fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
東陽にいく

この前の日曜日に東陽へといってきました。

実は川へ泳ぎに行ったんです!!

冷たい水もすぐになれてとってもはしゃいでしまいました。

バーベキューも出来たし、泳げたし、とっても満足でした。

そうそう、ここ東陽では、『しょうが』が有名とのことで、

syougasohuto
しょうがソフトクリーム

を食べてきました。

感想は、結構イケる!!美味しい!!あっさりさっぱりしてて私好みでした。

とっても楽しい一日でしたので、私はいい思い出づくりが出来ました~。

スポンサーサイト



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


魚の台所 藤本鮮魚店

魚の台所 藤本鮮魚店

上乃裏のはじっこにある魚が美味しい『藤本鮮魚店』に行ってきました。

ここは以前『ふぐの白子』を出してくれた貴重なお店で記憶していましたので、行ってきました。※今回はふぐの白子はなかったのですが・・・

hujimotosen1
まずはお魚の刺身盛り合わせ!たくさんの種類が乗ってます。


hujimotosen2
アジの刺身


hujimotosen3
ハマグリの塩焼き


hujimotosen4
これうんめぇ!!!


hujimotosen5
イカゲソの天ぷら


hujimotosen6
ワタリガニの味噌汁


hujimotosen7
藤本鮮魚店風卵スープ


hujimotosen8
じゃこめし


hujimotosen9
海鮮ぞうすい


どれもこれもうまいうまい!!お魚を存分に楽しみました。

ここは雰囲気もよくて、お店のキャパが小さめで私の好きなお店です。

ふぐの白子は食べれませんでしたが、ここのお魚だけでもたべに来る価値のあるお店だと思います。


魚の台所 藤本鮮魚店
熊本市南坪井5-17
Tel 096-359-4137
営業 18:00~23:00
日曜定休


テーマ:お魚料理 - ジャンル:グルメ


うまかもんじゃ 寿

うまかもんじゃ 寿

坪井にあるお好み焼きともんじゃのお店に行ってきました。

実は、職場から結構近いのでたまに利用しております。

kotobuki3
お好み焼き定食 これにごはんと味噌汁がつきます。


kotobuki2
ふわっと仕上がった関西風お好み焼きです。


kotobuki1
これが定食のセット。


kotobuki5
やきそば定食。 これにもセットがつきます。


kotobuki4
懐かしい味がしますよ。


ここは『もんじゃ』もありますので、是非是非食べたいお店です。

夜は今は21時まで営業しているようです。

お昼も夜も結構お得で美味しいお店です。

場所がわかりづらいかもしれませんが、是非行って見ましょう!


うまかもんじゃ 寿
熊本市坪井2丁目6-24
Tel 096-345-8118



テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


ボッカ・ルーポ

ボッカ・ルーポ

美味しいイタリアンを求めて、大江にある『ボッカ・ルーポ』へと行って来ました。

今回はランチに行ってきました。

bocarupo7
味噌天神にある肥後銀行が近くにあります。


bocarupo6
テーブル3席とカウンターの素敵な店内。


bocarupo5
ランチのサラダ すっぱめのドレッシングが絶妙です。


bocarupo1
ランチは基本的にパスタが数種類のようでした。


bocarupo4
ニラとエンドウ豆のパスタ ニラと豆と塩加減のバランスが素晴らしいです。


bocarupo3
キノコのパスタ パスタソースが美味しいんですよ。


bocarupo2
トマトのパスタ トマトの酸味が生きているパスタでした。


bocarupo9
とうもろこしのケーキ プチトマトのジャム付き 初めて食べましたが、美味しいです。ジャムもかなり美味しかったです。


bocarupo8
食後のコーヒー


ランチは以上のコースで1,300円です。

最初はランチいくらくらいするのかな~と不安ながらにお店に入りましたが、料理にもこだわりがあってランチもリーズナブルで私個人としては満足でした。


ボッカ・ルーポ
熊本市大江5-15-20
Tel 096-372-0005 ※予約優先
営業 11:30~14:00 18:00~22:00
定休 毎週月曜・第1・第3火曜日


テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ


ガトーアンリー

ガトーアンリー

川尻の美味しいパンとケーキのお店『ガトーアンリー』に行ってきました。

実は、今回このお店に行ったのはパンでもケーキでもないのです。

美味しいクッキーがあると聞いていってきました。

gatoanri4
川尻には美味しいお店がたくさんありますね~。


gatoanri3
ケーキも美味しそうなものがたくさんありますよ。


gatoanri2
パンには一つ一つ説明書きが書いてあり、食欲をそそります。


gatoanri1
たくさんの種類のパンがあるようでしたが、遅くに行ったため残りわずかでした。


そうそう、今日の目的であるくまもとクッキー『和の音』(和三盆・抹茶・黒糖・黄粉)4種類の味があります。

http://www.kyushu-cake.com/kumamoto/gateau_annry/frame/stats/okashi03.html和の音のページ

