fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
とんかつ専門店 萬

とんかつ専門店 萬



新大江(学園大の南側)にあるとんかつ屋さんに行ってきましたよ~。


ここはオシャレで、ランチはとってもリーズナブルです。


女性向けかも。



tonkatuman (8)
学園大の南のセブンイレブンや十徳やを線路に向かったとこです。




tonkatuman (7)
OPEN、、、、、ですね。




tonkatuman (9)
テーブル3つ、カウンターもあります。




tonkatuman
甘口たれ、辛口たれ、塩 で食べます。
キャベツにはゴマだれです。



tonkatuman (6)
今回はランチでしたので、リーズナブルに食べれました。ランチのごはんと味噌汁。




tonkatuman (5)
ひれかつ定食1,100円




tonkatuman (4)
外の皮が好きです。カリッとしてて、中がジューシーな肉汁が、、、、、 さすがヒレ。柔らかいっす。




tonkatuman (1)
これは一緒に行った人の『黒豚リブロース定食』2,400円の付け合せ。




tonkatuman (2)
さすが、黒豚リブロース!!!!かなり風格がただよっていて、美味しそう、、、、




tonkatuman (3)
もう、何も言うことはありません。 霧島産六白黒豚ってどんな味なんだろう??




はじめてこのお店を利用しましたが、塩でも食べてみてください!とのことでしたので、


実際に食べてみたのですが、これがまた美味しいです。


とんかつを楽しんで食べられるお店でしたね。


また食べに行きます。


あっ、持ち帰りのみ『ひれかつサンド』があるとのウワサです。


お得なランチは火曜日~土曜日ですので、注意です!!


そう、肝心のランチメニュー


・ロースカツ定食 930円
・リブロースかつ定食 1,000円
・ひれかつ&エビフライ3本定食 930円
・ひれかつ定食 1,100円
※ランチは県産りんどうポークです。お米は菊池産だそうです!!


ここの特徴は3種類の豚肉を使い分けているところです。
・鹿児島産 六白黒豚
・熊本県小国産 黒豚
・熊本産 りんどうポーク

お肉によって値段が違います。

 
私のような初級者は安いお肉でも大満足なのですが、グルメな方はやはり六白黒豚を食べるんでしょうね。


違いのわかる人間になりたいものです。


日々精進、日々修行ナリ。






とんかつ専門店 萬 (まん)
熊本市新大江1丁目16-8
Tel 096-361-1077
営業 11:30~21:00 (ランチ11:30~14:00)
月曜定休
水曜日は昼のみ営業
日曜、祭日は夜のみ営業





スポンサーサイト



テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


時期もん

もう、すっかり暖かくなったなぁ~。。


なぁんて思ってたら、一気にまた寒くなりましたね~。。。



風邪ひかないようにしないと。



そ、この前ですね、朝からちょっと庭を歩いていたときにとっても綺麗な梅の花が咲いていたので、写真撮っちゃいました。



てことで、それを皆様にもおすそ分け。





jikkaume1








jikkaume1 (1)


毎年咲いてくれるこの梅の花。



結構癒されます。



晴れてポカポカしてるときは外で『うたた寝』なんかしてみたいもんですなぁ、、、






テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


KITCHEN はなや

KITCHEN はなや


熊本市池田に人気のお弁当屋さんがありますよ!!


ご紹介!!結構有名なとこみたいで、お昼になると予約のお客さんでいっぱいでした!!


hanayabentou1 (7)
手作りお弁当 『はなや』 です!!




hanayabentou1 (6)
場所は旧3号線の山伏塚から崇城大学の方に曲がった通り沿いです。
※結構先にありますので、一途にまっすぐ車をはしらせてください。




hanayabentou1 (5)
ジュースとかお茶もありました。待つ間に左の漫画本を読めます。




hanayabentou1 (1)
いつも注文する『みそ焼きチキン弁当500円』。ボリュームがすごいです。




hanayabentou1
鶏のからあげにみそダレがとても合います。絶妙のマッチングです!!私のイチオシ!!





hanayabentou1 (3)
メニューの一部を紹介します。





hanayabentou1 (2)
チキンがとても人気のようです。





hanayabentou1 (4)
カレーもあります。



しかし、ここは本当に美味しいし、ボリュームあるし、安いし、言うことなしです。


ちょっと距離があるのが難点かな。。。。


※電話予約をオススメします。行くとメニュー表をくれます。
※営業時間が短いので注意。




KITCHEN はなや
熊本市池田2丁目22-21
Tel 096-324-8788
営業 10:00~13:30
日曜定休







テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


なか村 九品寺

なか村 九品寺


熊本市内にビックリなお店を発見!!


