fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
楽しい夜☆充実です!

昨日の夜に水前寺公園にある五郎八(いろは)へといってきましたよ~。

なんと言っても今回は目的を達成するために予約して行ったのです!

それは・・・・・・・

『酢豚5,000円(要予約)』

を食べるために!!!!

なんとまぁ、食い意地のはったヤロウでしょうか。

総勢11名でお店へ突撃!!

20時から24時までガッツリと食べ飲みましたよ~。

さてさて、問題の5,000円酢豚ですが、

iroha21
これで半分です。もう一皿テーブルには並べられました。


iroha20
酢豚美味しかったですよ~。

結構ニンジンが苦手とかキュウリが苦手とかいい大人が野菜たちをよけてたような気がしますが。

しかし、ここのホルモン鉄板とか馬レバ刺しとか馬タン刺しとかかなり美味しい!

最後は恒例のラーメンもシメにオーダー。

ここのラーメンがまた上手いんですよコレが。

ラーメン屋さんとしても成立するはず!!

ここにきたら食べなきゃいけないものがたくさんあるので、結構お腹パンパンで帰ることになるのです。

でも、どのメニューも美味しくて大満足でした。

そして、お店の人から『熊本Cityブログの人でしょ?』って言われたときはビックリでしたよ。

あっ、顔バレしてるのね。

悪いことはできませんね~。

しかしまぁ、昨晩は美味しくて楽しい時間を過ごさせてもらいました。

五郎八さん、ありがとうございました。


あっ、そうそう、今日のお昼にゴルフ練習に誘われて超久々にゴルフ練習場へといってきましたよ~。

golfre2
結構暑かったのですが、いい汗かいてスッキリしました。


golfre1
最初はいつもの感覚がつかめずかなり変なところへ打ち込んでました。

てゆうか、いつも変なところへ打ち込むのですが、、、、、

体を動かすのってとってもいいですよね!

超スッキリしました~。

また近いうちに行こうっと!

スポンサーサイト



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


なんというか・・・

こんにちは。

最近グルメネタ少なめでお送りしております。

そのうちドバーっと出しますので、首を長くしてお待ちください。

落ち着かない毎日ですが、皆さんが心配してくれてることでとっても救われております。

ありがとうございます。

今日もこの悩める子羊にお昼ご飯を食べに行ってくれた方がいらっしゃいました。

本当に感謝です。

いろいろとありますが、元気にやっていっておりますので、ご心配なく。

え?心配してない? そりゃあ、失礼しました。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


心のバランス。

最近、考えることが多くて少し疲れ気味です。

こんだけ悩むのも珍しいとは思うのですが、ため息がでちゃいます。

はぁー。  ってな具合です。

いろんなことをしたりしながら気持ちを紛らわしたり、自分の時間を作ってしっかりと考えたりしています。

悩みから逃げていても思うような解決にはつながらないし、悩みを正面から受け止めてしっかりと考えてばかりいてもとってもきつくなるし。

自分のバランスをとるのにいまは一生懸命です。

唯一の心の安らぎどころがあるってことが私の今一番の救いです。

ありがたや、ありがたや、わたしの面白くない話を親身に聞いてくれている皆様に感謝いたします。

ステキな仲間がいて、私は勇気付けられて、とっても嬉しいです。

これから来るいろいろな壁をしっかりと乗り越えて皆さんに恩返しができるようにがんばります。

ちょっと最近落ち込んでいる私でした。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


おばあちゃん退院

おばあちゃんが腰の手術を終えて先日退院しました~。

今は杖をついて家の中を縦横無尽に動き回っております。

大正生まれは元気がいいといいますが本当に元気がいいですね。

大正13年産まれのおばあちゃんは強いんですね。

そろそろ杖もなくなって走りだすのでは?と思うくらいです。

おばあちゃんのお漬物が大好評ですので、これだけは伝承してもらいたいですので、誰か習ってくれる人はいないでしょうか?

