fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
4月にやり残したこと。

今日は4月の最後の日です。

今月やり残したことがあってそれをしに行ってきましたよ~。

『ソールレヴァンテ』に行って4月のスタンプを押してもらうことなんですが。

これで5ヶ月連続スタンプGET!!!

これで5月は6ヶ月目の素敵なプレゼントがもらえちゃいます!

今日は『イカ墨パスタ』を食べちゃいましたので、舌が真っ黒になっちゃいまして、病気?って感じになってます。

それにしても5月が楽しみで待ち遠しいですね。

って明日から5月だからもうあと数時間しかないんだった。

みなさんは連休中は何をするんでしょうか?

私は人に会う用事があり、旅行にも行きたいと思っていますが実現するかは微妙です。
スポンサーサイト



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


ソフトボール→バーベキュー

今日は菊陽へ『レクレーションソフトボール』へと行って来ました~。

とってもいい天気でしたので、たくさんの人とソフトボールを楽しんできました。

初めて会う人で約30名いらっしゃいましたが、皆さん仲がよくてとってもよくして頂きました。

softball1

ソフトボールの画像です。ヒット打てましたよ~。(三振もしました。)

菊陽町役場の隣の球場をお借りしてやったんですよ~。

ソフトボールで減ったお腹を埋めるために近くにある『ふれあいの森公園』へ移動してバーベキュー!!

お肉も美味しかったのですが、ロケーションがよかったので、とっても気持ちよくご飯が食べれました。

『ふれあいの森公園』は菊陽北小学校の北側にある公園で、公にキャンプやピクニック、バーベキューが出来る公園なんです。

ここは結構使えるかも!!

是非また利用したいところです。

参考HP http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_kikuyou/contents_dbpac/06sansaku/26.htm

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


天草海士宴 第2回熊本ブロガーオフ

第2回熊本ブロガーオフ

天草海士宴

第1回に続き第2回まで熊本ブロガーオフに参加させていただくことができました。

ブログをやっててよかったと実感できるときですね~。

いつも見ていただいている方もいらっしゃいましたので、とっても楽しかったです。

肝心の料理はコチラ↓↓↓


amakusakaisien4

レバ刺し 新鮮でとっても美味しかったです。


amakusakaisien2

天草と言えば鮮魚ですよね! どれも美味しかったのですが、魚の身の名前がわからない自分が悔しいですね。


amakusakaisien3

馬スジの煮込み この料理は結構好きな味でした。ウマい!!


amakusakaisien1

アサリのバター焼き これからの時期アサリって美味しいですね。


残念ながら私が撮った写真はこれだけです。

飲んだり食べたりに夢中で写真を撮れていませんでした。

『海士宴風水ぎょうざ』と言うメニューがありましたが、残念ながら売り切れとのこと。

また行って食べて見たいと思います。

オフ会ですが、総勢8名(男性2名、女性6名)でグルメの話から仕事の話、私生活の話と内容盛りだくさんでした。

話が尽きることは無く、一次会を〆て二次会へ。

二次会では一次会のパンの会話の流れでCAFEへ行くことに。

下通りの『シントーカフェ』へと向かったのでした。

実は私だけ1次会も2次会も遅刻したのですが、(所要がありまして)

