープ350円
・抹茶あんクレープ350円
・きなこあんクレープ350円
・ハニーオレンジクレープ350円
・いちご大福クレープ350円
・ピーナツバタークレープ300円
・キャラメルクレープ300円
・ゼリークレープ300円
・黒ゴマクレープ300円
・マンゴークレープ300円
・柚子クレープ300円


他にもたくさんあります。



さて、ここも玉名に行ったときは絶対に行きたいお店に入りましたところでお店の紹介です。



CLOVER×CLOVER
熊本県玉名市中1822-2
Tel0968-73-7316
営業 11:00~20:00 ※結構遅くまでやってくれるんですね!





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


鍋のまる天

鍋のまる天



さて、新着店舗をご紹介します。


maruten (12)
お店の名前のとおり、鍋のお店です。




maruten (1)
個室あります。




maruten
隠れ家的なお店ですね。




maruten (2)
付きだしのがめ煮です。これいい味してました!!!




maruten (3)
今回は4,000円飲み放題付きのコースでした。馬刺し!!柔らかい赤身。好きです。




maruten (4)
不思議な色の鍋でしょ?しょうゆ鍋だったのですが、独特の味でしたよ~。




maruten (5)
白菜、ネギ、豆腐、しいたけ、えのき、つくねなどを入れて食べます。




maruten (6)
こんな感じでグツグツ、、、、




maruten (7)
待ってる間は照り焼きチキンとか、




maruten (8)
フライとか出てきます。かなりのボリュームです。サラダもありましたし。




maruten (10)
最後のシメは、ちゃんぽん麺とか、、、




maruten (11)
うどんとか、、、、



maruten (9)
ぞうすいから選べます。


どれも人気でしたが、私はぞうすいが食べたかったです。

ちなみに私はちゃんぽん麺をたくさん食べたんですけど。

気になるお店の場所は、街中です!!

下通りのコア21から入った藤一第七ビルの3階です。




鍋のまる天
熊本市下通2丁目1-?? 藤一第七ビル3階
Tel 096-356-3639
営業 電話にて確認してください!









テーマ:和食 - ジャンル:グルメ


林檎の樹 南小国町店

林檎の樹 南小国町店

相変わらずの気まぐれ更新で申し訳ございません。


さてさて、阿蘇にある優良店。もう皆さんもご存知ですが、紹介します。


ringonoki (7)
林檎の樹 南小国店です。




ringonoki (4)
店内は南小国っぽく、たくさんの木を感じることが出来ます。




ringonoki
焼きカレー!!これは絶対に食べてほしいメニューです。このカレーの美味しさは普通じゃないです!!




ringonoki (1)
たくさんの野菜や、林檎が入ってて、たまごもあって、本当に美味しいんです。




ringonoki (2)
ロコモコ。これも本当に美味しいです。野菜とたまごとハンバーグとご飯を軽くぐちゃぐちゃにするとまた美味しい。




ringonoki (3)
プルプル目玉焼きの仕上げ方が絶妙です。もちろん、ハンバーグのソースもgood!!



ringonoki (6)
林檎の樹の名物『アップルパイ』です。



ringonoki (5)
さすがに名物だけあって、今まで出たべたどのアップルパイよりも美味しかったです。




美味しいものってペロッと食べてしまいますね。

日帰りドライブでもあれば、また寄りたいお店になりました。



新市街にもお店があるようですので行ってみようかな、、、、



林檎の樹 南小国町店
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
Tel 0967-42-0785
営業 平日 10:00~18:00 土日祝 10:00~19:00
HP http://www.ringonoki.co.jp/






テーマ:cafe - ジャンル:グルメ


ホルモン屋 牛豚舌 駕町店

ホルモン屋 牛豚舌 駕町店

久しぶりの更新は newSHOP です!!

場所は駕町通り。

名前は『ホルモン屋 牛豚舌 駕町店』 (ぎゅうとんたん) です。

ここは焼肉形式になっているホルモン店。

ホルモン好きな私にとっては最高のお店です!!期待大!!!


gyutontan (5)
ガスで火を調節できるので、初心者でも安心。 ※今回は携帯のカメラなので、画質が、、、



gyutontan (6)
タレと塩でいただきます。



gyutontan (4)
テーブルには各種薬味が備えてあります。



gyutontan (3)
私の好きなミノや、てっちゃんなどなど、、、



gyutontan
不思議なお肉ですよね。あみレバーというそうです。



gyutontan (1)
センマイ刺し これ本当に美味しいです。




価格がかなりリーズナブルです。

お店も大繁盛していましたが、早めに料理もでてきましたので、楽しめました。


次はデジカメ持参で行きたいものです。




ホルモン屋 牛豚舌 駕町店
熊本市下通1-1-6-12
TEL 096-355-4129
営業 17:00~翌1:00 【金土祝前】~翌3:00



テーマ:焼肉 - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する