母か姉か誰か・・・・

私?・・・・たぶん無理ですね・・・。

ブログで募集してみようかな~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


本格手打ちうどん まるまうどん

本格手打ちうどん まるまうどん

うどん、そばの激戦区『平成』にもうひとつうどん屋さんができた情報を聞きつけてすぐに偵察に行ってきました。

maruma6
平成にあるファミリーマート(元ユニクロ)の近くにあります。


maruma3
きじょうゆうどん


maruma4
コシがすごいんです!


maruma1
えび天、もち天うどん


maruma2
ダシが聞いてて美味しかったです。


maruma5
おにぎり ふりかけがまわりに付いています。

他にも、丼、ぞうすい、おでんなどのメニューがありました。

ここはとっても美味しかったので近いうちにまた行くと思います。


本格手打ちうどん まるまうどん
熊本市江越2丁目16-11
Tel 096-325-0132
営業 11:00~18:00
定休日 日曜日


テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ


ありがたいこっです。

今日は毎月恒例の同業者同士の交流会があるのですが、人数制限の都合により私は欠席しております。

しかし、同業者さんは私に『今日来ないの?』とか『来ればいいたい。』など、とってもやさしいお声をかけてくださったのです。

無理やり私が行くのも幹事さんが困られるでしょうから、丁重にお断りしたのですが、『2次会からでも来れば?』とそうまでしてもお誘いしていただけたことが私にとって、とても嬉しいことでした。

今まで特別なお付き合いではありませんでしたが、とっても温かい言葉に、これまでお付き合いしてきてよかったなぁ~って思うことができました。

これからも、ひとつひとつの出会いをしっかりと大事にしてお付き合いしていきたいと思います。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


楠風会に行く!

昨日は田植えを終えて、夕方から九州産業大学同窓会の『楠風会』に行ってきました。

私は同窓生のなかでも年が下の方ですが、4~5年前くらいからさんかしているので、幹事という役をいただいております。

そして、総会、懇親会がありました。

毎年恒例の行事ですので、段取りはバッチリだったのですが、今年はいつもと違うことがひとつありました。

私が懇親会の司会をしなければいけないことでした。

懇親会では、司会進行と来賓紹介、ビンゴの司会などをさえていただきました。

最初はかなりの緊張で何を喋っているのかわかりませんでしたが、会が進むにつれてリラックスしてすることができました。

無事に会を終えることが出来て、2次会兼反省会をスナックでして、お開きとなりました。

それにしてもいつもの何倍も疲れたのは言うまでもありません。

メルパルクのごはんも食べれずでしたが、とってもいい経験をさせてもらいました。

これをみて九州産業大学の卒業生の方が少しでも『楠風会』に参加していただけたらと思います。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


田植えに悪戦苦闘!

今日はウチの田植えの日です。

田んぼ3枚を植えました。

しかしまぁ、今年の田植えは大変でした。

taue4
苗をトラックに積んで出発!!


taue3
これがウチの田植え機『みのる』です。


taue2
ウチの田んぼです。熊本西高校の裏にあるんですよ~。


taue1
悪戦苦闘した末にようやく苗を植え終わりました。

今年の田植えは機械が絶不調。

植えなかったりが多かったので人がその部分を上に行くことに。

去年は順調に動いてくれた『みのる』ですが、そろそろ寿命かな?

ちなみに、私の父親が『みのる』を操縦していたのですが、私の父親の名前も『ミノル』なのです。

『みのる』と『ミノル』のコンビも今年で見納めかな?

しかし、できるだけ田植えはしていきたいですよね。

自分が食べるものですから、自分で作りたいのです。

そうそう、今は枝豆の時期で毎晩食卓に枝豆が出てますよ~。

うちの枝豆は味がいいですから、もう、手がとまらないのです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


更新せんですんません。

すいませーーん、さぼってました。

伯父のお葬式などでいろいろとバタバタとしておりました。

これからは通常通り更新していきます。

最近、雨がすごいですね。

湿度が高いとムシムシするので汗をかいちゃいます。

来週には梅雨が明けてくれるとうれしいですけどね。

福岡あたりは雨が少ないので水不足になるかもしれないので心配しております。

例年とはちがい、雨が少ないような気がします。

これも異常気象のせいでしょうか?