皆さん嫌な顔ひとつせずに話をしてくれました。

とっても楽しい夜は早く過ぎるもので、あっという間のオフ会でした。

第3回が開かれるのを心待ちにしながら、またブログ更新を頑張りたいと思います。


天草海士宴 本店
熊本県熊本市花畑町13-17 甚兵衛ビル地下
Tel 096-355-9055

天草海士宴 城見通り店
熊本市下通1丁目4-3 熊本ビル1F
Tel 096-323-1550

HP http://amakusakaishien.com/index.html


テーマ:お魚料理 - ジャンル:グルメ


オフ会です。

今日は第2回熊本ブロガーオフ会です。

また、追って報告いたします。

ではでは~

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


埼陽軒 きようけん

埼陽軒 きようけん

熊本駅近くの『崎陽軒』に行ってきました。

ここは『黒亭』の近くにあるのですが、長く営業されています。

kiyouken1

お店の裏に駐車場があります。昼過ぎでしたが、お客さんが多かったです。


kiyouken3

ラーメン500円


kiyouken2

ギョウザ400円


ラーメンは熊本ラーメンらしく、トンコツでニンニクが入っていました。

麺は中太でツルツルしていました。

ギョウザは比較的好きなタイプでした。

私の隣ではすでに一杯やっちゃってる人がいましたので手が震えるのをおさえながらラーメンを食べました~(笑)

メニューには他に『ピリ辛チャンメン』などの気になるものがありましたので、近くに行った際はまた行ってみたいと思います。



埼陽軒 きようけん
熊本市二本木2-1-19
Tel 096-353-5609
営業 11:00~24:00
月曜定休


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


危険になってきてる?

おはようございます。

昨日ブログを書き忘れちゃいました。

熊本市役所で包丁を振り回した人がいらっしゃったそうで・・・

市役所に居合わせなくてよかったです。

けが人はいないそうですが、身近でこんな危険なことが行われていると不安で仕方がありません。

包丁男は職員さんら約10人くらいで『さすまた』を使って取り押さえたそうです。

経済状態がよくないのでこうゆうこともあるんだな~って思いました。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


グルメ亭 新町

グルメ亭 新町

リーズナブルに洋食を食べられるお店が新町にありますよ~。

ここは昼も夜も安く洋食を出してくれるので、デートでも、ちょっと食べるでも利用しやすいです。

今日は3人でランチに行ってきました~。

gurumetei1

まずはサラダから


gurumetei2

カボチャのスープで


gurumetei3

メインのオムライス・・・・・かなりデカッ!!!!


gurumetei4

存在感たっぷりの人気メニューです。大きくて美味しいんです!


gurumetei5

結構大食いな私の友人も苦戦するほどのボリュームです!!


gurumetei6

一人一人違うデザートを持ってきてくれました。


gurumetei7

どれも美味しそうでしょう?


gurumetei8

取り合いにならないように平和的に選びました。


gurumetei9

最後にコーヒー。


コーヒーで落ち着こうと思ったのですが、かなりお腹いっぱいでちょっと苦しいくらいありました。

一緒に行ってくれた友人達も皆さんウップププとお腹いっぱいの様子でした。

お腹へってて安くて美味しい洋食を!ってときは間違いなくココですね。

駐車場がお店の裏にありましたので、ランチも車でいけちゃいます。


ランチメニューはカレー、ハヤシライス、ピラフ、ナポリタン、ミートソースなどのほかのメニューもありますよ~。どれもリーズナブルで美味しそう・・・

その昔、夜のメニューで『洋食丼』と言うものを食べたことがあったのですが、これもかなりオススメなメニューですね!!


グルメ亭 新町
熊本市新町2丁目10-1
Tel 096-355-4139
営業 11:00~15:00 17:30~22:00
日曜、祭日


テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ


気分爽快!運動した~。

こんばんは。

今日は活動的な一日でした。

ゴルフ練習にショートテニスと頑張ってきましたよ~。

かなり動きました。絶対痩せてるだろうってゆうくらいに。

1時間ほどゴルフクラブを振り回して、そのあと2時間弱くらいテニスラケットを振り回しちゃいました。

明日か明後日には筋肉痛間違いなしのコースですね。

しかし、かなり動いたこともあり充実感があります。

明日の朝は気持ちよく目が覚めることだと思います。

運動した次の日の朝はかなり目覚めがいいんです!

ショートテニスは300円で出来ましたし、ゴルフ練習は800円でした。

かなり安い金額でできましたので、続けていけそうです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


できるかな?

