green bird って何?
先日、ボランティア活動に参加してきました。
その団体の名前は、
『 green bird 』
↓↓↓説明書き↓↓↓
green birdとは、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト。
「ゴミやタバコをポイ捨てしない。」と< 宣言 >すれば、誰もがgreen birdのメンバーです。
主な活動は、「街のそうじ」。
でもこれは強制じゃありません。
「街を汚すことはカッコ悪いことだ。」という気持ちを持つだけでいいのです。
個人をはじめ、ショップスタッフや企業・団体など、
ただ今、プロモーションの輪はどんどん拡がっています。
合言葉は“KEEP CLEAN. KEEP GREEN”
自分たちが住む街をもっとキレイで、もっとカッコイイ街にするために。
ってなことで、気軽に『green bird熊本チーム』に参加してきました。
 参加と同時にこの軍手をもらいました。
green bird にはスポンサーがついており、軍手にプリントしてある『タワーレコード』さん、 他にも『サントリー』さん、『ナイキ』さん、などの応援をいただいております。
活動内容は熊本の街のゴミ拾いです。
夜の活動は毎月第一火曜日の午後8時から約1時間ゴミを拾います。
みんなで同じビブスを着てゴミ拾いをしていると、廻りから『お疲れ様です。』とか『ご苦労様です。』
とか優しい言葉をかけてくれる方もいらっしゃいますので、やる気がでてきました。
朝もゴミ拾い活動をしているのですが、私はスケジュール的に行けるときと行けないときがあるので、
毎月1回の夜だけはしっかりと続けようと思いました。
このボランティアは、もちろん強制ではありません。
あくまでも自主的に参加をお願いしております。
green bird ホームページ http://www.greenbird.jp/index.php
※連絡事項 来月の7月1日(火)20:00~ にまたボランティアに行きます。 私と一緒にgreen birdに参加してくれる方を募集しております。 ご興味のある方は是非コメントしてみてくださいね!
※mixiにもコミュニティがありますので、参加をお願いいたします。
テーマ:ボランティア活動 - ジャンル:福祉・ボランティア
|