環境問題も深刻化していくばかりですね。

このブログ、環境問題にまで口を出しておりますが、そんなことを毎日考えているわけではないので、聞き流してくださいね。

気分次第の話題なので、内容もあってないようなものですから。
(もはやダジャレになってしまう始末)

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


祝90000hit

祝90000HIT!

おかげさまで、当ブログ90,000hitを迎えることができました。

見ていただいてる皆さんのおかげさんです。

これからもがんばっていくつもりでおりますので、よろしくお願い致します。

来月でとうとう、このブログも1周年ですが、記念に何かできないかなって考えているところです。

このブログのおかげで色々な人と知り合えたこと、たくさんのお店に出会えたこと、すべてよかったなぁって思っております。

あと、一番の目的は熊本を好な人を増やしたいことですので、これからも熊本の魅力をたくさん紹介していけたらなぁ、なんて思っています。

これからも、『熊本Cityブログ』をよろしくお願い致します。

テーマ:わぁーい☆(≧▽≦)☆ - ジャンル:ブログ


生きているからこそ。

こんにちは。

昨日、私の伯父が亡くなりました。

人生の面でも仕事の面でも大変お世話になった人です。

伯父は病気が原因で亡くなられました。

肺ガンだそうです。

そういえば、かなりのヘビースモーカーだったなぁ・・・なんて思い返しております。

しかし、どうすることもできませんでした。

タバコの本数を注意していたら、強く病院に行くように言っていれば、

もっと早く治療していたら、もっと早く入院していれば、

タラ、レバ、たら、れば、とタラレバを繰り返しながら後悔しております。

亡くなってからでは遅いです。

生きていることが大事なんです。

生きているからこそ意味のあるものだと思います。

その人からしたら嫌なことを言ってでも長生きはしてもらいたいものです。

死んだらもともこもない。

生きて、生きて、笑って、生きて。

人生は楽しいばかりではありません。苦しいことのほうが多いのかもしれません。

しかし、生きていればこそ、生きていること自体が幸せなことなのだと私は思います。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


手づくりパンの店 みるく

手づくりパンの店 みるく

さてさて、私のグルメ情報の源のひとつ『ボス』に教えてもらった美味しいパン屋さんをご紹介します。

熊本市新町のYMCA近くにある『みるく』さんです!!

ここはクリームパン、メロンパンがオススメでした~。

miruku1
ちょうどYMCAの南西の角の斜め向いにあります。(写真はひごなび参照)


miruku2
オススメのメロンパンとクリームパン


miruku3
メロンパン130円 サクサクフワフワの食感とやさしい味がいいです。


miruku4
クリームパン130円 持っただけでパンの柔らかさがわかる私個人では現時点でナンバーワンのクリームパンです。

とっても美味しいここのパン、やはりやさしい味がなんともいえません。

とにかく前を通ったら食べて欲しいパン屋さんですね。

他にも数種類ありましたが、ついついクリームパンに手がのびてしまう私でした。


手づくりパンの店 みるく
熊本市新町1-1-42
Tel 096-353-1178
営業 9:30~18:00
日曜定休
※駐車場がありませんので要注意!!

テーマ:パン - ジャンル:グルメ


結婚おめでとう!

結婚、それは人生でもっとも大きなイベントのひとつです。

このたび、私の取引先であり、お友達である『隊長(通称)』が結婚をすることに。

確か34歳のバリバリのサラリーマンです。

お相手は『M』さん29歳のコチラもバリバリのOLさんです。

社内恋愛とかではありませんよ~。

全く別々の業種のふたりなのですが、私がキューピットしたのです。

なんとまぁ、ビックリ!!!