仕事も少し落ち着いてきた今日この頃、同業者の皆さんからも結構ヒマになってきたとのお声を聞くことが多くなりました。

ようやく落ち着いたので、やりたいことをやって過ごしたいのですが、

やりたいこと多数で、どこまでできるのか・・・・

『プールに通いダイエット』
『ゴルフの練習』
『息抜きを兼ねてちょっとした旅行』
『熊本のグルメ食べ歩き』
などなど

さて、いくつ達成できるのか心配ではありますが、ゴールデンウィークも少しは休めるだろうと思っておりますので、クリアなるかもしれません。

『熊本のグルメ食べ歩き』はいつもやっているではないか!
と、思いの方がいらっしゃるかと思いますが、これは熊本に住んでいる以上永遠のテーマですので、一応やりたいことに入れました。

熊本はゴルフ場も安く利用できるようですので、県外からの方も多いみたいです。

ゴルフは結構クラブを握っていないので、ちゃんとボールに当たるか心配です。

がんばって練習しよ~っと。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


静かになりましたね。

こんにちは。

ようやく市議選も終わり、静かな毎日が戻ってまいりました。

県議、市議と拡声器のうるささにもううんざりしていらっしゃる方もいたのでは?

さて、誰が通って誰が落ちたのか?

よくわかりません。そこまで大きな違いがあるのかわかりません。

投票率も50%を割り、市民の関心が薄れているのかな?

熊本と言う土地はとってもいいところです。

これから現場でがんばる皆さんがどれだけ熊本をよくしてくれるのでしょうか?

少し興味はあるのですが、期待は半分です。

しかし、がんばってほしいもんです。

ひとまず、静かな毎日がおくれそうです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


七福神 植木温泉

七福神 植木温泉

リフレッシュを求めて植木温泉へと向かいました。

熊本市内から近いことと温泉の質がいいことで植木温泉はポイント高いのです。

sitihukujin1

広い湯船です。とっても入り心地がいい~。


sitihukujin2

洗い場も十分の広さがありますので、とってもいいお風呂です!


今回利用したのは露天なしの60分800円のお風呂でした。

露天ありで60分1,000円のお風呂もありますよ~。

とっても人気のようで、私が行ったときは30分待ちでした。

泉質もよく、お湯に入って体をさするとヌルヌルしてるんです!

岩風呂に入ったのですが、他にもヒノキ風呂とタイル風呂があるそうです。

温泉名の由来は7種類の家族風呂のお部屋の名前が七福神の名前がついているのです。

植木にいかれたときは是非、お立ち寄りされてみては?


七福神 植木温泉
鹿本郡植木町伊知坊311-1
Tel 096-272-0407
HP http://www.genki3.com/kikusui/index.htm


テーマ:温泉浴・岩盤浴・温浴 - ジャンル:ヘルス・ダイエット


用事で玉名を満喫!

こんにちは。

昨日は久しぶりに『玉名』へと行って来ました!

大きな目的はいつも大変お世話になっている人が怪我で入院しているところにお見舞いにと言う目的でした。

足を骨折されており、とても痛々しかったのですが、本人はあっけらかんとしていて少し安心しました。

少し話をして目的終了。

そのほかにも折角『玉名』まで行くので予定を作っていってきました。

まずは昼食です。

このブログでも登場しております、『ビスヌ』と言うカレー屋さんに行ってきました!

ここのカレーは熊本一なのでは?とのお声も上がるほどです!

ナンもタンドリーチキンもとっても美味しかったです。

そしてもうひとつの予定とは、以前より気になっていた『ヘッドスパ』です。

たまたま、玉名にもヘッドスパを体験できるところがあったので、行ってきました。

かなり気持ちよかったです。癒されました。

ちょっと寝そうなくらい気持ちよかったので、幸せ気分で玉名をあとにしました。

久しぶりに遠出しましたので、少し疲れましたが、行ってよかったし、行けてよかったです。

また、『ビスヌ』のカレー食べたいなー。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


普段料理 ゆがふ 沖縄

普段料理 ゆがふ  沖縄

職場の近くにある『普段料理 ゆがふ』へと行って来ました。

熊本でも沖縄料理が出てくるお店が増えているのですが、ここの料理はオススメ!

