fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
Fontana フォンターナ

Fontana フォンターナ

江越にあるハンバーグの食べれるステキなお店に行ってきましたよ~。

私にはちょっとメルヘン??なお店でちょっと恥ずかしかったです。

fontana6
洋館の邸宅みたいでした。壁紙もステキです。
fontana5
ランチのサラダ
fontana4
キノコスープ
fontana3
デミグラスソースのハンバーグ
fontana2
イタリアンハンバーグ
fontana1
デザート

ランチタイムには人がたくさん入っていました。

結構な数の席があるので、座れるかと思いますよ。


Fontana フォンターナ
熊本市江越1-24-21
Tel 096-312-8301
営業 
ランチ 平日11:30~14:30OS 土・日・祝11:30~15:00OS
ディナー 17:30~21:30OS

スポンサーサイト



テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ


春の訪れ

こんにちは。

今日の熊本はとっても天気がよかったですね。

冬の厳しい寒さもやわらぎ、春の訪れを感じます。

毎日バタバタしているとあっという間に1日が終わってしまうので、季節の移り変わりを楽しむことができません・・・・

今年こそは『お花見』を楽しむことができるような余裕ができたらいいなーなんて考えています。

春は洋服も買いたいので、ダイエットに貯金に大変です!!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


午砲台 ごほうだい

午砲台 ごほうだい

銀座通り沿いにある鼈(スッポン)を食べることが出来るお店です!

同業の方が多く利用されるお店で、前に一度行ったことがありましたが、スッポンを食べたのはこの日が初めてでした。

何事にも初めてすることってドキドキするもんです。

ここに行ってスッポンのイメージが変わりましたよ~!!!

gohoudai8
スッポンの生血 ※日本酒で割ってあり飲みやすいです!
gohoudai7
スッポンのお造り 赤いのがスッポンの肉です。
gohoudai5
スッポンのレバー
gohoudai6
スッポンのたまご
gohoudai1
スッポンのから揚げ
gohoudai4
サービスで出していただいた馬刺し!なんとつぶしたて!!
gohoudai2
コチラもサービスのにぎりです。
gohoudai3
スッポン出汁の『にゅうめん』 あっさりしていてシメはこれでしょう!

常連の方と一緒に行きましたのでサービスでいろいろと出してくれました。

常連さんにとっても優しいお店です!(常連さんのボトルには一工夫が)

さて、ここはスッポンだけではございません。

馬刺し、郷土料理、活魚、雉(キジ)の料理も楽しめます。

スッポンが苦手な方でも他のメニューはかなり美味しいので是非利用していただきたいお店です。

しかも、カウンターに座って板前さんと話しながらがオススメです。

『お兄ちゃん』と呼びたくなるような方がお待ちしておられますので!


午砲台 ごほうだい
熊本市下通り1-8-16 ブンゴビル1F
Tel 096-352-9001
営業
昼の部 11:30~15:00(月曜~土曜、祝祭日も可)
夜の部 17:00~翌2:00(日曜・祝日は18:00~23:00)

お店HP http://www.gohoudai.jp/index.html

テーマ:かわりだね - ジャンル:グルメ


リフレッシュを!

こんにちは。

最近、ゆっくりと休みをとれていないのでゆっくりと時間がほしいです。

阿蘇などに行ってきたいので、時間を見つけて行ってこようかと思います。

非日常を味わうことで気持ちをリフレッシュすることって大事ですよね。

動物なんかと戯れるのもいいかも。

あー、妄想して行きたくなってきました。

休みをとらんといかんですね・・・・。


そうそう、昨日はスタミナをつけるためにスッポンを食べてきましたよ!

もう、元気が出て元気が出て・・・あふれ出さんばかりでした!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


フジイの唐あげ

フジイの唐あげ

『フジイの唐あげ』を知ってますか~?

私は結構好きな唐揚げなんで、お勧めいたします!