ただでさえビックリな上になんと付き合って1ヶ月で入籍なのです!!

もう、聞いたときは引っくり返るかと思いましたよ。

なにはともあれ、とっても大好きな2人ですので、幸せになってもらえたらそれ以上のことはないです。

昨日の夜はその2人を囲んで食事会をしたのでした。

改めてふたりを見ると、幸せそうでうらやましかったり・・・・

嫉妬したくなるほどお似合いで・・・・はぁ、とため息が漏れちゃいました。

隊長、Mさん、これからもふたり仲良くお幸せに!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


宝当の湯

宝当の湯 ※旧萩の湯

以前ご紹介しております『玉名温泉 萩の湯』がリニューアルして、宝当の湯になったようで、ちょっくら行ってまいりました。

houtounoyu5
リフォームしてあり、かなり綺麗になってました。


houtounoyu6
雰囲気結構いいです。


houtounoyu1
外には『足湯』ができるスペースも確保されております。


houtounoyu7
ちなみに私が今回選んだお部屋はここ!


houtounoyu2
ドアを開けると和室が!!長時間の貸切ができるようです。


houtounoyu4
肝心のお風呂!


houtounoyu3
アルファベットのT字型のお風呂でした。

宝当といえば『宝当神社』ですよね!

ここの温泉は神社から名前をもらったと書いてあったような気がします。

お風呂に入って『宝クジ』も当たれば最高だ!ってことなのかな??

リニューアルして、とっても綺麗になったので、また来たいと思います。

宝当の湯
玉名市岩崎653
TEL 0968-72-5191

テーマ:温泉浴・岩盤浴・温浴 - ジャンル:ヘルス・ダイエット


狭い街、熊本。

熊本という土地は本当に狭いもんだと思うことが多く感じられます。

初めて会った人なんかとお話をしているとすぐに共通の知人が現れます。

そして、一度知り合うと、出かけた先でよく会うようになるんです。

『縁』なのかな??

私は熊本がとっても狭い街だからではないかと思っております。

そして、この狭い街でいいこと、悪いことをすれば、噂となってかならず自分に帰ってきます。

狭いからこそいいことをしたいもんですね。

もちろん、広いから悪いことをしていいということではありませんが。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


藤の家 ふじのや

藤の家 ふじのや

ボッテガロマーナの近くに美味しい和食のお店で、前から行ってみたかったお店にランチ!

もちろん、夜も営業されているのですが、様子を見るのにはランチが一番ですからね!

fujinoya3
日替わり定食880円


fujinoya2
刺身が新鮮でとっても美味しいんです。


fujinoya1
この日は焼きさばでした。これもかなり美味しかったです。


日替わりにはサラダ、茶ソーメン、刺身、焼きさば、小鉢、漬物、味噌汁、ごはん、食後のコーヒーとボリューム満点の内容でした。

何よりもお魚が美味しかったのが感動でした。

もちろん、私の夜行ってみたいお店リストに入りましたよ~。


藤の家 ふじのや
熊本市上林町1-5
Tel 096-325-8251
営業 17:00~23:00
定休日 無休


テーマ:和食 - ジャンル:グルメ


母は偉大なり!

更新しませんで申し訳ございません。

九産大の同窓会『楠風会』熊本地方本部の発展のためにと思って、告知を長くしてみました。

そろそろ更新をせねばいかんですね。


そういえば、おととい母に電話があり、『お礼が言いたい。』とのこと。

詳しく話を聞くと、母が仕事をしていた頃に少しお世話をした相手さんでした。

その時の母に受けた『恩』を忘れることができないで、どうしても連絡をとってお礼が言いたくなって電話をしたそうなのです。

しかし、それが6年前の話なのですから、すごいですね。

母の人柄だろうと思いますが、とっても感謝していただいているということに感心しました。

私も仕事柄ひとに会うことが多いので、ひとりひとりとしっかり向き合って、自分にできる限りのことをしていこうと思いました。

もちろん、人によく思われようとかそうゆうのじゃなくて、自分が母に教えてもらったことをひとつでも多く周りの人達に教えたいからです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


急募!九州産業大学卒業生!