ひとつひとつが丁寧に作られており、美味しいんですよ~。

店員さんもお店の雰囲気もいい感じでとっても居心地いいです!

yugahu6

お通しです。なんと白子・・・・とっても美味しい!

yugahu5

沖縄おつまみ3点盛り(名前は違います)

yugahu4

ラフテー(豚の角煮)

yugahu3

ダシ巻きたまご

yugahu2

エビとニンニクの芽のミルクチリソース炒め(名前は違います)

yugahu1

ソーキそば

最後のソーキそばを食べにこのお店へ行ったようなもんです。

もちろん、かなり美味しかったです。

お肉が骨まで柔らかく煮てありましたよ~。

次はゴーヤーチャンプルーを食べてみたいですね。

沖縄料理食べて、オリオンビールや泡盛飲んでたら本当に沖縄に行きたくなっちゃいました。

いつかいけるかな~?

お店の場所は仁王さん通り沿いですので、分かるはず!!!


普段料理 ゆがふ
熊本市坪井1-3-33
Tel 096-342-1161
営業 18:00~24:00
日曜日定休

HP http://yugafu.otemo-yan.net/


テーマ:沖縄 - ジャンル:地域情報


カットしちゃいました。

今日は毎回お世話になっている美容室に行ってきましたー。

カットしてもらい、かなりスッキリ!

髪を洗ってもらっている時なんて幸せの極みですね!

こんな思いができるのは私が行っている味噌天神の美容室だけなのでは?

と言うわけで宣伝しまーす。

Nagee
0962115060

肥後銀行の味噌天神の裏にありますよー。

美女3人が出迎えてくれますよ!

結婚式に行ってきました。

この前の日曜日は同業のK氏の結婚式にお邪魔しました。

場所は水道町の『FELICIA フェリシア』というオシャレなパーティ会場でした。

このK氏は業界でも屈指のイケメンですから、その彼が結婚するということで、悔し涙をのんだ女性も少なくはないでしょう。

K氏ご夫婦は両者イケメンなので、会場に二人で出てきたときは皆さんからため息が漏れそうなくらい美しかったのです。

kekkonnsiki2

そのときの写真です。

新郎の右手にはなにやら可愛いモノが・・・・・

そうです、2人の間にできた長男さんです!

二人は1年前から入籍はしていたのでした。そして子供が産まれて、1年後の結婚記念日を結婚式の日にしたそうです。

とっても可愛い赤ちゃんと仲のいい夫婦です。

一緒にいるだけで幸せになれそうな空間でしたので、幸せムードを思いっきり味わってきました。

もちろん、結婚式と言えば美味しい料理ですから、思いっきり食べてきました。

ブッフェスタイルでしたので、食べ放題ってことで、、、、

こんな私は場違い??なんて思いながら美味しい料理をたくさん食べてきました。

とってもいい結婚式でした。笑い、涙、感動。2人を皆が祝福していて私も感動しました。


FELICIA フェリシア
http://www.felicia.co.jp/index.html

ここで披露宴パーティとかいいかもって思いました。

テーマ:結婚 - ジャンル:結婚・家庭生活


復活です!

