fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
東京 大勝軒 熊本(西原村)

東京 大勝軒 熊本(西原村)


かなりアップロードが遅くなったのですが、ここのつけ麺がとっても好きで、もう何回も何回も通っちゃってます。



taisyouken
もりそば680円


これこれ、大盛にしちゃいたいくらい麺も美味しいです。

トッピングのオススメは辛ネギです。



taisyouken (1)
中華そばの辛ネギだったと思います。



ここのトータルバランスはかなりポイント高いです。


熊本市内からでも食べに行く価値があるお店だと思います。


そうそう、ここはスタンプラリー的なカードがあり、もうすぐ餃子がGET!できるので、次に行くのも楽しみなんです。


早く食べに行きたいな~、、、なんて幸せな悩みで頭を使っています。




東京 大勝軒
熊本県阿蘇郡西原村布田1168-4
Tel 096-279-3663
営業 11:00~20:30
月曜定休 ※月曜が祝日の場合、火曜が休日になります。
駐車場あり



スポンサーサイト



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


おちかラーメン

おちかラーメン




ochikara



ochikara (4)



ochikara (5)



ochikara (6)



ochikara (1)



とまぁ写真だけ並べてみました。




噂通りに美味しいラーメンでした。


また、行きます。絶対に。




最後の写真は山都町にある幣立神宮です。パワースポットです!!

私もパワー全開にもらってきました。




おちかラーメン
上益城郡山都町下市5
Tel 0967-72-0121
営業 10:30~19:30 19:00(オーダーストップ)
店休日 月曜日 ※祝日の場合は翌々日水曜がお休みです
駐車場 6台



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


えぼし家 えぼしや

えぼし家 えぼしや


ちょっと植木へ行くことになり、ラーメンを食べてきましたよ!!


場所は植木のTUTAYAの真ん前で、マクドナルドの隣です。


ebosiya5
この場所は目立ちますので、わかるはず!!



ebosiya2
店内は綺麗で、雰囲気もいい感じです。



ebosiya1
メニューは数種類しかありませんが、是非食べてもらいたいラーメンですよ。



ebosiya4
お腹が減っていたので、私は大盛りラーメン。650円 ※普通は550円



ebosiya3
結構スープが濃厚だったように感じました。


一杯で大満足してしまいそうです。

もちろん、とんこつラーメンで、揚げにんにくがかかってます。


次回は普通のラーメンか、ほかのラーメンをオーダーすると思います。

やはり、大盛りは少しきつかったです。


しかし、わざわざ植木まで食べに行く価値ありのラーメンですよ!!



えぼし家
鹿本郡植木町植木 100-16
Tel 096-272-7003
営業 11:00~21:00
定休日 月曜日 火曜日

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


ぼんぼんめん

ぼんぼんめん

ちょっと街中ですごいお店を発見してしまいまして、ご紹介。

bonbonmen6
フェスタから栄通りに入ってすぐ。この看板が目印。

bonbonmen5
お店の暖簾。この中で信じられないことが・・・

bonbonmen3
お店の中は普通にテーブルが幾つか・・・

bonbonmen4
ん???ドラえもん???オーダーとってくれました。

bonbonmen2
肝心の『ぼんぼんめん初段(入門)』750円

bonbonmen1
この『ぼんぼんめん』は麺が『冷麺』のシコシコ麺でした。

bonbonmen
店主の『ぼんぼんめん』さん たむけん じゃん!!

普通に美味しいです。
私が行った時間はかなり遅かったのですが、何時までやっているのだろう??
かなり気に入ったので、友達にも教えてあげたいお店です。

店主からmixiもやっているのでマイミクになってください!!とのことでした。

ぼんぼんめん
熊本市下通1丁目9-1 松藤会館C-6 中2階
TEL/FAX 096-353-1677
HP http://www3.plala.or.jp/u-bbm/bon-index.html


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


ラーメン厨房 里屋

ラーメン厨房 里屋

田迎のエブリワン(浜線沿い)の近くに美味しいラーメン屋さんの情報を得て、行ってきました。

satoya1
けやき通り沿いにあります。

satoya4
味玉醤油らーめん

satoya5
ギョーザ

satoya3
つけ麺

satoya2
チャーシュー丼

ランチのセットで、つけ麺にチャーシュー丼がついてしまうとってもお得なセットがありました。

つけ麺のタレには薄めて飲めるようにスープをつけてくれました。

味もとっても美味しく、スープはあっさりとコクがありました。

また行ってお店のメニューを制覇したいと思います。

『サンラータン麺』もありましたので、まずはそれから。


ラーメン厨房 里屋
熊本市田迎4-7-12
Tel 096-370-2454


再び行ってきました。
satoya11
辛味噌ラーメン(名前が微妙に違うと思います。)

satoya10
期間限定! サンラータン麺

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


麺食堂 大金豚 二丁目店

麺食堂 大金豚 二丁目店

ラーメン屋さんの情報が入ってきましたので、ちょっくらランチに行ってきました。

私は『金豚つけめん』を注文。

daikinton7
NCくまもとの横道から入っていったところにあります。

daikinton4
中太麺の普通盛ですが、かなりのボリュームです!!