上品なお菓子でしたので上品な方々に食べてもらいたいクッキーでした。

しかし、このクッキーかなり美味しかったですね~。


ガトーアンリー
熊本市川尻2丁目3-1
Tel 096-357-4788
営業 7:00~21:00
無休

HP http://www.kyushu-cake.com/kumamoto/gateau_annry/index.html


テーマ:パン - ジャンル:グルメ


カレー屋 あちょ!

カレー屋 あちょ!

カレーのためならどこまでも行くkumamotodaisukiです。

さて、今回行ってきたカレー屋さんは黒髪にある『カレー屋 あちょ!』です。

結構見つけるのに苦労したもんです。

近くに駐車場がないので、コインパーキングから歩いてお店に行ってきました。

ここのカレーはなにやら『豚足』が入っているとのことで、美肌カレーを食べてみたくなり、行ってきたのです。

atyo8
場所は黒髪の熊大前のほか弁から入っていった所です。かなり迷います。


atyo3
カレー 400円 + チーズトッピング50円


atyo2
カレーはとってもやさしい味で、スパイスもきつくなくいい感じでした。


atyo4
カレー + 目玉焼き + ウインナー


atyo5
ウインナーがプリプリで美味しいです。


atyo6
納豆トッピング50円を注文するとなんと1パックごとくれます。


atyo1
カウンターにはお漬物が置いてます。


atyo7
刺激がたりない方のために辛さが増すスパイスが置いてありました。


お昼の営業と夜の営業両方されているようで今回は夜行ったのですが、お昼にランチしに来ようかと思いました。

ここには『カレーパン』が時々売ってあるそうなので、また今度行って食べてみたいと思いました。

お店の前には駄菓子も売ってあり、お店ではお酒も出してくれます。

ビールにカクテルなどたくさんの種類がありました。


カレー屋 あちょ!
熊本市黒髪2‐30‐11
Tel
営業 12:00~翌1:00

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


文龍 ポロロッカ

文龍 ポロロッカ

戸島の国体道路沿いにある文龍ポロロッカへと行って来ました。

ここは健軍にある『火の国 文龍』の姉妹店ですよね。

ランチでしたが、ちょっとした行列ができてて、人気の高さを伺えました。

pororokka2
豚骨ラーメン ここは少しドロッとしているのが特徴です。


pororokka1
しょうゆラーメン これ美味しそう!今度注文してみよっかな~。


pororokka3
ギョーザ 普通に美味しいです。焼くのに時間がかかります。

しかし、ここのラーメンは人気があるのがわかりますね。

そうそう、テーブルにはニンニクペーストが置いてあります。

最初は味噌?って思ってたんですが、匂いがすごいです。

ニンニク大好きな方にはたまらんサービスですね。

他には辛子高菜や紅しょうががありました。


文龍 ポロロッカ
熊本市戸島4丁目 2-47
Tel 096-388-7055


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


結婚式へ行く!

昨日は結婚式に招待されておりましたので、行ってきました。

私の高校時代にがんばったラグビーの先輩であり、今のお仕事でもいろいろとお世話になっている人の結婚式でした。

kekkonsiki2


いつもはのんびりしているように見える先輩も、今日ばっかりは人生最高の晴れ舞台ですので、とても凛々しく見えました。

kekkonsiki1


奥さんはとっても綺麗な人でしたので、どこでつかまえたのかな?

先輩の優しくて包容力があるところが好きだと言っていらっしゃいました。

とても幸せそうな二人を見て、これからもずっとずっとこのままでいるんだろうな~って思いました。

幸せをおすそ分けしてもらった私はその足で2次会(別クチの)に行き、勢いにのってそのままカラオケ♪へと行ったのでした~。

しかしまぁ、カラオケ久しぶりに行ったのですが、かなり下手です。

これは練習が必要かと思われますので、早速ですが、車の中で練習することを誓いました。

それにしても、U先輩お幸せに~!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


うな専

うな専

熊本で一番と呼び声の高いうなぎ屋さんの『うな専』へ行ってきました。

最近スタミナ不足のためスタミナ補給も兼ねて期待大!!!

unasen3
お店の前にはすでに美味しそうな匂いが・・・・


unasen5
うな上 2,200円(お店で一番高いやつだったと思います)


unasen4
もう、最高に美味しいです。実はうなぎはかなり好きな食べ物です。


unasen2
おかわり自由のごはん。お櫃に入っているしご飯がおいしい!


unasen1
最後にスイカが付いてきます。これも甘くて美味しかったです。


全体的にとってもバランスがいい定食でした。

個人的にはお漬物が色々と種類が豊富でごはんにもマッチしていてポイント高しです。

もちろん、うなぎのタレも絶妙です。

ここは食べるっきゃないうなぎ屋さんですよ!