こんにちは。

かなりサボリましたが、これからはいつも通りの更新で行きます。

さて、最近はかなり精神的に参っていたのですが、ようやくシコリもとれて、スッキリしております。

仕事の仲間達の皆さんがとっても心配してくださったので、私も心強かったです。

この場を借りて『ありがとう』とお礼を言いたいと思います。

いまの文章でもわかるとおり、私は私生活がうまくいかないと仕事がちょっと手についていないところがあるようです。

その度に皆さんにかなりの迷惑をおかけして・・・・・

申し訳ございません。

皆さんが私のことを気にかけてくれるから今の自分があるのだと思います。

甘えん坊だと言われたらそうだと思います。

しかし、皆様が私のことを考えてくれていることが自分の存在理由だったり、毎日の活力になるのだと思いました。

周りの皆さんあっての自分であると再認識させられました。

私の周りにいる皆さんに感謝しながら毎日を過ごさなければいけないのだと思います。

ほんっっと、皆さんありがとうございます。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


何よりです、、、、が、しかし、、、、

おかげさんで仕事は大繁盛です。

ありがたいことで、何よりです。

美味しいご飯も仕事しなけりゃ食べられんとですね。

がんばったあとのご飯ほど美味しいもんはないっていいますし、熊本は美味しいところが多いですし、何よりですね。

仕事も食べることも順調で何よりなのですが、いかんせん私生活が少しよろしくないので、早くいつものような毎日を送りたいところです。

ちょっとしたズレと言いますか、皆さんから見れば些細な内容ですので、書けませんが、そんな感じの問題です。

しかし、いつもと違うことって苦痛なんだなってやはり実感します。

このシコリを早くリカバリーして、いつもの楽しい生活に戻りたいです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


炭焼うなぎ 東浜屋 玄

炭焼うなぎ 東浜屋 玄

先日、コメントで美味しいウナギ屋さんを教えていただいた方がいらっしゃいました。

この前、仕事先のお客さんからも進められていたんでそれも後押ししました。

最近スタミナ不足感がある私は、スタミナを求めて『うなぎランチ』へ

higasihamaya1


私が行ったのは九品寺1丁目の『東浜屋 玄』です。

higasihamaya4

外観はこんなかんじです。


higasihamaya3

黄色い看板が目印です!


higasihamaya2

駐車場はお店の前の通りを突き当たったところにあります。


higasihamaya5

お店のなかはとっても雰囲気がいいので、居心地もよいです。


higasihamaya6

お得なうな丼ランチ1,000円。
うな丼、お吸い物、サラダ、温泉たまご、お漬物です。


higasihamaya7

さすがは炭焼き。もぅ、とっても美味しかったです!!!感動!!

メニューには『ひつまぶし』もありましたが、ボリュームがあるとのことで断念。

隣のテーブルでひつまぶしを食べていらっしゃったのですが、とっても美味しそうでした。ひとりでなければ注文していたと思います。

肝焼きもありましたので、次回は是非お酒と一緒に食べてみたいです。

うな重、うな丼、セイロ蒸し、天丼などのメニューがありますので、気分に合わせて選べちゃうわけです。

テイクアウトも出前(2人前から)もできるようですよ~。

出前メニューは
うな重(特2,500円、上2,200円、並1,800円)
セイロ蒸し(特2,500円、上2,200円、並1,800円)
かば焼2,000円、肝焼き700円、骨唐揚げ500円、白焼き2,000円
※出前は2人前からお願いしますとのことです。

全部食べたいですね~。

ちょくちょく通って見たいと思います。


炭焼うなぎ 東浜屋 玄
熊本市九品寺1丁目16-15
Tel 096-361-1116
営業 11:30~14:30 17:00~21:00



テーマ:うなぎ料理と蒲焼 - ジャンル:グルメ


イケテナイ

今日はかなりイケテナイ一日でした。

仕事はかなり忙しかったんですが、イライラがたまってて疲れてました。

イライラを引きずることは滅多にないことなんですが、今日みたいにたまにイライラする日もあるんですね。

とどめの一発もくらってしまい、今日はもうお手上げ。

なんてイケテナイ一日でしょう。

こんな日もあるのかなぁ~って思いました。

誰か私に救いの手を・・・

あー、なんてヒドイ一日なんだ。

ブログはグチるトコじゃなかったはずなのに。

今日の私は勘弁してあげてください。

最中屋 パリパリ

最中屋 パリパリ

発見!発見!!はっけーーーん!!!

