fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
乳菓子屋

乳菓子屋


大江、味噌天神エリアにあるテイクアウト専門店です。

皆が大好きなプリンですよ~。

titigasiya (4)
味噌天神交番の反対の角です。




titigasiya (3)
ショーケースにはプリンがたくさん




titigasiya (1)
なめらかプリン とろっとろです。




titigasiya (2)
焼き菓子もあります。




titigasiya
なめらかプリン 本気でとろっとろです。カラメルソースはビターテイスト




titigasiya (5)
濃厚ミルクプリン 本気で濃厚です。



そうそう、『ねりもちプリン』というものがありました。練って食べるプリン。新食感です。

ネルネルネールネというお菓子を思い出しましたが、味は格別です。ソースも何種類からか選べます。

とても面白いお店ですよ。ロールケーキも気になりました。



乳菓子屋
熊本市大江5丁目10-20
定休日 月曜
営業 10:00~20:00
電話 096-364-8889
http://chichigashiya.com/


スポンサーサイト



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


MELS 玉名 クレープ

MELS 玉名 クレープ


美味しい美味しい、玉名のクレープ屋さんが続きます。


玉名クレープめぐりをしたわけじゃないんですけど、たまたま行ったので、ご紹介!!!!




mels (1)
場所は玉名駅前です。





mels (2)
色が結構目立ちます。





mels (3)
テーブル席3とカウンター席があります。





mels (4)
本がいっぱい置いてあります。結構興味をそそる本が多かったです。





mels (7)
出来ました!!





mels (8)
クレープ屋さんにはモチモチ生地が多いのですが、ここは、カリカリ!!!美味しいです!!





mels
私が食べた『天水みかんはちみつ生クリームクレープ』です。





mels (6)
マンゴーヨーグルトシェイク  これ美味しい!!! つい薬丸さんになってしまいます。



メニューはほかに
・ハニーバタークレープ
・ラズベリージャムクレープ
・チョコアーモンドクレープ
・りんご生クリームクレープ
・プリン生クリームクレープ
※トッピングできます。(生クリーム、チョコ、チーズ、アイスクリーム)
・たまごとレタスクレープ
・ツナとチーズクレープ
・アイスコーヒー
・マシュマロミルクティー
・マロンティー
・カシスティー
・キャラメルティー
・アイスキャラメルマキアート
・チャイ
・チョコパフェ
・キャラメルパフェ
・ブルーペリーヨーグルトパフェ
・ヨーグルトシェイク
・たらこスパゲティ
・アジアごはんセット
・ホットサンドセット


メニューかなり多いですね。

これでも省いているんですよ。

ここでは、ヨガ体験、ヨガ教室もされているそうです!!!


まだまだ食べつくせそうにないこのお店。

玉名に行く楽しみがまた増えました!!体重も増えちゃうな。

玉名の蛇ヶ谷公園で運動してから食べないとですね。



MELS(メルス)
熊本県玉名市中1703
Tel 0968-73-6448
木曜日定休
http://plaza.rakuten.co.jp/cafemels/





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


CLOVER×CLOVER

CLOVER×CLOVER


美味しいクレープ屋さんを求め、玉名駅近くまで行ってきました!!


ここはホントに美味しいクレープがたくさんあります。


さて、前置きはこれぐらいにして、、、



cloverclover (6)
お店の看板です。クローバークローバーだと思います。





cloverclover (5)
夕方に行くと女子高生の大群に遭遇してしまいます。





cloverclover (1)
写真でメニューを見ることが出来ます。





cloverclover (4)
カウンターには『かき氷』『タピオカ』などなど、、、





cloverclover
今回私が選んだのは『レアチーズケーキクレープ ブルーベリー』400円です。





cloverclover (7)
フレークとチーズケーキとブルーベリーとクリームが手をつないでました。

生地もおいしくて、クリームも甘すぎず、ペロッとあっさり食べることが出来ました。


そのほかのMENU
・フローズンヨーグルトクレープ350円(キウイ、ピーチ、パイン、オレンジ、シロクマ
・バナナオレクレープ350円
・抹茶あんクレープ350円
・きなこあんクレープ350円
・ハニーオレンジクレープ350円
・いちご大福クレープ350円
・ピーナツバタークレープ300円
・キャラメルクレープ300円
・ゼリークレープ300円
・黒ゴマクレープ300円
・マンゴークレープ300円
・柚子クレープ300円


他にもたくさんあります。



さて、ここも玉名に行ったときは絶対に行きたいお店に入りましたところでお店の紹介です。



CLOVER×CLOVER
熊本県玉名市中1822-2
Tel0968-73-7316
営業 11:00~20:00 ※結構遅くまでやってくれるんですね!





