fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
5月30日ゴミゼロ一斉おそうじのご案内

5月30日ゴミゼロ一斉おそうじのご案内




さて、私が参加している green bird 熊本チーム ですが、


今度の5月30日にイベントがあります。


5月30日。 530(ゴミゼロ)の日とゆうことで、一斉そうじをしちゃいます。



詳細は、、、

5月30日(土曜)

集合時間 18:00~18:30
(18:30より当日の活動範囲を説明)

18:45~ おそうじ開始
20:20頃 再集合 ゴミ分別
20:30頃 解散予定


*おそうじ用具はコチラで準備しております。動き易い格好でご参加下さい。
*お荷物のお預りは出来ません。
バック・貴重品などの管理は各自お願いします。
*熊本市ボランティア保険に加入しています。
万が一、不慮の事故などが起こった場合、出来る限りの対応はしますが、
責任は負いかねますのでご了承下さい。


http://www.greenbird.jp/team/kumamoto/
詳細はこのアドレスにて。



今回は私も参加します。

是非ゴミ拾いしませんか?ゴミ拾いのあとは打ち上げ会もあるので、素敵な出会いも期待できるかもです。
だって、ボランティアの皆さんは、いい人ばっかりですからね。


みなさん、熊本を綺麗にしましょうね~


スポンサーサイト



テーマ:ボランティア活動 - ジャンル:福祉・ボランティア


芋ほり2009

芋ほり2009





無事に終わることが出来ました。



参加者約30名!!




imohori2009


これだけ参加してくれたので、私はとても幸せ者でした。



このあと、自宅にてバーベキュー大会!!!!


お肉、じゃがいも、スイカ、しばしばさん特性シフォンケーキ、ポテトチップスなど、、、、


大量に皆さんの胃袋にはいってしまいました。



また来年も楽しみです。




テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ


発表~☆

先日イベントを告知しておりました結果発表でございます。



さて、、、



応募多数??の中、。、。、、、



って2人でしたので、もう決定です。



お二人様、私の方から連絡しますので、楽しみにお待ちください。

テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ


とん八 とんかつ

とん八 とんかつ


とんかつが大好きな私ですが、前から気になっていた美味しいとんかつ屋さんに行ってきました!



tonpati (1)
1階は駐車場です。





tonpati (2)
場所は藤崎宮近くのガストの近くです。





tonpati (3)
大き目のテーブルがいくつかありました。






tonpati (4)
カウンター的な席もありました。






tonpati (5)
メニューはこれだけです。私はもちろん、『ヒレかつ 大』1,300円






tonpati (6)
ヒレかつ 大 大きなヒレ肉で、しかも肉厚!!ご飯もボリューム満天!!






tonpati
衣がコンガリ、サクサクで、お肉はふわモチッとする素敵な食感。





とん八 とんかつ
熊本市北千反畑町5-24
Tel 096-343-0991
営業 11:00~14:00 17:00~21:30(OS20:30)
月曜定休






テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ


お多福豆 長府屋

お多福豆 長府屋



甘いもの食べたくなるときありませんか?(笑)



わたしはあります。(笑)



そう、お土産にもお持ち帰りにもぴったりの和菓子をご紹介!



我が家では、お正月におせちの横にならびます。




otahukumame
そのお店は、西唐人町というところにあります。※新町界隈です。




otahukumame (1)
商品棚です。これだけです。




otahukumame (2)
私は上の包んであるやつを買いました。下のやつは食べたことないです。




otahukumame (3)
1050円です。





otahukumame (4)
包装紙をとるとこんな感じ。






otahukumame (5)
ふたを開けると、、、、、真っ黒!!!!!そして豆が大きい!!!!





otahukumame (6)
原料は『そら豆』です。味は濃厚な豆の風味と独特の甘さが特徴です。すごく美味しい。




結構珍しいと思いますので、お土産にいいかと。


いつも上品な感じで食べてます。




お多福豆 長府屋
熊本市西唐人町20
Tel 096-351-9613
営業 9:00~18:00
日曜定休






テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ


久々にイベントで~す!!

