fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
山都町『あおばんせ』に行ってきました。

いやぁ、なんだかんだでブログを更新していない理由は遊びに行っていたからなのか~って思った方、正解です。

仕事好きで仕事に追われる毎日ですが、お友達付き合いも大好きな私です。

連休中に総勢20名弱で山都町(清和)にある『あおばんせ』に行ってきましたよ~。

熊本市内から行ったら思ったよりも遠くない?印象を受けました。

行きの車でかなり話し込んでいたのもあるのですが・・・・

さてさて、今回は緑あふれるキャンプを楽しみに行ったことと、もうひとつ目的があるのです。

そう、『陶芸体験』ですよ~。

ここ『あおばんせ』では体験工房があり、陶芸を体験することができるのです。

※詳しくは下記のホームページをご覧ください。

『あおばんせ』←クリック

私は『お茶碗』を作ることにしました。

ほかにも 『お皿、マグカップ、灰皿、etc』を作れますよ~。

seiwa3
体験工房に10名で突撃!!


seiwa2
ご覧の通り、『予約制』のようですので、予約してくださいね~。


seiwa4
いざ体験!あー、テレビで見たことがある土が出てきました。


seiwa5
灰皿は粘土遊びのような感覚で作ってました。


seiwa1
ろくろと茶碗が大回転中です。


悪戦苦闘の末、ようやくできました。

出来上がりは1ヶ月後だそうで、送られてくるのを楽しみにしております。

運送料はきっちり代引きですけど・・・


キャンプはおきまりのバーベキュー!

ガスバーナーが故障しており、炭に火をつけるのに一苦労・・・

ロッジを借りていたので、ロッジのガスコンロが大活躍していました。

バーベキューセットも置いてあったのでかなり助かります。

お肉を焼いて、お酒を飲んで、たくさんのぶっちゃけトークをして、楽しむだけ楽しんで倒れるように寝ちゃいました。

清流の音ときれいな星と美味しい空気の中かなり癒されましたよ~。

また、どこかに出かけたいな~って思いました。

最近、いろいろとあったこともあり、かなり考え込んでいたので、いい気分転換になりました。

もう少し時間が経てばいつも通りにブログ更新もできるかと思いますが、気長にお待ちいただければと思います。

なかなか思ったように気持ちが回復できていないのか、パソコンの前に座っていてもブログを更新できずにいる自分がいます。

自分と向き合ってしっかり考えてまた気持ちを整理していつもの私に戻れるようがんばりますので、これからもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


長崎へ出張してきました。

皆様、こんにちは。

かなりブログサボっておりまして、申し訳ございません。

毎日たくさんのアクセスをいただいており、本当に感謝する日々です。

ここ最近は私生活で新しいことを始めたことでかなり忙しい毎日を過ごしております。

なかなか更新ができないこともわかっておりますよ~。


先日、仕事の関係で長崎に出張に行ってきました!

熊本から高速道路を使って行ってきたのでそのことを少し。

仕事の関係者合計3名で朝から張り切って熊本を出発したのはいいものの、私は寝不足のせいか、ウトウト・・・・・・zzz

目上の2人を差し置いて、ひとりグーグーと寝てしまっておりました。

高速道路も中盤にさしかかり、パーキングエリアで休憩をすることに。

金立SAで気になるものを発見しました。

gabaipao2
がばい包


gabaipao1
中に鶏の竜田揚げが入っており、甘辛いソースがかけてあります。

外にあるサンプルと比較しても結構多きいこの『がばい包』は500円で大満足のものでした。

お腹も満足した私達は急いで長崎へ向かうのでした。。。

長崎に到着してから、一通り仕事を終えた私達は遅いランチタイムを迎えることができました。

ランチの写真がまだ手元にないので、それはまた後日にでもご紹介いたします。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


当選しちゃったのです。

いやぁ~。今日はとってもいいことがありました。

先日、しばしばさんのブログ(四つ葉のクロ~バ~♪)で2周年記念イベントとしてシフォンケーキプレゼントに応募していたのですが、なんと、見事当選!!!!

私は以前、しばしばさんのシフォンケーキを食べたことがあって、その美味しさはかなりのものなのです!!!