このお店を知ったのは私の父が買ってきてくれてからですので、結構前からあるお店です。

fujiino1
国体道路の日赤病院を通り過ぎてダイレックスのある交差点にあります。
fujiino2
いつも揚げたてを食べさせてくれるので、ジューシーです!
fujiino3
お決まりの袋に入れてくれるんです!

たまに無性に食べたくなるこの味は一口食べたらその次が食べたくなる魔力をもっています。

そして、私もおやつに食べてしまいました。。。食べ過ぎました。

美味しいんですよねぇ。

ダイエッターのはずの私がおやつに唐揚げを食べるのはどうかと思いますが、今日ばっかりはご勘弁を。

唐揚げのほかにもメニューがありましたが、私は他のものを食べたことがないので現地で見てみてくださいね!


フジイの唐揚げ
Tel096-387-7663(長嶺店)
Tel096-232-6737(菊陽店)
営業 10:00~21:00
不定休
※変更になっている可能性があります。

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ


貧乏人のつぶやき。

こんにちは。

更新が遅くなりました。

月末って結構忙しいんです。

さてさて、世間では大体給料がでて懐がホカホカのかたも多いのでは?

私の場合、給料体系が少し変わっているため、給料日があまり確定しないのです。

月末と言えどもホカホカなときもあればスカスカなときもあるんです。

今月末は・・・・どっちでしょうね~!?!?

給料に見合った生活をしていかなければいつかは破産してしまいます。

それは自分自身で調整していくしかありません。

私の場合、普段から食べ歩いているので、特別ホカホカなときはほとんどないので・・・・・

とまぁ、私の懐事情はとても厳しいと言うことで。

しかし、たまに飲みに行くくらいのたくわえはあるわけで
(せめてもの強がり)

今までも、これからも持つべき目標は

『それなりに贅沢できて、それなりの生活ができるだけの懐を持つこと。』

に限ります。

持ちすぎても、なさすぎてもいかんからですね。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


温泉って素晴らしい!

こんにちは!

昨日の夜はいつもより少し寒かったですね。

今日の朝も肌寒い感じでヒヤヒヤしてます。

今日は熊本大学の試験日らしく、黒髪あたりはとっても人が多かったです。

街中は結構人も多いので今日はちょっと避けて通りたいところですね。

さて、昨日は泗水町?にある『野の湯』に行ってきましたよ~。

実は『とよみずの湯』に40分待ちとフラれたのです。

最近週イチで温泉に行っているような気がします。

『野の湯』は美肌の湯とのことでとってもお肌にいいんですね~。

温泉から上がったあとにツルツルのスベスベになるんです!!

行ったことがない方は、是非入ってみてください!!

そして、フロントの横あたりに『化粧水』のようなもののサンプルがありましたので、シュッシュと顔にぬりまくりました~。

『とよみずの湯』にも化粧水があります。

温泉に入ってツルツルになってなんだかリフレッシュできました~!!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


chang-PLANT. チャングプラント

chang-PLANT. チャングプラント

カレー大好きな私ですが、ようやくここに行くことができました!

新市街から入り、シャワー通りを出て右に曲がったところにあるこのお店。

皆さんも知っている方が多いのでは??

changplant3
『黒のチキン』のSETを注文しました。黒ゴマが入っているんですよ!
changplant4
チキンがやわらかく、カレー自体もしっかりしていて美味しかったです!
changplant5
ご飯にパパド(せんべい)にヨーグルトに付け合せあと、サラダも付いてました!
changplant6
スープも付いてました。
changplant2
『エビとトマトの海curry』
changplant1
ちょとすっぱめの味でした。しかしこれも美味い!
changplant7
これにも、サラダ、ヨーグルト、付け合せ、スープが付いています。
changplant8
ご飯とパパドとこちらにはレモンがありました。

ここのカレーはほんとに美味しい!!ご飯の量も多いかも。

絶対にまた食べにきたいな~って思える味ですよ~。

他にも色々なカレーがあり、『白チキン』『茶の豆』『赤のキーマ』『緑のチーズ』など色にちなんだメニューがありました。

ここは全種類制覇をするしかないですよね!

