fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
辛口カレーの嵯峨

辛口カレーの嵯峨

辛口インドカレーを求めて田迎町田井島まで行ってきました。

ここのカレーはビックリでしたよ~。

saga3
看板気合い入ってます!

インド人がカレーを持って笑ってました。

看板にも辛口をアピールしているってことは・・・

saga2
ポークカツカレー大盛 680円

saga1
エビカツカレー大盛 680円

具付きの大盛カレーで680円???

超安いですよね!?

だって、

普通のカレーは490円
大盛りカレーは590円
普通盛り具付き580円
大盛り具付き680円

とかなりリーズナブルでした。

肝心の辛さですが、、、

あまくち、マイルド、中辛、辛口

この4パターンあるのですが、

私はマイルドにしてみました。

まずはひと口。

『もぐもぐ、、、、もぐもぐ、、、、ん?、、、、、辛?、、、、、辛っ!!ゴホゴホッ』

私、ちょっと辛くて咳き込んでしまいました。

マイルドでこの辛さってどーゆーこと??

普通のお店の辛口くらいあるのでは??

中辛になるともう痛みになるそうなので、私には無理です。

そしてそして、お店には気になる貼り紙が↓↓↓

『辛口カレーを食べられた後に体の異常が出た場合は当店は責任を負いません。』

って、お店公認の辛さみたいです。

体に異常がでるくらい辛いって、どんだけ~!!

でも、カレー自身はとっても美味しくて、私も好きなスープ状のカレーでした。

味も値段も大満足のカレー屋さん。

皆さん、誰か未知の領域『辛口』挑戦してみませんか~?

私はヘタレですので、無理ですから。


辛口カレーの嵯峨
熊本市田迎町田井島3丁目8-1-B-1F
Tel 096-378-7969
営業 11:30~20:20
火曜日定休
スポンサーサイト



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


スパイス料理 ソロモン厨房 並木坂

スパイス料理 ソロモン厨房 並木坂

迎町にある毎月第3日曜日にしか開かないカレー屋さんが、なんと並木坂にてお店を開店されました~。

なんと言っても月に1度しか食べれなかったカレーが食べれるとのことでオープン当日(17日)に行って来ました~。

ksoromon1
並木坂のデイリーストアの方へ曲がって右のビルの2Fです。


ksoromon3
Aセット?1,500円を注文。カシミールカレー(辛口)にしました。


ksoromon2
セットにはスープもついてました。


ksoromon4
お店で一番辛いカシミールカレーも辛いだけではなく、美味しいカレーでした。


ksoromon5
セットにはタンドリーチキンがついてます。小さく切ってあり、食べやすいです。

ここのカレーは誰が食べても美味しい!と言える味では?と思いました。

私の会社から近いので嬉しい出店情報でした~。



※場所や連絡先、定休日等はわかりません・・・・

知っている方は情報を希望します。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


カレー屋 あちょ!

カレー屋 あちょ!

カレーのためならどこまでも行くkumamotodaisukiです。

さて、今回行ってきたカレー屋さんは黒髪にある『カレー屋 あちょ!』です。

結構見つけるのに苦労したもんです。

近くに駐車場がないので、コインパーキングから歩いてお店に行ってきました。

ここのカレーはなにやら『豚足』が入っているとのことで、美肌カレーを食べてみたくなり、行ってきたのです。

atyo8
場所は黒髪の熊大前のほか弁から入っていった所です。かなり迷います。


atyo3
カレー 400円 + チーズトッピング50円


atyo2
カレーはとってもやさしい味で、スパイスもきつくなくいい感じでした。


atyo4
カレー + 目玉焼き + ウインナー


atyo5
ウインナーがプリプリで美味しいです。


atyo6
納豆トッピング50円を注文するとなんと1パックごとくれます。


atyo1
カウンターにはお漬物が置いてます。


atyo7
刺激がたりない方のために辛さが増すスパイスが置いてありました。


お昼の営業と夜の営業両方されているようで今回は夜行ったのですが、お昼にランチしに来ようかと思いました。

ここには『カレーパン』が時々売ってあるそうなので、また今度行って食べてみたいと思いました。

お店の前には駄菓子も売ってあり、お店ではお酒も出してくれます。

ビールにカクテルなどたくさんの種類がありました。


カレー屋 あちょ!
熊本市黒髪2‐30‐11
Tel
営業 12:00~翌1:00

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


ソロモン厨房

strong>ソロモン厨房

やっと行くことができました!!