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


お多福豆 長府屋

お多福豆 長府屋



甘いもの食べたくなるときありませんか?(笑)



わたしはあります。(笑)



そう、お土産にもお持ち帰りにもぴったりの和菓子をご紹介!



我が家では、お正月におせちの横にならびます。




otahukumame
そのお店は、西唐人町というところにあります。※新町界隈です。




otahukumame (1)
商品棚です。これだけです。




otahukumame (2)
私は上の包んであるやつを買いました。下のやつは食べたことないです。




otahukumame (3)
1050円です。





otahukumame (4)
包装紙をとるとこんな感じ。






otahukumame (5)
ふたを開けると、、、、、真っ黒!!!!!そして豆が大きい!!!!





otahukumame (6)
原料は『そら豆』です。味は濃厚な豆の風味と独特の甘さが特徴です。すごく美味しい。




結構珍しいと思いますので、お土産にいいかと。


いつも上品な感じで食べてます。




お多福豆 長府屋
熊本市西唐人町20
Tel 096-351-9613
営業 9:00~18:00
日曜定休






テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ


Le Belle Epoque ベル・エポック

Le Belle Epoque ベル・エポック


朔サンのblog
http://blog.goo.ne.jp/roar-ec

で紹介されていました、美味しいケーキのお店をご紹介!!


beolleepoque2
Le Belle Epoque ベル・エポックというお店で、以前は阿蘇の西原村にあったのですが、熊本市二本木へ移転したとのことです。



beolleepoque3
なんともかわいらしい入り口でとてもステキです。



beolleepoque4
お店の中もたくさんのものであふれかえっていますが、ひとつひとつがまたかわいいのです。



beolleepoque1
ケーキのショーケースには変り種のものが多いですね。



beolleepoque5
ホレ!



beolleepoque6
ホレホレ!! これはチーズケーキ各種。トリュフ入りなど、ステキなスイーツ達。



beolleepoque8
今回私がGET☆したのは、左-ギネスビールを使用したジュレ?? 右-ロゼワイン?シャンパン?を使用したジュレ。



beolleepoque9
そのほかにも美味しいロールケーキ(砂糖を使わずハチミツで作っているそうです)など。



beolleepoque7
パーン!!右の茶色いパンは、チョコレートとブルーチーズを使ってあります。激ウマ!!!!


パンも売ってあるとは思わなかったですなぁ。。。しかも美味しかったし。


しかし、変わったケーキが多かったです。ひとしきり食べてしまいたいですね。


友達にお土産とかで持っていくのもありですよね。



Le Belle Epoque ベル・エポック
熊本市二本木4-3-40
Tel 096-354-1905
HP http://www.le-belle-epoque.com/index.html


是非、食べてみてくださいね~!!

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


ミルクの里 阿蘇西原村

ミルクの里 阿蘇西原村

美味しいソフトクリームを食べに行ってきましたよ!

mirukunosato1
俵山トンネルの通りにあります。

噂によれば、熊本で一番ソフトクリームが売れているお店とか。

私もその美味しいソフトクリームを是非食べてみたいと思い、行ってきました。

mirukunosato2
アイスもかなり種類がありました。

しかし、メインのソフトクリームを食べなければ今回食べに行った意味がありませんので、、


mirukunosato3
ジャン!!!果肉入りソフトクリーム。360円

イチゴの果肉がたくさん入っているソフトクリーム!