本当に美味しい『最中』を食べれるお店を発見しましたよ~!

その名も『最中屋 パリパリ』!!!

場所は白山通りの牛角の隣にある『中村薬局』の交差点を南側に入っていった通りの右側です!!

わかりづらい場所にあるのですが、ここの最中はお店を探す価値ありです!!

sirakimonaka3

お店の外観はこんな感じ。インターホンを押すと出てきてくれます。

sirakimonaka2

店頭にあるショーケースです。

sirakimonaka1

モナカとつぶあんのセット500円!!
最中が32個入っています。つまり16個(上下合体後は)。

最中はもち米(100%)を使用されているとのこと。

ココの最中は皮とあんこが別々に入っているんです。

最中にあんこをはさんで食べるってわけですね。

食べてみるとパリッとサクサクで、香ばしくて美味しいです!

とっても食べやすいサイズですので、いくつもパクパク食べてしまいます。

ここの最中はお土産でもらったらポイント高いのでは?と思いました。


最中屋 パリパリ
熊本市琴平2丁目5-8
Tel 096-364-7691 096-366-7265


テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ


第2回 熊本ブロガーオフ!!

オフ会のお知らせです。

少し前に『第1回熊本ブロガーオフ』に参加させていただいた私ですが、前回の主催である
『ヒマな女の日常。 なみの介』さんより第2回のオフ会をすることに決定したそうです。

参加したい方は下の応募方法にしたがって応募してください!


---------------------------------------------------
【第2回 熊本ブロガーオフ】
前回やった熊本ブロガーオフの第2回目を開催☆
今回は各ブログで参加者を募集しちゃいます!
ブログやってる人もやってない人もブログを通したオフというコトで
おいしいモノでも食べながら、おいしいモノの話をしようぜ♪って感じっす。
参加したい方は以下の要件を了承の上、ご応募ください。

日  時:4/28(土)19:30~
場  所:熊本市内
会  費:3500~4000円程度
参加条件:熊本が大好きであること。
     おいしいモノが大好きであること。
     大人としての対応が取れること。
応募方法:【kumamoto_blogoff@yahoo.co.jp】まで
     「熊本ブロガーオフ参加希望」とメールをください。
     折り返しご連絡させて頂きます。
応募締切:4/17(火)23:59 必着
---------------------------------------------------

熊本大好きな皆さん、是非参加のご希望を出されてくださいね~。


テーマ:熊本のこと - ジャンル:地域情報


COWBOY FREEDOM カウボーイフリーダム

COWBOY FREEDOM カウボーイフリーダム

大勢で利用できるショットバーはご存知ですか?

私のお友達の『たっちゃん』が働いているお店のカウボーイフリーダム!

ここはオススメですよ~。

店内のテレビには映画などの映像が流れており、ダーツもできちゃいます!

カラオケもしていたような・・・・

みんなでワイワイ騒げて美味しいお酒が飲めるって結構いいところですね~。

場所は西銀座通りから入ってすぐの地下にあります。

cowboy2

入り口はこんな感じです。

最大なんと80名収容というからビックリ!!

そしてもっとビックリなのは価格です。

『何を飲んでも1時間1,000円(おつまみ付)+チャージ料500円』
のコース

『時間無制限飲み放題3,000円(再入場可、人数制限アリ)』
のコース

ちなみにお店は翌5:00まで営業です。

お酒は結構いろいろとありますので、お店の人に聞いてみてください!

cowboy1

下通りにたま~にこのプレート掲げてるそうですよ~。

私も夜に町をブラブラと歩いていたら遭遇しちゃいました~。

これを見かけたら是非お店にお立ち寄り下さい!!