美味しいうなぎに大満足のランチでした~。


うな専
熊本市近見1丁目1-3
Tel 096-353-4978
営業 11:00~????
日曜定休だったような・・・・

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ


ソロモン厨房

strong>ソロモン厨房

やっと行くことができました!!

月に一度しか開かないカレーのお店『ソロモン厨房』。

毎週第3日曜日のみ営業と言う異色の営業スタイルですが、美味しいと評判を聞いていってきましたよ~。

soromon6
ビルの2階にあるお店です。マンションの一室かな??


soromon5
店内はアジアンチックなのかインド風なのかこだわりがあるようです。


soromon4
ソロモン・カリー


soromon3
オーソドックスなインドカレーでした。


soromon2
野菜スープカリー(ソロモン特製)


soromon1
アスパラ、カボチャ、ニンジン、インゲンが入っていました。


soromon9
ヒヨコ豆のカレー(Aプレート)


soromon8
ココナッツミルクとヒヨコ豆のマッチングがとってもgood!


soromon7
タンドリーチキン 柔らかくてスパイシーでとっても美味しかったです。


ここのカレーはとっても好きな味でした。

隣のテーブルに出ていたカツカレーもちょっと食べたかったな・・・・・

できれば月に一度の営業日を変更してもらいたいと思うくらいに。

あと、ごはんはおかわりOKでした。

大飯食らいにはとっても嬉しいシステムです!!!

いやはやとっても美味しいここのカレーは是非是非食べに行ってもらいたいですね。

私がいる間もひっきりなしにお店にお客さんが来てました。

そうそう、ここはカレーのお持ち帰りができるようですよ~。

経営されているのはお店の1Fにあるお米屋さんです。

レジの横には魚沼産こしひかりで作ったおにぎりも売ってましたよ。


ソロモン厨房
熊本市迎町1-7-26-2F
Tel 096-351-4886
営業 11:00~20:00
第3日曜日のみ営業(毎月一回営業)
HP http://www11.ocn.ne.jp/~soromon/


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


緑亭 りょくてい

緑亭 りょくてい

定食を食べようとメニューの多い市立図書館前の『緑亭』に行ってきました。

ryokutei1
コの字型のカウンターに座ってたくさんのメニューの中から選ぶのに時間がかかりました。


ryokutei3
ちゃんぽん定食 700円


ryokutei4
ラーメン定食 680円


ryokutei2
定食にはおにぎりが付いてました。


ここはメニューがとっても多いため優柔不断な私は決めるのに時間がかかりました。

どれも美味しそうでしたが、ちゃんぽんが有名なので、ついついちゃんぽんを頼んじゃいそうですが・・・・


緑亭 緑亭
熊本市大江5-12-12
Tel 096-363-4820


テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


ピアッティーノ イタリア

ピアッティーノ イタリア

『生パスタのお店』で有名なお店に行ってきましたよ~。

「イタリア700年の伝統的な製法をそのままに茹でたてアツアツもちもちの『生スパゲティ』をご賞味下さい!」と生パスタをアピールされているだけあって、美味しかったですよ~。