daikinton5
チャーシュー、ナルト、メンマ、刻み海苔がのってます。温かい麺と冷たい麺を選べます。

daikinton2
鰹がきいてて美味しいスープです。

daikinton3
柚子の香りが引き立っておりました。

daikinton1
ご飯一杯を付けることもできます。

daikinton6
テーブルには高菜がありました。

つけ麺650円(300g)は結構ボリュームがあって美味しいということなしの大満足でした。

最後に残ったスープを『スープ割り』できるらしいので、お腹に余裕がある方は是非。

メニューは他にも、
・金豚ラーメン500円 濃厚とんこつ魚介系スープ
・金豚ごまラーメン500円 シンプルこく旨!とんこつスープ
・大金豚ラーメン600円 野菜たっぷり ボリュームたっぷり!
・マグマラーメン700円 旨辛い やみつきラーメン
・マグマつけめん750円 旨辛い やみつきつけめん

などがありました。


麺食堂 大金豚 二丁目店
熊本市坪井2丁目2-9
Tel 096-346-8140
営業 11:30~麺切れ・スープ切れ まで
年中無休


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


もっちりらーめん 亜和麺

もっちりらーめん 亜和麺

街中のクラブ通りに美味しいラーメン屋さんを発見!

お店のオープンが少し遅い時間帯なのですが、美味しいのでご紹介します。

awamenn1
1階の一番奥にあります!

awamenn5
和風ざるめん(醤油)

awamenn6
チャーシューとメンマとネギが入ってます。

awamenn7
これで普通盛りです。

awamenn2
ざるめんには最後にそば湯的なスープ割りができます。

awamenn4
和風もっちりらーめん(醤油)

awamenn3
古風もっちりラーメン(塩)

このラーメンけっこう低カロリーでヘルシーだとのこと。

飲んだ帰りに寄ってしまうかも。

私はざるめんを食べたのですが、とっても美味しかったので、またざるめんにしようかと思います。


もっちりらーめん 亜和麺
熊本市下通1丁目4-19辰巳苑ビル1F
Tel 
営業 平日20:00~翌3:00 金土祝前21:00~翌4:00
月曜定休日



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


麺劇場 玄啓

麺劇場 玄啓

福岡・薬院にある玄瑛の2号店が熊本のワシントン通りにできました。

genkei1
新市街からワシントン通りに入ってすぐのところです。


genkei2
お昼に行きました~。


genkei3
やはり、劇場だけあって、段々になっております。


genkei4
潮薫醤油拉麺800円


genkei5
あっさりとした和風だしがとっても美味しかったです。

昼御膳ヒルトン750円
昼桜850円
玄啓流拉麺850円
潮薫醤油拉麺800円
玄啓流坦々麺1,000円
日本一のこだわり卵かけ御飯300円

などのメニューでした。
つぎは豚骨らーめんを食べてみたいですね。

麺劇場 玄啓
熊本市下通2-3-3
TEL 096-356-9100
営業 11:30~14:30 18:00~24:30

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


長浜ラーメン 肥後一番

長浜ラーメン 肥後一番

飲んだあとって長浜ラーメンに行きたくなるときがある私です。

しかし、昔行っていた西銀座通りの長浜ラーメン屋さんが変わって私の好きなラーメンではなくなってしまい、お気に入りの長浜ラーメン屋さんを失っていたのでした・・・・

しかし、先日ようやくそこの味を出してくれるお店を発見!!!!

店主がそちらに移動されたとのことで、嬉しい限りでした。

ここの長浜ラーメンはかなりオススメです。

higoitiban2
銀座通りの味千ラーメンの横にありますよ~。


higoitiban3
手前が居酒屋さんらしく、お店の奥の方にラーメン屋さんがありますので、勇気をもって奥へ進んでください。


higoitiban1
ラーメン 具はシンプルにネギとチャーシューのみです。麺は細麺です。

ここのラーメンをいつも食べたくなってたんですよね~。

テーブルには紅しょうがと辛子高菜がおいてあります。

しかし、ここのラーメンはいつ食べても美味しいのです。


長浜ラーメン 肥後一番
銀座通り味千ラーメン横
Tel 不明



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


文龍 ポロロッカ

文龍 ポロロッカ

戸島の国体道路沿いにある文龍ポロロッカへと行って来ました。

ここは健軍にある『火の国 文龍』の姉妹店ですよね。

ランチでしたが、ちょっとした行列ができてて、人気の高さを伺えました。

pororokka2
豚骨ラーメン ここは少しドロッとしているのが特徴です。


pororokka1
しょうゆラーメン これ美味しそう!今度注文してみよっかな~。


pororokka3
ギョーザ 普通に美味しいです。焼くのに時間がかかります。

しかし、ここのラーメンは人気があるのがわかりますね。

そうそう、テーブルにはニンニクペーストが置いてあります。

最初は味噌?って思ってたんですが、匂いがすごいです。

ニンニク大好きな方にはたまらんサービスですね。

他には辛子高菜や紅しょうががありました。


文龍 ポロロッカ
熊本市戸島4丁目 2-47
Tel 096-388-7055


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する