久々にイベントで~す!!


熊本Cityブログはおかげさまで52万アクセスを突破しました。


これも皆さんのおかげだと確信しております。感謝


これを記念しまして、『イベントの参加権』を皆様の中から1~2組様


プレゼントしたいと思っております。


肝心なイベントの内容は、、、、、、、、、、




kumamotodaisuki家の毎年恒例!

『じゃがいも掘り大会参加権』



日程 2009年5月24日(日) 朝9時30分集合~

場所 当選者の方に直接教えます。※熊本県某所

予定では、お昼にバーベキュー大会もあります。

参加者はkumamotodaisukiの知人、仕事関係と様々。

色々な年齢層のメンバーが参加します。




肝心の応募方法ですが、

この記事にコメントをしていただくことを条件とします。

締め切りは5月13日(水)の午後6時!!お忘れなく。






ではっ、、、、





スタート!!!!!

テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ


神戸たこ焼 阿蘇郡西原村

神戸たこ焼 阿蘇郡西原村



koubetakoyaki (3)
俵山トンネルを目指し、ドライブしてたらこの看板が目に!! こ、これは、、、、






koubetakoyaki (1)
ずっと行きたかった、神戸たこ焼です!!






お腹がへっていて、お昼時でしたので、迷わずGO!


となりのとなりにある『アソパラウ』というカレー屋さんも目を引きましたが、今回はこっち!!







koubetakoyaki (5)
ネギ塩たこ焼(8個) 530円 あっさり塩味に特性ネギがとてもマッチングしてます。






koubetakoyaki (4)
しょうゆマヨネーズ(8個) 450円 濃厚かつ甘みのあるタレとダシの効いた生地がよかったです。





ここは、
○ソース系  ・そーすたこ焼 450円  ・ネギたこ焼 500円

○塩ダレ系  ・ネギダレたこ焼 480円  ・ネギ塩たこ焼 530円

○醤油系  ・しょうゆマヨネーズ 450円  ・のりしょうゆ 450円

と3パターンから選びます。

また、とろとろの杏仁豆腐も大人気のようです。 小 150円  大 260円



八個入魂 神戸たこ焼
阿蘇郡西原村布田1175-8
Tel 096-279-4665
営業 11:00~19:00 土日祝 10:00~19:00
火曜日定休




テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ


炭火焼居酒屋 福みみ

炭火焼居酒屋 福みみ



美味しい居酒屋さん!しかも低価格と聞いたら、行かないわけにはいきませんよね。



そんな居酒屋さんをご紹介!!




hukumimi (8)
炭火焼居酒屋 福みみ です。





hukumimi (7)
場所は下通のパチンコ コア21の裏です。詳しくは記事の最後に住所を入れます。テーブル席は掘りごたつ式の席もありました。





hukumimi
最初に出てきたお通し。





hukumimi (1)
山芋と梅ダレのさっぱりサラダ 580円





hukumimi (2)
私のために出してもらった、特別炭火焼サラダ ???円(サービスしてもらいました)





hukumimi (3)
トマトベーコン巻き 150円




hukumimi (4)
とりみ? 100円





hukumimi (5)
豚バラ 150円 と チーズしそベーコン巻き 120円




hukumimi (6)
とり皮チップス 380円





どれも美味しかったですよ♪さすが、炭火・・・・



他にも食べたかっためにゅーとして、、、
・メガ焼き鳥(数量限定) 350円
・とん足 300円
・地鶏コロコロ 780円
・焼きおにぎり 200円
・串盛り 980円
・じゃがバター 160円

などなど、、、、



また行きたいと思います。

だって、割引券もちゃっかりいただいてきましたし。




炭火焼居酒屋 福みみ
熊本市下通1-12-3 高津ビル2F
Tel 096-312-8338
営業 17:00~翌1:00 金・土・祝前は翌3:00まで
年中無休!!!!!

2号店
熊本市下通1-6-7 アイアイビル1F
Tel 096-355-2272



テーマ:グルメ情報!! - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

04 ≪│2009/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する