piatino1
お店の雰囲気結構よかったです!!中も外もこだわりがあります。


piatino8
枝豆の冷たいスープ スープ好きな私はスープがあるところでは必ず注文しちゃいます。


piatino5
海老ときのこのトマトクリームパスタ


piatino4
海老がプリプリでパスタはモチモチですんげぇ美味しいです。


piatino2
明太子とイカのパスタ


piatino3
明太子とイカのコンビネーションに勝てるものはないです。さっぱりと美味しいパスタでした。


piatino7
ガーリックトースト これもサイドメニューには欠かせないです。


piatino6
フォカッチャ フワフワもちもち美味しいです。


デートにも女の子同士でも家族でも色々なメンバーで楽しむことができそうなお店でした。

生パスタの美味しさを存分に楽しめるお店でしたよ~。

ここは是非パスタがお好きな方に行ってほしいお店です。


ピアッティーノ イタリア
熊本市花立2-4-9
Tel 096-367-3073
営業 11:30~21:30(21:00OS)
毎週水曜日定休
駐車場完備


テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ


梅雨ですね。

雨が続く熊本県です。

被害にあわれている方もいると思います。

今は皆が大変なときです。

こんな時こそ力を合わせてこの苦難を乗り切りましょう。

プライベート、仕事と共に忙しい毎日を過ごしております。

ブログを放置するつもりはありませんが、なぜか放置気味ですね。

いかんいかん、これは甘えですね。サボりですね。

今日はブログ更新しますよ~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


自然には勝てやしないのさ。

雨が続きますね。

先日、和水町(旧三加和)に夜行ってきましたが、帰りの車を運転していたところが、土砂降りの雨に鳴りやまない雷でとってもビビリながら運転しました。

前が見えないくらいの雨量でしたので、こんな日に運転するのは控えなければと思いました。

熊本では自然災害が起こっておりますが、身近な地域なだけに注目してしまいます。

もうすぐ梅雨も明けるようですので、まずは一安心です。

しかし、台風のシーズンもやってくるので、またすぐに用心しなければいけないですね。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


いっしゅうねん

祝☆一周年!

去年の7月5日からはじめましたこのブログ。

ようやく1周年を迎えることが出来ました。

これは、皆さんが毎日見てくれているおかげであると確信しております。

日々増え続けるアクセスが私に続ける勇気を与えてくれました。

もちろん、コメントを入れてくれた皆さんにも大きなチカラを分けてもらいました。

このブログをはじめたときには、この日がくるなんて思ってもいませんでしたし、こんなにたくさんの人たちが見てくれるなんて思っていませんでした。

現在約98,000アクセスでございます。

いよいよ100,000アクセスも目前となりました。

なんだかとっても嬉しい気持ちです。

ブログやってきてよかったなぁって思っていますし、これからもがんばっていこう!と思います。

みなさんがいるからこのブログも続けることが出来ます。

ありがたい気持ちでいっぱいですし、このブログを通して色々な方とお知り合いになれました。

たくさんの出会い、経験をさせてもらったことは忘れることはありません。

これからも、気合いを入れ直してがんばっていく所存でございます。

どうぞ『熊本Cityブログ』を今後ともよろしくお願いいたします。

テーマ:お知らせ・情報 - ジャンル:ブログ


九龍

九龍

上乃裏通りにあるギョーザの弐ノ弐近くに以前ご紹介した『七輪屋』さんの隣にある中華料理店をご紹介!

てゆうか、『ヒマな女の日常。』のブログを見て行ってきました。

kuron1
店内はテーブルが7~8つありました。


kuron6
ホタテとチンゲン菜のミルク炒め あっさりとしていてコクがある!


kuron5
カニ玉 ふんわり玉子にカニがいいアシストをしております。


kuron4
シュウマイ とにかくシイタケの味がしっかりと出ており美味しいです。


kuron3
麻婆豆腐(甘口) 辛口と甘口が選べます。次は辛口を食べたいです。


kuron2
サンラータン麺 これは絶品でした。麺とスープと具のバランスが絶妙!

結構食べたのですが、あっさりとしていたためあまりもたれないイメージです。

美味しい中華料理を久しぶりに発見した!って感じです。

次に食べてみたい料理がたくさんありましたので、またすぐにでも行きたいお店です。


九龍
熊本市南坪井町2-16 シゲッツォビル2F
Tel 096-353-6996
営業 18:00~23:00


テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ


水上村へ行く。

ごぶさたしております。

てゆうか、更新してなくてすいませんでした。

自分自身いろいろと考え事が多く、ブログと向き合う余裕が作れませんでした。

しかし、更新しますよ~。

ちょいと休みをもらって県南の『水上村』へと行ってきました。

そこでGETしたものがあるんです・・・

ooisisyuzoujou1
大石酒造場キャップ

私の知り合いがここの大石酒造場の専務さん(息子さん)と同級生なのです!!

ご自宅に泊めていただいて、イノシシ肉やシカの刺身などをふるまってもらいました。

もちろん、『焼酎』もいただきました。

しかも、非売品である大石酒造特性の梅酒を3種類も飲ませていただいたのです。

ここの焼酎はとっても美味しいですね!

銘柄は『鬼たおし』や『大石』などがあります。

熊本市内も大石酒造の市電が走っておりますので、探してみてくださいね~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


気持ちが落ち着くまで

こんにちは。

更新が全然できていませんで、すいません。

皆様のやさしい言葉にあまえてちょっとの間更新を控えております。

美味しい情報、ためになる情報、熊本の情報を皆さんにお伝えするためのブログですので、しっかりと気持ちの整理をしてから更新していきます。

楽しいくて美味しくて素敵な情報を皆さんにおくることができるよう、少しの間、充電いたします。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

06 ≪│2007/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する