そのとっても美味しいシフォンケーキが食べれるかもしれないと思って、応募してみたのでした。

当選できなかった方には悪い気持ちですが、今日、しばしばさんがシフォンケーキを持ってきてくれて現物(シフォンケーキ)を目にした私は幸せいっぱいでした。

早速、家に帰って・・・・

sibasiba1
かなり大きいです。かわいく包装してくれてました。


sibasiba2
ペットボトルと大きさを比較してみます。


甘すぎず、とってもフワフワでこんなに美味しいシフォンケーキは他にはありません。

食べられるだけでプレミアムですが、また食べたいな~って思うくらい美味しいシフォンケーキでした。

今度、売ってもらえないかな~。なんて考えてる私でした。

だって、お店に出していても絶対買いに行きたいくらい美味しいんだもん。

テーマ:日記 - ジャンル:日記


上方風ぎょうざ 扇里

上方風ぎょうざ 扇里

駕町通りに美味しいギョウザ屋さんがあるんですよ~。

senri2


一口ギョウザですが、ここのはパクパク食べてしまいそうになるくらい箸が進んじゃいます。

senri5
駕町通りにこのちょうちんが出てます。ちなみに地下にあるお店です。


senri1
ぎょうざ定食700円 ギョウザ、スープ、ごはん、漬け物


senri3
このカリカリぎょうざがたまらなく美味しいです。


senri4
テーブルにはカリカリ梅干しが置いてあります。


非常にオススメなこのお店はメニューはぎょうざ(15個)とスープぎょうざ(8個)とぎょうざ定食のみです。

ほかにはメニューがありませんのでご注意を。

あと、お持ち帰りも出来るようです。



上方風ぎょうざ 扇里
熊本市下通1-6-13三笠ビルBF
Tel 096-326-7213
営業 18:30~2:00 1:30OS
定休 日曜、祝祭日


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ


長浜ラーメン 肥後一番

長浜ラーメン 肥後一番

飲んだあとって長浜ラーメンに行きたくなるときがある私です。

しかし、昔行っていた西銀座通りの長浜ラーメン屋さんが変わって私の好きなラーメンではなくなってしまい、お気に入りの長浜ラーメン屋さんを失っていたのでした・・・・

しかし、先日ようやくそこの味を出してくれるお店を発見!!!!

店主がそちらに移動されたとのことで、嬉しい限りでした。

ここの長浜ラーメンはかなりオススメです。

higoitiban2
銀座通りの味千ラーメンの横にありますよ~。


higoitiban3
手前が居酒屋さんらしく、お店の奥の方にラーメン屋さんがありますので、勇気をもって奥へ進んでください。


higoitiban1
ラーメン 具はシンプルにネギとチャーシューのみです。麺は細麺です。

ここのラーメンをいつも食べたくなってたんですよね~。

テーブルには紅しょうがと辛子高菜がおいてあります。

しかし、ここのラーメンはいつ食べても美味しいのです。


長浜ラーメン 肥後一番
銀座通り味千ラーメン横
Tel 不明



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


ビストロ オゴッツオ

ビストロ オゴッツオ

今回、ちょっとした事情があって急遽オゴッツオさんにお邪魔することとなりましたが、ここも私のオススメのお店のひとつになりましたよ~。

ogozzo4
イチジクのサラダ


ogozzo5
鶏レバーのパテ


ogozzo3
キッシュ


ogozzo2
チーズの盛り合わせ


ogozzo1
ペンネアラビアータ


今回私はワインを中心に飲みましたので、ワインに合うメニューをオーダーしてみました。

どれも美味しかったですよ!!!

お店もカチッとせずにあたたかみのある店内でしたので、リラックスしながら料理を楽しむことができました。

ランチもやっているようですので、行ってみようかな~。


ビストロ オゴッツオ
熊本市草葉町4-10エトワール草葉1F奥
Tel 096-359-8616
営業 11:30~14:00 17:30~22:00
火曜日定休

テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ


やきそば さぶ

やきそば さぶ

国道3号線の女性センターの向かいにやきそば屋さんを発見しました。

sabu6
やきそば(自家製麺みたいですよ~)


sabu5
メニューは少なめですが、味に自信があるようです。


sabu4
ソースやきそば(イカトッピング)


sabu2
結構美味しいやきそばに感動!


sabu3
一緒に行った人は『温泉卵のせ』


sabu1
ごはん+スープ150円


麺はダブルでも料金が同じという食いしん坊にはうれしいシステムでしたよ!

メニューはほかにも『モダン焼き』がありました。


やきそば さぶ
住所 不明
Tel 不明
営業 不明
定休日 不明

※このお店の情報求む。


テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

08 ≪│2007/09│≫ 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する