しばらく通ってみようかな~。

他にも行きたいお店がたくさんあるので、気分次第ですが。


chang-PLANT. チャングプラント
熊本市新市街13-16 平田ビル1F
Tel 096-356-6666
営業 12:00~24:00 ※日曜日のみ22:00まで(OS21:30)
毎週水曜日定休
お店HP http://www.chang-plant.com/index.html


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


もうすぐ・・・ですね!

おはようございます。

天気がいいですね!気分も上々↑↑↑と言いたいところですが、なかなか乗らないのです・・・・

それはまぁ、置いといて

2月もいよいよあと少しとなりましたね。

今月は日数が少ないのであっという間の月でした。

まだ日は残っているのですが、3月が近いので、春が迫ってきているような気がします。

春は好きな季節です。

とっても穏やかで、温かくて、、、、ステキな季節ですよね!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


今後のブログ展開について

こんにちは!

何かと忙しいこの時期ですが、がんばって更新ができているので、そんなに忙しくないのかもしれませんが、、、、

そんなこんなで日々グルメを見つけて歩きまわっているのですが、熊本にもたくさんの食べ物屋さんが多いですね~。

もっともっとたくさんの情報をお届けしたいのでできればもう少しカテゴリーを分けようかと思います。

お酒を飲むところも結構行きますし、和食、パンなどの項目が追加できたらいいな~なんて考えています。

どうなるかはもう少し考えてやってみようと思いますが、基本は熊本の良さを伝えるブログにしていきたいので、観光や温泉などももう少し情報を増やしたいです。

さてさて、これからどう変わっていくのか楽しみです。

皆さんも何かいい案があれば、是非教えてくださいね!

熊本Cityブログの今後に注目しておいてくださいね。

まずはデザインも考えねば・・・・(できるかなぁ・・・)

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


ESQUINA Copa エスキーナコパ

ESQUINA Copa エスキーナコパ

上通りと平行にある『オークス通り』沿いのライオンパーキングの2階にあるお店をご紹介!

ここは有名なお店ですが、結構利用したいお店のひとつに入っています。

食べ物は美味しいし、お酒もいけちゃいます。

escopa6
エビとサトイモのコロッケ 美味しかったですよ~。
escopa7
本当にエビとサトイモだけで作ったコロッケのようです。
escopa2
ビーフシチュー?? 名前がわかりません。
escopa1
しっかりと煮込んであり、とっても美味しかったです。
escopa4
パスタ 名前がちょっとわかりませんでした。
escopa5
アルデンテで麺がちょうどいいし、キノコなどの味付けもgood!
escopa3
ギネスビール 好きなんですよね~。

カクテルの種類も多く、ワイン、シャンパンもあります。

食べ物もおつまみがありますので、みんなで2次会なんかにも使えますよ!

是非利用されてみてください!


ESQUINA Copa エスキーナコパ
熊本市城東町2-12 ライオンパーキング2F
Tel 096-351-5855
営業 18:00~翌2:00
月曜定休


テーマ:グルメ情報!! - ジャンル:グルメ


熊本発!HUNTER CHANCE STUDIO

HUNTER CHANCE STUDIO

『ハンターチャンス』って知ってますか?

熊本を代表するレゲエアーティストらしいのですが、私も詳しくは知りません。

ただ、熊本の若い子達の間では結構知られているようです。

そして、先日この『ハンターチャンス』さんからカセットがリリースされたそうです!!