紹介しちゃいます!!



nakamurakaraage1
場所は九品寺のエブリィからまがって、『大盛軒』というラーメン屋さんを左へまがった通りです。
※わかりづらいので、住所で調べてください。




nakamurakaraage1 (2)
テーブルが4つとカウンター席がありました。マンガ本がかなりあります。




nakamurakaraage1 (1)
メニューです。今回は名物の『からあげ定食500円』です。昼定食もあります。
お持ち帰りようの弁当も売ってあります。350円~




nakamurakaraage1 (3)
ご飯がもりっとついであり、味噌汁とからあげ・・・、  えっ???


























nakamurakaraage1 (4)
からあげ多っ!!!!! 数えたら11個ありました!!




nakamurakaraage1 (5)
一つ一つが大きいですから、食べ終わる前にお腹いっぱいになります。揚げたてを出してくれます。



からあげはシンプルにあげてあるだけですから、お好みでテーブルにある塩コショウをつけるのもいいですね。


お客さんは大学生さんとかが多かったです。


からあげ好きにはたまらないですよね。またお腹空いてるときに行こっと。




なか村
熊本市九品寺3丁目17-21
Tel 096-366-5608
営業 11:00~14:00 18:00~22:00
店休日 日、祭日
目の前に駐車場あります




テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ


みのやうどん

みのやうどん 市役所裏


熊本市役所裏にあるみのやうどんさんに行ってきましたよ!



かなり昔からあるお店ですよね。



はじめて食べに行ったのですが、かなり美味しかったので、ご紹介!!!



minoyaudon3
年季がはいった店構え。。。。なんだか期待大♪




minoyaudon5
ごぼう天うどんにきつねのトッピング!

手打ちの麺はツルツルでのどごしがいいですよ~。



minoyaudon4
テーブルにはこれが置いてありました。レンズが曇っててわかりにくいですね。




minoyaudon2
あと、おにぎりを注文しました。3つあるんですね。



ここはアットホームなお店でしたので、常連さんがかなりいました。


入りやすくはない店構えですが、勇気を出して行った甲斐がありました(笑)



みのやうどん
熊本市手取本町3-7
Tel 096-356-9597
営業 11:00~21:00   ※祝祭日は19:00まで
日曜定休




テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ


イタリアン食堂 COCOZZA

イタリアン食堂 COCOZZA


ずっと行こうと思ってたお店にようやく行くことができました!


東バイパス沿いの美味しいイタリアンですよ~!!


cocozza9
このお店構えが目印ですよ!!



cocozza1
この日はランチでした!!まずはスープ。



cocozza8
パンもついてきます。



cocozza6
ペペロンチーノです。



cocozza7
これは乾麺です。ちょっとピリ辛でしたが、ニンニクの風味がなんともいえません。



cocozza4
こちらはトマトソース。これは生麺です!



cocozza5
ソースも色合いもかなりgood!私が食べたのではなかったのですが、とても美味しそうでした。




cocozza2
私が食べたクリームソース(生麺)。




cocozza3
白菜も入っていて、生麺との相性バッチリです。クリームもきめ細かい感じでよかったです。
私は、パルメザンチーズを振りかけて食べましたが、これまた絶妙の相性です。




今回は、パスタランチでしたが、また食べたいですね。

これだけランチのパスタの種類があるので、食べるのが楽しみです!




イタリアン食堂 COCOZZA
熊本市江津2-28-28
Tel 096-366-0576
営業 11:30~15:00  18:00~23:00
水曜定休
駐車場目の前にあり!




テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

01 ≪│2009/02│≫ 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する