私は福岡にある九州産業大学の卒業生なのであります。

そして熊本に帰ってきて仕事、生活をしているわけですが、

熊本には九州産業大学の卒業生による『楠風会 熊本地方本部』と言う会があるのです。

卒業と同時に私は入りました。(年会費などはありません。)

学校のことや今の熊本のこと、色々な話題であふれていて楽しい会となっております。

年齢層も幅広く、1期生(60代)~この前卒業したばかりの20代の方々で構成されています。

とっても楽しい会なのですが、人数が少なくて困っております。

私が毎回行っている熊本地方本部では目指せ100名の目標を掲げております。

もちろん、熊本出身者だけが参加できるといったしばりはありません。

熊本にいる九州産業大学の卒業生ならだれでも参加OKなんですよ~。

私はこの会に入って熊本に帰ってきてよかったと思える出会いがたくさんありました。

みなさんにも同じような素敵な出会いがあると思いますので、少しでも興味がある方はコメントしていただけないでしょうか?

6月23日に『楠風会』の総会が行われます。

総会は参加費無料です。総会のあとにある懇親会は有料だったと思います。

あと、朝からはゴルフコンペも行うようですので、ゴルフ好きな方は是非是非。

もちろん私はゴルフ、総会、懇親会、全部参加しますよ~。

このブログを見た方で九州産業大学卒業生の方、身の回りに卒業生がいらっしゃる方は出来るだけ参加していただけるように勧めてください。

そして、コメントをしていただければ幸いです。

少しでも私の同窓生と出会えたらいいな~って思っております。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


AYUだよ~。

今日は熊本を飛び出して、県外へ行ってきました~。

ayu1
マリンメッセ福岡です。

実は、、、、

今日行くことが決まって、、、、

それは、、、、



ayu2
こんな感じのやつで、、、


って、もったいつけてみたりしちゃいました。



『浜崎あゆみのコンサート』

に行ってきたのでした~。

もぅ、超感動!!

アユとっても可愛かったです!

歌って踊って可愛くて、、、天は弐物を与えるのですね。

本当に素晴らしいライブでしたよ~。

内容は今度実際に見て欲しいのであえて書かないことにします。

しかしまぁ、今日もいい経験をさせてもらいました~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


BottegaRomana ボッテガロマーナ

BottegaRomana ボッテガロマーナ

超穴場のイタリアンが最近オープンしましたよ~。

ここは掲載するか結構迷ったお店ですので、皆さん要チェックですよ~。

もう、とってもいいお店でしたのでここはオススメ致します!!!

romana2
場所は信愛女学院とマルイ商会(カギ屋サン)の間の道から入って行った裏通りです。


romana1
1Fが花屋さんの横からお店に入ります。


romana10
テラス席もあり、とってもくつろげる空間でしたよ~。


romana4
各テーブルにはブーケがあり、表の花屋さんがいい仕事をしているのかな??


romana3
肝心のランチですが、サラダ(新鮮野菜がシャキシャキ美味しい!)


romana5
スープ(野菜本来の旨味がでており、やさしい味です。)


romana9
フォカッチャ(パリッとふわっとしあがっていて、塩味がいい仕事してます。)


romana6
メインその? 日替わりパスタランチ 900円


romana7
メインその? 若鶏の???ランチ 950円 名前がわかりませんでした。


romana8
メインその? リガトーニのチーズ焼きランチ 950円


romana11
デザートを出してくれました。(これは私がお店の方と知り合いだったためかもしれませんので、ランチについてくるかはわかりません。)

ランチは以上にホットコーヒーかホットティーがついてきます。

ちなみに+100円でアイスコーヒー、アイスティーに変更可能です。

ここはあまり教えたくないお店でしたが、絶対に行ってもらいたいお店でもありますので、行く機会がある方は是非利用されてみてください。

まだランチしか利用しておりませんが、夜も利用可能とのこと。

ただし予約をしないとダメみたいですよ!