月に一度しか開かないカレーのお店『ソロモン厨房』。

毎週第3日曜日のみ営業と言う異色の営業スタイルですが、美味しいと評判を聞いていってきましたよ~。

soromon6
ビルの2階にあるお店です。マンションの一室かな??


soromon5
店内はアジアンチックなのかインド風なのかこだわりがあるようです。


soromon4
ソロモン・カリー


soromon3
オーソドックスなインドカレーでした。


soromon2
野菜スープカリー(ソロモン特製)


soromon1
アスパラ、カボチャ、ニンジン、インゲンが入っていました。


soromon9
ヒヨコ豆のカレー(Aプレート)


soromon8
ココナッツミルクとヒヨコ豆のマッチングがとってもgood!


soromon7
タンドリーチキン 柔らかくてスパイシーでとっても美味しかったです。


ここのカレーはとっても好きな味でした。

隣のテーブルに出ていたカツカレーもちょっと食べたかったな・・・・・

できれば月に一度の営業日を変更してもらいたいと思うくらいに。

あと、ごはんはおかわりOKでした。

大飯食らいにはとっても嬉しいシステムです!!!

いやはやとっても美味しいここのカレーは是非是非食べに行ってもらいたいですね。

私がいる間もひっきりなしにお店にお客さんが来てました。

そうそう、ここはカレーのお持ち帰りができるようですよ~。

経営されているのはお店の1Fにあるお米屋さんです。

レジの横には魚沼産こしひかりで作ったおにぎりも売ってましたよ。


ソロモン厨房
熊本市迎町1-7-26-2F
Tel 096-351-4886
営業 11:00~20:00
第3日曜日のみ営業(毎月一回営業)
HP http://www11.ocn.ne.jp/~soromon/


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


カレーハウス 印度亭

カレーハウス 印度亭

平成、流通団地方面にあるカレー屋さん、『印度亭』に行ってきました。

ここのお店はずっと前からあるようなイメージなんですが、いつからあるのでしょうか??

indotei3

店内にはL字のカウンターとテーブルが何席かあります。

indotei2

チキンカツカレーの中盛

indotei1

かなりチキンカツが大きいんです!!

カレーは私の印象からでは普通の味なのですが、普通に食べるには美味しい味です。

色々とメニューがたくさんあったのですが、チェックをしておりません。

近いうちにまた行ってみたいと思います。


カレーハウス 印度亭
熊本市江越2丁目3-10
Tel 096-370-1862
営業 10:30~22:00

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


本格インドカレー専門店「梵我(ぼんが)」

本格インドカレー専門店「梵我(ぼんが)」

またまたカレー食べに行っちゃいました。

多方面から『本当にカレーが好きなんだねー』とのお声を頂いております。

今回は市役所前から平成の流通情報会館へとお引越しをされた『梵我(ぼんが)』さんでランチしてきました。

bonga4
ランチタイムをはずして行きましたので貸し切りでした~。かなりの席数!
bonga1
サービスランチ800円(※写真は+200円で大盛りです)
bonga2
チキンカレー(スープ状で骨付きチキンがたくさん入ってます)
bonga3
ターメリックライス(※大盛です多分通常の2倍くらいあります)

ここのカレーはインドカレーでスパイスが効いているカレーでした。

インドカレーって結構好きなんですよね~。

もちろんここのカレーは美味しかったですよ~!

ベジタブルカレーも置いてましたよ~。


本格インドカレー専門店「梵我(ぼんが)」
平成の流通情報会館の2F
Tel 096-370-5830
営業時間  11:00~21:00

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


chang-PLANT. チャングプラント

chang-PLANT. チャングプラント

カレー大好きな私ですが、ようやくここに行くことができました!