とっても楽しいお店ですから~♪


COWBOY FREEDOM カウボーイフリーダム
熊本市新市街3-8フラッグスビルB1F
Tel 096-354-3433
営業 19:00~翌5:00
無休です!!


テーマ:カクテル - ジャンル:グルメ


チャイニーズレストラン 清友軒

チャイニーズレストラン 清友軒

熊本県庁の人たちがお昼にこぞって行く中華料理店があるそうで、行ってきましたよ~!!!

場所は県庁通りのローソンの裏手のあたりです!

seiyuken4
エビワンタンとチャーハンのセット800円
このボリュームでこの価格!かなりお得ですね~。

seiyuken3
エビワンタン
プリップリのエビワンタンがあっさりスープと見事に融合しております!

seiyuken2
チャーハン
味付けがしっかりしていました。

seiyuken1
日替わり定食700円 今日は麻婆茄子とショーロンポー
これもお得な金額でボリューム満点!ご飯おかわりOK!!!

噂通りの美味しいお店でしたよ~。

ひっきりなしにお客さんが来ていました。

お店は明後日から改装工事に入るそうで、1週間ほどお休みされる?ようです。


チャイニーズレストラン 清友軒
熊本市水前寺6-26-17
Tel 096-387-6258
営業 11:45~14:00 17:30~21:00
日曜定休



テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ


初心にかえる!

こんばんは。

更新が遅くなりました。

お腹いっぱい晩御飯を食べてしまいました。

最近、私の先輩が『パソコン』の練習をしに会社まで来ているんです。

なんと、私がレッスンしているんですね~。

そんな技術はあまりないのですが、、、、(エクセルとワードですし。)

お互い仕事が終わってからのレッスンですので、結構疲れているのですが、

先輩があまりにも真剣に打ち込んでいるので、私もがんばって教えております。

努力しているところを見ると私もがんばらねばと言う気持ちになります。

こうやって私も最初はパソコンになれていったんだなぁって初心にかえることができました。

久しぶりにこんな感覚になれて嬉しかったです。


嬉しい気持ちになれたので、この前散歩で行った『熊本城』をUPします!

kumamotojou4



kumamotojou5


熊本っていい街ですよね!

熊本城とかで結婚式とか出来たらにぎわうと思うんだけどなぁ~。

『熊本城江戸村』みたいなことも結構いいと思うんだけどなぁ~。

そんな夢のような話ってできないもんですかね??

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


憲晴百 けんはっぴゃく

憲晴百 けんはっぴゃく

居酒屋甲子園日本一という素晴らしい居酒屋が熊本にはあるんです!

熊本の方ならご存知の『憲晴百』です。

憲グループの中でも串揚げが食べられるお店です。

kenhappyaku1

カンパチ刺し

kenhappyaku7

スモークサーモンと温玉のサラダ

kenhappyaku2

鶏の唐揚げ

kenhappyaku3

もやしとニラの激辛炒め

kenhappyaku5

エビチリ

kenhappyaku6

鶏つくねの温玉のせ

kenhappyaku4

串揚げ盛り合わせ

料理名は結構あいまいです。

全体的に完成度が高いのでは?

居酒屋さんとしてはとっても使えます!

お酒の量も多いですし、料理もたくさんの種類があります。

そして、接客が徹底していることがまた素晴らしい。

さすがは居酒屋日本一って感じです!

そしてまた、営業が朝の7時までって・・・・すごいですね!

まさに朝までコース!



憲晴百 けんはっぴゃく
熊本市花畑町13-12 栄ビル1F
Tel 096-355-7226
営業 18:00~翌7:00
無休!!!

HP http://www.kenhappyaku.jp/



テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ


広島へ行くぞ~!!!