夜は本格的なイタリアンと言うことですので、今度記念日なんかに利用してみようかな~。


BottegaRomana ボッテガロマーナ
熊本市上林町2-34?
Tel 096-325-3512
営業 11:00~15:00 18:00~22:00
不定休
HP http://romanauna.exblog.jp/


テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ


貴重な経験!

ちょくちょくサボっております。

すいません。

今日はとってもいい体験をさせていただいたんですよ!

ランチに行ったときの話なのですが、これがまた偶然ですよ。

私と一緒にランチに行った人のお知り合いがお店にいらっしゃって普段ではできないような体験をさせていただきました。

言葉で言うのがとっても難しいことなのですが、私のような若輩者にそのお知り合いの方が惜しげもなく貴重な経験をさせてくれたのです!

それは自分が同じように人にしてあげることができないこと。

心の大きな方で、いろいろとお話もしてくださり、感動の一言。

しかし、今落ち着いて考えてみてももう一度経験してみたいと思えるステキな体験でした。

あんなにドキドキして、ワクワクして胸が高鳴ったことは久しぶりでした。

この気持ちが皆さんにそのまんま伝わらない自分の表現力の乏しさを嘆いております。

いやぁ~、しかしまぁいい経験させてもろたな~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


広島お好み焼 廣(ヒロ)

広島お好み焼 廣(ヒロ)

熊本駅から産業道路へ入って白川の橋を渡ったところにお好み焼き屋サンを発見!

どーも『広島お好み焼き』らしい・・・・。

前から気になって気になって仕方がなかったので、お昼に突撃してきました。

hiro2
熊本駅を背に左手にあります。駐車場もありますよ!


hiro1
ウェルカムボードには『お持ち帰りOK』と書いてあります。


hiro7
広島焼はこの野菜の盛り具合がなんとも言えませんよね!


hiro6
麺もそばとうどんが選べます。どちらもボリュームたっぷり!


hiro5
そうそう、ランチには味噌汁が付いてきました。夜もかな??


hiro4
肉玉650円!


hiro3
マヨネーズはかけるかかけないか選べます。

他にも鉄板焼きのメニューがたくさんありました。

豚平焼きもあって、ビールが450円でもう、たまらんです。

お昼からビール1杯と叫びたくなるお店でした。


広島お好み焼 廣(ヒロ)
熊本市本山2丁目7-12
Tel 096-355-0544
営業 11:00~21:00
月曜定休日※要確認

テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


お見舞いに行く!

今日はお昼を食べてからおばあちゃんのお見舞いに行ってきました。

4日に腰の手術をしたばかりでまだつらそうでしたが、どうにか元気にしてました。

私の顔を見るなり『来たかい?忙しかろうけん、来んかと思った。』

といわれました。

あんまり元気ではなかったものの、ちゃんとお話もできるのでひとまず大丈夫なようです。

『早く元気になってお漬物漬けてね!』とエールを送り病院をあとにしました。

おばあちゃんは4人部屋にいて、みなさんとってもよくしてくださっているようでした。

入院すると気持ちが滅入って仕方ないと思いますが、このように同じ部屋の人がいい人であれば少しは気持ちも楽になるのかな?

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


黒豚地鶏 PorkBird

黒豚地鶏 PorkBird

浜線バイパス沿いで田井島にあるPorkBirdへランチへ行ってきました。

ここは彩炉や土房の姉妹店ということでとっても期待して行ってきましたよ~。

porkbird8
さすがは姉妹店。落ち着いた雰囲気でしたよ~。


porkbird7
テーブルにはIHクッキングヒーターが!!鍋用かな?


porkbird6
ランチのサラダはお代わりOK!3杯くらい食べたかな??


porkbird5
すっぱい系のサラダドレッシングでした。


porkbird4
私はカツ丼セット


porkbird3
たまごが固めか半熟か選べます。


porkbird2
もうひとつは唐揚げ定食セット


porkbird1
最後にホットコーヒー、アイスコーヒー、アイスティーどれか選べます。

安定して美味しいこの系列店はかなりオススメ!!