新市街から入り、シャワー通りを出て右に曲がったところにあるこのお店。

皆さんも知っている方が多いのでは??

changplant3
『黒のチキン』のSETを注文しました。黒ゴマが入っているんですよ!
changplant4
チキンがやわらかく、カレー自体もしっかりしていて美味しかったです!
changplant5
ご飯にパパド(せんべい)にヨーグルトに付け合せあと、サラダも付いてました!
changplant6
スープも付いてました。
changplant2
『エビとトマトの海curry』
changplant1
ちょとすっぱめの味でした。しかしこれも美味い!
changplant7
これにも、サラダ、ヨーグルト、付け合せ、スープが付いています。
changplant8
ご飯とパパドとこちらにはレモンがありました。

ここのカレーはほんとに美味しい!!ご飯の量も多いかも。

絶対にまた食べにきたいな~って思える味ですよ~。

他にも色々なカレーがあり、『白チキン』『茶の豆』『赤のキーマ』『緑のチーズ』など色にちなんだメニューがありました。

ここは全種類制覇をするしかないですよね!

しばらく通ってみようかな~。

他にも行きたいお店がたくさんあるので、気分次第ですが。


chang-PLANT. チャングプラント
熊本市新市街13-16 平田ビル1F
Tel 096-356-6666
営業 12:00~24:00 ※日曜日のみ22:00まで(OS21:30)
毎週水曜日定休
お店HP http://www.chang-plant.com/index.html


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


欧風カレー SANTA.MARIA (サンタマリア)

欧風カレー SANTA.MARIA (サンタマリア)

みんな大好きなカレーですが、新しいお店を発見!

早速行って来ましたよ~。

santamaria5
テーブルにはらっきょう、福神漬、辛味油が置いてあります。
santamaria1
まずはサラダが出てきます。
santamaria3
私はカツカレーをオーダー
santamaria4
欧風カレー、とっても深みがあります。
santamaria2
一緒に行った人はハンバーグカレーをオーダー

欧風カレーは食べやすく、辛すぎず甘すぎずちょうどよかったです。

ハンバーグがマジでうまそうでした。横取りしたい気持ちでした・・・

辛さを調整するためにテーブルの辛味油を使うそうです。

とてもなめらかでまた食べに行きたい味でした。

場所は上通りの和数奇の1Fです。


欧風カレー SANTA.MARIA (サンタマリア)
熊本市上通町7-35熊本和数奇司館1F
Tel 096-356-4420
営業 11:30~16:00 ・ 17:30~22:00


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


インド食堂

インド食堂

何回も前を通るたびに行きたいなぁ~と思っていたし、行こうとして閉まってたりで、なかなか行けなかったお店でした。

今回は念願かなって食べられました!!

indosyokudou6
2種類のカレーが乗っているセット
indosyokudou5
蓮根団子?のベジタブルカレー
indosyokudou4
鶏肉のカレー
indosyokudou1
ナン?とせんべいとご飯が乗ってきました。
indosyokudou3
セットについていたにんじんのデザート
indosyokudou2
チャイかラッシーからドリンクを選べます。

スパイスがきいているカレーはとっても美味しかったですよ~!!

ご飯をお代わりしてもいいとのことで、もちろんお代わりしちゃいました。

とっても美味しかったのでまた行っちゃうと思います。


インド食堂
熊本市大江5丁目12-11
Tel 096-371-6528
営業 11:30~21:00(15:00~17:30は仕込み中)
水曜定休
駐車場2台あります!!


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


カレーハウス GHEE(ギー)

カレーハウス GHEE

帯山にあるインドカレー店のGHEE(ギー)に行ってきました。

インドカレーを食べようとのことで『インド食堂』に行ったのですが、本日完売とのこと。

予定変更でギーへ行ってきました。

ghee2
エビフライカレー
ghee1
チキンカツカレー
ghee3
らっきょうとお漬物

インドカレーって美味しいですよね!

エビフライ、チキンカツ共に揚げたてカリカリでした。

カレーも美味しかったです。

サイドメニューがないのが残念でしたが、カレーだけでも十分満足できるお店でしたよ!!


カレーハウス GHEE(ギー)
熊本市帯山8丁目6-38
Tel 096-385-3546
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~21:00
定休日 毎週水曜日・第一火曜日

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する