先日、会社の同僚であり、都合で広島へ行ってしまった事務員さんと電話でお話しました。

とっても久しぶりで楽しかったです。

こっちにいるときと変わりないようで安心しました。

広島に必ず行くように約束もしましたので、今年は是非広島へ行けたらなぁって思っています。

電話を切ったあとにメールが届きました。

『広島お好み焼き』の写真が添付してありました。

かなり美味しそう・・・・

ヨダレが・・・・・

ガルルルルルルルルル

おっと、野生の血が・・・・

あのお好み焼きを絶対食べに行きたいので今年は広島ツアーを計画いたします。

さー、いつ頃いけるかな~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


なつかしいアレ!

選挙ですね。

選挙もう行かれましたか?

私は今から行ってこようと思います。

私ひとりの票ですべてが決まるわけではありませんが、貴重な1票を投票して期待と思います。

期待の1票ですから、議員のみなさんもがんばってほしいです。

さて、今日はおばあちゃんから珍しいものを進められました。

『そろばん』です。

soroban1

かなりの年代モノですが、結構大きいやつです。

ばあちゃんがボケ防止にと倉庫からひっぱり出してきたようでした。

『123456789』を8回足すと『1111111101』になるそうで、一生懸命していました。

私も挑戦したのですが、5回中2回くらいしか成功しませんでした。

結構指と頭を使うので難しいですよ!

昔のそろばんは下の段に5つの玉があるんですね。

最後のひとつはどんな意味があるのかわかりませんでした。

小学校の頃にそろばん塾に通っていた頃を思い出しました。

たまにやると結構はまるもんですね。

『1111111101』から『123456789』を引いていくこともしましたが、かなり時間がかかってしまいました。

かなり頭を使わなくなっていることを実感しました。

いかんですね。こうやって頭が固くなっていくのかなぁ~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


春の陽気

眠い。

今日は暖かく春の陽気でついつい眠くなってしまいますね。

しっかり寝てまた明日にそなえたいと思います。

黄砂の脅威。

黄砂が舞い降りてきております。

私の車は白ですので、汚れがとっても目立っちゃっています。

洗車しても雨。洗車しても雨。

その度に砂をこびりつけていきやがります。

車を使う仕事ですので、ちょっぴり恥ずかしいです。

車体を触るとサラサラと砂が付いているのがわかります。

洋服で車体に触れようもんなら汚れて仕方がないっす。

今日の私の車も汚れっぱなしです。

皆さんの車も砂まみれっす。

みんな一緒に砂まみれなら自分はこれでいいのかも!?

なんて思って汚れた車に目をつぶっております。

私の車よ、近いうちに洗ってあげるからもう少し我慢してくれ。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


城見櫓 天酒閣

城見櫓 天酒閣

熊本城が見える料理店の中のひとつに『城見櫓』があります。

ここのロケーションは最高です!

熊本城とお堀が見て楽しめるんです!

siromiyagura1
ビルごとお店と贅沢なお店です!


siromiyagura3
チーズ、エビせん、???


siromiyagura4
厚切りベーコンサラダ


siromiyagura6
刺身盛り合わせ


siromiyagura2
唐揚げ、???


siromiyagura5
お店から見た『熊本城』※実物はもっと大きく見えます。


siromiyagura8
あさりバター


siromiyagura9
なんの料理かわかりませんでした。


このあとに太巻きが出てきましたが話しに夢中で写真を撮り忘れました。

今回は大勢(45名)での会でしたのでコース料理でした。

もう少し人数は入れるようでした。

熊本城を見ながらご飯が食べられると言うステキなお店です。

県外の方にはかなりオススメではないでしょうか?

料理は『馬刺し』も『天草大王』も『郷土料理』もありますので、是非是非利用してほしいです!

熊本を満喫するには絶好のお店ですよね!!


城見櫓 天酒閣
熊本市花畑町1-10
Tel 096-356-1146
営業 11:30~13:30  17:00~23:00 (月~土)
    17:00~22:00 (日・祝)
年中無休(年末年始を除く)

お店HP http://www.shiromiyagura.com/index.html


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

03 ≪│2007/04│≫ 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する