甘いソフトクリームは後味すっきりの超オススメ!しかもイチゴの果肉の酸味がとても生きてました。

これは是非食べに行ってほしいソフトクリームです。

もちろん、私は立ち寄った際に絶対に買います。


ミルクの里
熊本県阿蘇郡西原村大字小森1801-3
096-279-2720
営業 10:00~18:00 (夏季限定7月下旬~9月上旬10:00~19:00)
年中無休
HP http://www.yamada-milk.com/mirukunosato/index.html



テーマ:アイス - ジャンル:グルメ


赤毛のアン

赤毛のアン

帯山にとっても素敵な鍋があると聞いて行ってきました。

場所は旧免許センターの交差点の角。

akagenoann6
噂の鍋です。

土鍋プリン (中サイズ)

akagenoann5
ちょっとアップで撮ってみる。

akagenoann4
反対からも撮ってみた。

ヌオーーー美味しそう・・・

残念なことにこれは人のものなのです。

今度は自宅用にもって帰ってやる!!

『クヤシイデス!!』(ザブングル風)

それと他に

akagenoann3
なめらかプリン

akagenoann2
超なめらかでとっても美味しかったです。

akagenoann1
カラメルソースもついています。

しかし、やっぱり土鍋プリン食べたかったなぁ、、、

土鍋サイズが 大 中 小 とあるので、今度は大を買ってみたいと思います。

ちなみに中の大きさは一人鍋用くらいでした。

そうそう、以前ここにシュークリームを買いに来たのですが、そのときは注文してからクリームを入れていたような気がします。


赤毛のアン
熊本市帯山6丁目3-59
Tel 096-387-3331



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


最中屋 パリパリ

最中屋 パリパリ

発見!発見!!はっけーーーん!!!

本当に美味しい『最中』を食べれるお店を発見しましたよ~!

その名も『最中屋 パリパリ』!!!

場所は白山通りの牛角の隣にある『中村薬局』の交差点を南側に入っていった通りの右側です!!

わかりづらい場所にあるのですが、ここの最中はお店を探す価値ありです!!

sirakimonaka3

お店の外観はこんな感じ。インターホンを押すと出てきてくれます。

sirakimonaka2

店頭にあるショーケースです。

sirakimonaka1

モナカとつぶあんのセット500円!!
最中が32個入っています。つまり16個(上下合体後は)。

最中はもち米(100%)を使用されているとのこと。

ココの最中は皮とあんこが別々に入っているんです。

最中にあんこをはさんで食べるってわけですね。

食べてみるとパリッとサクサクで、香ばしくて美味しいです!

とっても食べやすいサイズですので、いくつもパクパク食べてしまいます。

ここの最中はお土産でもらったらポイント高いのでは?と思いました。


最中屋 パリパリ
熊本市琴平2丁目5-8
Tel 096-364-7691 096-366-7265


テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ


CHEMIND'NFINT シュマンダンフィニ

CHEMIND'NFINT シュマンダンフィニ

少し前に行ってきました~。

熊本のグルメブログで結構取り上げられていたので、ミーハーな私はつい行ってしまいました。

甘いものって結構好きなんです。

お酒もスイーツもってお店(しかも遅くまで営業している)なかなかないので重宝しそうです。

頼んだスイーツは・・・

syuman1
モンブラン

syuman2
チョコレートのケーキ(名前は忘れました)

どれもデコレーションしてあり、美味しかったですよ~。

やはり、女性向けのお店でした。

女の子が集団で利用してそうな感じです。

お店の雰囲気もよく、長居してしまいそうなところでした。

場所は新市街の角マックからワシントン通りに入ったところです。


CHEMIND'NFINT シュマンダンフィニ
熊本市下通2-2-26
Tel 096-356-1774
営業 18:00~翌4:00
水曜定休


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


パティスリー アン・ガトー

パティスリー アン・ガトー

出水ふれあい通りにあるケーキ屋さんに行ってきました。

ここのお店はウチのボスもたまに買いに来るらしく行く前から期待に胸を膨らませていました。

angato3
シュークリームとプリンを注文してみました。
angato2
シュークリームは自分でもクリームを詰めることができるらしいです。
angato1
プリンは食べれなかったのですが、長いスプーンを一緒にくれます。

シューの皮は少し塩がきいているような気がしました。

他にもケーキがたくさんありましたので、今度はそちらも食べてみたいです。

とってもおいしそうなものばかりで、見た目もきれいでした。

絶対また行くお店ですね!!!


パティスリー アン・ガトー
熊本市出水2丁目2-35
Tel 096-366-2777


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する