熊本をもっと盛り上げようとがんばっていらっしゃるようですので、是非応援したいと思い、ブログにしてみました。

HUNTER CHANCE 御立岬MIX(カセット)
↑クリックするとタワーレコードの情報が見れます。

テープの外見は熊本を代表する『晩白柚(ばんぺいゆ)』と言う世界一と称される大きなみかんをプリントしてあります。

熊本でしたら、TUTAYAで買うことができますよ~。

肝心な内容は、色々な曲がたくさん入っていてしかも、このテープでしか聞けないようなアレンジがしてあるのです!

熊本の人が聞いたらわかるようなことを結構喋っています。

他にもCDを出しているようですが、どこで手に入るかはよくわかりません。

ジャパニーズレゲエが好きだ!!と言う方は是非聞いてみてくださいね!

熊本が好きになること間違いなしです!!

テーマ:ジャパニーズレゲエ - ジャンル:音楽


パンのタカラヤ

パンのタカラヤ

九品寺にある美味しいパン屋さんをご紹介!
takaraya2
鎮西通り沿いにある美味しいパン屋さんです!
takaraya3
たくさんの種類のパンがならんでます。
takaraya1
中でもフランスパンがオススメとのこと!

ここのパンは『県庁』や『菅乃屋 西原店』でも食べることができるそうです。

サンドイッチ、ベーグル、揚げパン、モチモチパン、お惣菜パン、ミニフランスパンなど日々研究しながら新商品を考えているそうです!

私も行くたびに新しいパンが食べられて得した気分になっちゃいます!

駐車場もあるので、気軽に入れるところが私は好きです!

熊本の美味しい料理店でもここのパンを扱っているとのことで是非是非食べてもらいたいパン屋さんですよ~!!

テーマ:パン - ジャンル:グルメ


梅の木

ume1
ウチの庭にある梅の木が花を咲かせています。

こんにちは!

最近天気がよく、冬でも過ごしやすい気候です。

私は毎年、梅の木をパチリと写真を撮るようにしているんです。

今年もバッチリと咲いてくれました。

梅の木を見て季節を感じることが毎年の楽しみになっているんですよ~。

こんなほんわかした毎日が続けばいいんですけど、明日・明後日は雨が降りそうなんですよねたしか・・・

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


プールへ行く!

こんばんは。

更新が遅くなりました。

昨日は久しぶりに『アクアドーム』のプールに行ってきました。

もちろんダイエットのためですよ~。(最近体重が増えてるし)

現在『アクアドーム』ではアイススケートができるようになっています。

そして、プールは『サブプール(25m)』が開放されています。

いつもは『メインプール(50m)』が開放されているので、開放感たっぷりで泳げるのですが、アイススケートリンクになっているため、難しいようでした。

さてさて、ひとしきり水中ウォーキングをして、ちょっと泳ぎながら端っこで足上げしてみたりといろいろとやってみました。

かなり筋肉が落ちており、とっても疲れたんです。

これも頻繁に行くようになればきつくなくなると思うのですが・・・・

続くかどうか少し地震が無いですね~。

仕事を言い訳にしそうで、、、、

しかし、運動をすると朝の目覚めが違うので、調子がよくなるようで、できるだけ続けていきたいと思います。

がんばらんといかんな~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


Attic アティック

Attic アティック

とってもオシャレなカフェを発見!!

外観からはカフェなのかわかりませんでしたが、私の知人の紹介でこのお店にたどり着きました。

場所は交通センターから河原町の方にまっすぐ歩いていく途中の電車通り沿いです。(住所は練兵町になります。)

attic10
同じオーナーさんが1Fは洋服やさんを、そして2Fはカフェをされているそうです。
attic1
2Fの店内。とっても落ち着いた造りに私が好きな無駄がないシンプルな内装です。
attic8
イチオシのコロッケサンド
attic7
パンも野菜もコロッケも喧嘩することがない一体感は美味です。
attic5
是非食べてほしいペンネ(パンとサラダ付)
attic4
アルデンテのペンネにはナスとトマトとブロッコリーが入ってました。
attic9
私はアイスコーヒーを注文。一味ちがうコーヒーでしたよ!
attic6
ホットコーヒーはこちら。左のポットにはコーヒーが入ってるんです。いつもこうなのかはわかりませんが、量がすごいですよね。
attic3
デザートは『トワショコラ』というチョコレートケーキでした。これは絶品!
attic2
1Fにもカウンターがあるんです。

ここは他にもメニューがあるので是非食べつくしたいと思いました。

素材にこだわりがあるように感じました。

『アンジェミチコ』さんからもフレーバーティーを取り寄せているみたいでしたよ!