ランチも1,000円からあります。

名前の通り、地鶏や黒豚にこだわりがあります。

また、この系列で美味しいのはお米ですね。

美味しくご飯を食べることができるお店ということで是非紹介したいお店です。


黒豚地鶏 PorkBird
熊本市田井島3丁目9-15
Tel 096-334-8222


テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


碩台歯科へ行く!

今日は毎週行っている歯医者さんへ行ってきました。

私が通っている歯医者さんは

『碩台歯科』さん

です。

sekidaisika1


歯医者さんを選んだ大きな理由のひとつに私の母親が通っていたこと。

また、そのときの処置の話を聞いたことが理由です。

ここの歯医者さんはとっても優しいんです!!

先生が処置をする前にいつも『痛かったらいつでも言ってくださいね』とか『大丈夫ですよ』とかなりやさしいんです。

声もとっても落ち着く『いい声』していらっしゃるんです。

人柄からこんなにやさしいのだなと思いました。

遅いときは夜の9時までやっているそうですので、行きそびれることもほとんどないです。

私が知る限りで一番やさしい歯医者さんなのです!!

今、歯医者さん選びで悩んでいる方は是非行ってみることをお勧めいたします。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


深夜の危険!

ちょっと変な話ですが、実際にあった話ですので聞いてください。

先日同業者さんの集まりへと言ってきました。

約53名のパーティでしたので、ほとんど喋れず・・・・

いつも仲良くさせていただいている人達に近況報告などしたかったのですが、思うように行きませんでした。

そして2次会は私を含め仲のいい5人で居酒屋さんへ行きました。

ボチボチ飲もうと思ったのですが、テンションが上がりっぱなしで5人ともすごかったのでした。

結局2次会で飲み会を終了。

引き上げようと思ったのですが、みんな酔っ払いで足元がフラフラ、、、

5人のうち2人が女の子で男3人の前を女の子が歩いている状況でしたのですが、そこでちょっと変な人を発見。

上通りから並木坂のコンビニまで歩いていったのですが、女の子をピッタリとマークしているオヤジがずっとついてきているのです。

男3人であの人様子がおかしいよね?っていいながらそのオヤジの動きに注目していました。

オヤジは時々女の子達の前や後ろを歩いたり、電信柱から覗いてみたりとかなり危険な感じでした。

そのスーツ姿のオヤジは幸い両手には何も持っていなかったので遠くから見張ることができましたが、何か持ってたらそりゃぁ大変でした。

結局コンビニで5人がまた集まって、そのオヤジのことを話して女の子たちを無事に送って解散となりました。

あれが女の子2人組だったらどうなってたのかって思うと怖いですね。

世の中いつ何が起こるかわかりません。

できるだけ危険だと思われるようなことは避けないといけませんね。

みなさんも注意してくださいね~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


梅雨入り

気づけばもう6月。

梅雨入りじゃぁありませんか!

雨でジメジメいやですね。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


玉名まで行ったのにぃ!!

今日は仕事で玉名へと出かけました。

ちょうどお昼頃に仕事が入っていたので玉名で美味しいものが食べられるかな~なんて思ってたのですが。。。

予定は未定ですよね。

午前中が結構バタバタになってしまい、仕事の時間ギリギリに玉名へ到着。

もちろん美味しいものを食べるどころか、お昼ご飯すら食べていません。

おいしそうなラーメン屋さんを横目に見ながらスルーしました。

今度休みが取れたら玉名に行ってこようかな~。

いろんな人のブログをチェックして玉名グルメも少しずつ紹介できたらいいな~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

05 ≪│2007/06│≫ 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する