オーナーもとっても人柄がいいので是非仲良くなりたいと思いました。

大柄のやさしい方でした~。


Attic アティック
熊本市練兵町42
Tel 096-354-1770
営業 13:00~22:00OS


テーマ:cafe - ジャンル:グルメ


能天気~

おはようございます。

昨日は軽い運動(ボーリングですが)をしたおかげで今日の体調がすこぶるいいです!

やはり、運動すると体の調子も良くなってくるものですね。

これからは少し運動を中心に生活してみようかな・・・・

今日は朝から天気がいいので、通勤時間はとっても有意義なものでした。

心地いいくらいに晴れているし、いつもより穏やかな感じがしました。

週明けのゴミだしも終わったので、ようやく仕事ができそうです。

こんなに気持ちいいと遠くへドライブに行きたくなっちゃうんですよね~。

でも、仕事が・・・・・。でも、天気がいいしなぁ・・・・・。

そんな気持ちで揺れ動いてます。(幸せなヤツだと思ってますよね?)

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


みちば食堂 ちゃんぽん

みちば食堂 ちゃんぽん

美味しいちゃんぽん食べてますか?

新町にある老舗の『ちゃんぽん』をご存知でしょうか?

美味しいだけではなく、ボリューム満点の『ちゃんぽん』です!!

mitiba2
名物のちゃんぽん
mitiba1
上に生たまごが落としてあります。野菜のボリュームが・・・・
mitiba4
おでんもあります。しっかりと味がしみて美味いですぅ。

ものすごいボリュームのちゃんぽん。

これだけの量を食べきるのはまず無理でしょうが、私は気合いを入れて食べきりました。(おでんも)

女性だったらまず食べれないと思います。

お店の外は雨のため撮影断念しました。

お店の雰囲気は昔ながらの居酒屋風です。

壁には『魚拓』がたくさんありました。しかも、大物の魚ばっかりです!!

磯釣りをされる方がいらっしゃるみたいでした~。


みちば食堂
熊本市新町3-3-33
Tel 096-355-1072
営業 18:00~翌4:00
月曜休日

テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ


久しぶりにぃ↑↑

こんばんは。

もう夜の11時です。今帰りました。

先程、南熊本のワンダーシティでボーリングをしてきましたよ~♪

超テンション上がりまくりで、まだコーフンしてまっす↑↑↑↑↑

5人で1ゲームしたのですが、結果は4位・・・・・

そうです、私あまり上手くないのです↓↓↓↓↓

いやいや、今日はいつもの実力が出なかっただけ(強がり)

ってことにしておいて下さい。

でも、久しぶりにボーリングが出来て楽しかったです!!

最後になんと、『プリクラ』なんて撮っちゃったりで、もう、何年ぶり??って感じでした。

少し若返った気分になれたのでホントよかったです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


超忙しい日!

こんにちは。

更新が遅くなりました。

今日は仕事が盆と正月がいっぺんに来たような忙しさでした。

やはり週末ですね~。シーズンですね~。

私の仕事は時期ものなので、これからがどんどん忙しくなっていくんです。

『忙しいってありがたいことよ。』と私の周りの方は口をそろえて言われます。

そして、私もそう思います。

いま、家にいて何もしない生活になってしまったら、多分気が狂ってしまいそうになると思います。

いろいろな人に出会えたし、いろいろなことを経験できるとてもいい仕事だと思います。

熊本を愛している私はこれからも熊本の良さをブログや私生活を通してたくさんの人に伝えて行きたいと思います!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


坪井のちょぼ焼き

坪井のちょぼ焼き

いまだに『お好み焼き』と『ちょぼ焼き』の違いがわかりません。

坪井の裏通りにある『ちょぼ焼き』屋さんをご紹介します。

ここの『ちょぼ焼き』はかなり安いんですよ~。

しかも野菜たっぷりでとってもヘルシー!!

オススメなんです!!!

tuboityobo2
ミックス焼きでも250円??だったような
tuboityobo1
キャベツたっぷりで超ヘルシーです!

結構美味しいので、買いですよ!!

坪井に行った際は見つけてみては?

ヒントは3号線沿いのセブンイレブンの裏からちょっと入ったところ・・・・・

正確な場所がわかったらまたお知らせいたします。


新規情報です!!!

『キャベツ』は八代郡氷川町の『塩キャベツ』を使用してあります!

甘みがあってとっても美味しいキャベツだそうですよ~。

『たまご』は熊本市美登里町の『美登里養鶏の美味しいたまご』を使用してあります。

鶏の餌には植物系ミネラル、竹炭、ニンニク、オリゴ糖を与えて育てているそうです。


Tel096-346-3882

メニューは
『ちょぼ焼』はミックス玉300円、ブタ玉250円、イカ玉250円、玉子200円
『トッピング』はWチーズ200円、たくあん30円
『ジャンボ揚げタコヤキ6個』250円
『ポテトフライ1パック』100円
飲み物
アサヒスーパードライ350ml缶250円、アサヒ本生350ml缶180円、ウーロン茶・緑茶350ml缶100円

営業時間 11:00~21:00
定休 第2・第4日曜日

テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


健康診断へ!

こんにちは。

お昼になっちゃいました。

今日は午前中に健軍で健康診断がありました。

結果は後日ですが、バリウム飲んでちょっと気分が悪いです。

下剤も飲んだのでちょっとトイレから離れられない状態です。

年に1回の健康診断ですので、ちゃんと見てもらいました。

お昼ごはんは天ぷらなど、カロリーを気にしないものをみんなで食べに行きましたよ~。

グルグルお腹が言っているのでトイレに行かなきゃ!!!!

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


車検です。

おはようございます。

今日は車を車検にもっていく日です。

丸5年今の車に乗りました。買い替えも考えたのですが、あと2年は乗ることに。

大きな故障もなく乗ってきたので、これからもお世話になろうと思いました。

今から仕事も忙しくなるので、バリバリ走ってもらわないとです!

たまには手洗い洗車してワックスもかけてあげないといけないですね。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


バレンタインデーなのに・・・

こんにちは。

空は雨模様です。心もなんだか薄暗い気持ちです。

少しでも晴れ晴れとした気持ちでいたいのですが・・・・

それに加えて先程、、、、、、

コケちゃいました。

しかも雨の中です。

落ち込んで落ち込んで・・・・。

だから何かいいことないかな~なんて考えてます。

あ~。気分は下げ下げです。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


岡田珈琲 上通本店

岡田珈琲 上通本店

たまには美味しい珈琲でも飲んでちょっとブレイクしなきゃいけませんよね。

そんなときにはここに行きます。

okadakohi1
ブレンドコーヒー
okadakohi2
ゆっくりとした時間をすごせます。

ケーキなんかもあって、とてもいい感じですよ~。

ウエイトレスの女の子がまたステキ☆(私の知り合いですが)


岡田珈琲 上通本店
熊本市上通り1-20
Tel 096-356-2755
営業 AM10:00~PM9:00


テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ


花が好き!

こんにちは

今日もいい天気ですね!

こうも温かいと桜が早く咲きそうですよね!

ウチのおばあちゃんは花がとっても好きで、庭に花を植えたりしています。

私も小さい頃から花をみて育ったので花がすきなんです!

花屋さんの前を通るといい匂いがするし、たくさんの花があるので、つい立ち止まりたくなっちゃいます。

身の回りに花があるってとてもいいことですよね。

皆さんも、花に囲まれてみては??

(縁起の悪い話ではないですよ)笑

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


欧風カレー SANTA.MARIA (サンタマリア)

欧風カレー SANTA.MARIA (サンタマリア)

みんな大好きなカレーですが、新しいお店を発見!

早速行って来ましたよ~。

santamaria5
テーブルにはらっきょう、福神漬、辛味油が置いてあります。
santamaria1
まずはサラダが出てきます。
santamaria3
私はカツカレーをオーダー
santamaria4
欧風カレー、とっても深みがあります。
santamaria2
一緒に行った人はハンバーグカレーをオーダー

欧風カレーは食べやすく、辛すぎず甘すぎずちょうどよかったです。

ハンバーグがマジでうまそうでした。横取りしたい気持ちでした・・・

辛さを調整するためにテーブルの辛味油を使うそうです。

とてもなめらかでまた食べに行きたい味でした。

場所は上通りの和数奇の1Fです。


欧風カレー SANTA.MARIA (サンタマリア)
熊本市上通町7-35熊本和数奇司館1F
Tel 096-356-4420
営業 11:30~16:00 ・ 17:30~22:00


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


現代和食 笑う門

現代和食 笑う門

魚を味わえる居酒屋さんです。

ここの目玉はやはりマグロのカマですね。

びっくりするくらい大きいんです!!!!!!

これは本当に注文してもらいたいですね~。

全体的に安くてボリュームたっぷりなので大勢で行ってみては?

waraumon1
マグロのカマ!これ大きい!!
waraumon5
刺身盛り合わせ
waraumon4
白魚の卵とじ
waraumon2
ホッケ(結構肉厚です)
waraumon3
辛子レンコン
waraumon6
厚焼き玉子

大体居酒屋メニューですが、魚中心です。

場所は銀座通りのファミリーマートの上にあります。


現代和食 笑う門
熊本市下通1-9-4 宇都宮ビル3F
Tel 096-352-6786
営業 17:00~翌3:00


テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ


友人来熊!

おはようございます。

連休最終日です。

思いっきり遊べましたでしょうか?

私は今日も仕事です。シーズンに左右される職業柄ですので、仕方ありません。

昨日は突然大学時代の友人が熊本へ遊びに来てくれました。

『植木温泉』で温泉に入って熊本市内にご飯を食べに来たとのこと。

『一文字ぐるぐる』を食べさせてみました。

結構好評でホッと一安心です。

熊本の味に満足して福岡へと帰っていきました。

無事に着いたとの連絡をもらったので、よかったです。

私も福岡に遊びに行きたいな~って思いました。

買い物やご飯食べたり・・・・

そういえば最近遠出してないな~。

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


寿司・おでん 瓢六

寿司・おでん 瓢六

昔からある寿司とおでんのお店『瓢六』に行ってきました。

さて、ここは私の父も昔はよく行っていたということで、期待大!!

hyouroku3
新鮮な刺身です!ここのお魚は是非食べて欲しいです。
hyouroku2
あっさりとした味のおでん。
hyouroku1
美味しくてついおかわりしちゃいます!!

そのほかにも熊本の郷土料理を食べることができます。

メニューもたくさんあるのですが、とっても人気のお店ですので、入れるかどうか?という印象です。

是非予約をしてお店に行くことをオススメします。

私が行ったときにはすでに満席状態でした。


寿司・おでん 瓢六
熊本市花畑町13-23 花畑ビル1F
Tel 096-354-7558
営業 17:00~2:30
定休 日曜(日、月連休の場合は月曜日)


テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

01 ≪│2007/02│≫ 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する