fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
ねぎぼうずで食べログオフ!!

ねぎぼうずで食べログオフ!!

食べログ、熊本ブロガー交流オフ会に行ってきました~。

メンバーは

食べログ本部 Yさん
ヒマな女の日常。 なみの介さん
コモレビ ともっちさん
☆PUTI☆PURI☆LOVE☆ エミチンさん
Nobody knows パタさん
たまごの熊本みしゅらん たまごさん
熊本Cityブログ kumamotodaisuki

でした。

最初は結構様子見ながらのロースタートでしたが、

話をしていくとどんどん、調子が出て、かなり脱線しながらも、楽しい交流会となりました。

さて、肝心の『ねぎぼうず』さんの料理はこちら。

negibouzuoff





negibouzuoff (1)






negibouzuoff (3)





negibouzuoff (2)





negibouzuoff (4)






negibouzuoff (5)






negibouzuoff (6)





negibouzuoff (7)





negibouzuoff (8)
たまごさんがお土産にお菓子を作ってきてくれました!!




negibouzuoff (9)






ねぎぼうず
熊本市下通1-4-5
Tel 096-328-8539
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001918/


chocolate&cocktail Bar Septy Glass
熊本市新市街3-19
Tel 096-352-8010
営業 18:00~翌3:00
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43005736/




スポンサーサイト



テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ


馬肉料理専門 菅乃屋 銀座通り店

馬肉料理専門 菅乃屋 銀座通り店


熊本と言えば馬刺し!馬刺しと言えば『菅乃屋』ですよね!!

さて、今回は初めてお邪魔させていただきました。

菅乃屋銀座通り店。


場所は下通りアーケードから銀座通りに入りちょっと歩いたところです。


suganoyaginza11
今回は同業の仲良し4人組で出陣!!


suganoyaginza10
まずは馬刺しの盛り合わせ。たくさんの種類の馬肉がならびます。どれも新鮮で美味しいです。


suganoyaginza9
この白い『たてがみ』もかなり甘くて美味しかったです。


suganoyaginza8
続きまして、ウマのレバ刺し!!超美味いぃぃ!!


suganoyaginza7
鮮度がいいから、プリップリでした。かなりの上物を出していただいたようです。。。


suganoyaginza6
ウマのホルモン煮込み。これも上品に煮込んでありました。


suganoyaginza5
馬肉料理は続きます。馬肉の焼肉!!!これがまたかなりの味。野菜もついてきます。


suganoyaginza4
馬肉は焼くとまた違う味わいになるんですよ。野菜は、ナス、キャベツ、エリンギ、かぼちゃ、もやし、瓜が入ってました。


suganoyaginza3
シメの馬にぎり!!!ここまでも馬肉、、、、そして美味。


suganoyaginza2
シメの馬スープ。うまみたっぷりでした。


suganoyaginza1
デザート


今回は飲み放題のコースで6,000円でした。かなりの豪華メニューでしたので、大満足。

県外の友達を連れて行くには最高のお店ではないでしょうか?

接待にもいいですね。

今回行ったときに満席でしたので、予約をしてからお店に行くことをオススメ致します。



馬肉料理専門 菅乃屋 銀座通り店
熊本市下通り1丁目9-10光臨ビルBF
フリーダイヤル 0120-413-618
TEL:096-312-3618
営業 年中無休 午後4時~午前1時
HP http://www.suganoya.com/index_restaurant.htm

テーマ:肉料理 - ジャンル:グルメ


城見櫓 天酒閣

城見櫓 天酒閣

熊本城が見える料理店の中のひとつに『城見櫓』があります。

ここのロケーションは最高です!

熊本城とお堀が見て楽しめるんです!

siromiyagura1
ビルごとお店と贅沢なお店です!


siromiyagura3
チーズ、エビせん、???


siromiyagura4
厚切りベーコンサラダ


siromiyagura6
刺身盛り合わせ


siromiyagura2
唐揚げ、???


siromiyagura5
お店から見た『熊本城』※実物はもっと大きく見えます。


siromiyagura8
あさりバター


siromiyagura9
なんの料理かわかりませんでした。


このあとに太巻きが出てきましたが話しに夢中で写真を撮り忘れました。

今回は大勢(45名)での会でしたのでコース料理でした。

もう少し人数は入れるようでした。

熊本城を見ながらご飯が食べられると言うステキなお店です。

県外の方にはかなりオススメではないでしょうか?

料理は『馬刺し』も『天草大王』も『郷土料理』もありますので、是非是非利用してほしいです!

熊本を満喫するには絶好のお店ですよね!!


城見櫓 天酒閣
熊本市花畑町1-10
Tel 096-356-1146
営業 11:30~13:30  17:00~23:00 (月~土)
    17:00~22:00 (日・祝)
年中無休(年末年始を除く)

お店HP http://www.shiromiyagura.com/index.html


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ


村上カラシレンコン店 カラコロバーガー

村上カラシレンコン店 カラコロバーガー

『カラコロバーガー』って皆さんご存知ですか?

響きからいって美味しそうでしょう!

ここで言う『カラコロ』とは、

からし蓮根コロッケの略称です。

熊本名物の『からし蓮根』がコロッケとの融合に成功したようです!

『からし蓮根』といえばとっても辛いイメージですが、からしよりも味噌ベースのようで、とても食べやすいんですよ~。

karakoro1


見た目は普通のコロッケバーガーですよね?
そうそう、コロッケのソースは別につけてくれます。


karakoro3


もちろん、コロッケバーガーには違いないのですが、中身が違う!
パンにコロッケにキャベツが入っています。


karakoro2


ソースを付けて食べてみました。


『美味しぃ~♪』

『佐世保バーガー』ならぬ『肥後バーガー』ですよ!!

コロッケの中にはからし蓮根を刻んであり、蓮根の食感が残っていて、シャキシャキとした食感も味わえます。

肝心な味は『カラコロの』からし味噌と蓮根とコロモが見事にマッチングしており、ソースの味と、キャベツのシャキシャキ、ふっくらのパンとの相性がとってもよかったです。

かなり研究して作ってありますよ~。

さて、この『カラコロバーガー(250円)』が食べられるのは熊本だけ!

熊本市新町にある『村上カラシレンコン店』さんですよ~。


村上カラシレンコン店 カラコロバーガー
熊本市新町3丁目5-1
Tel 096-353-6795
参考HP http://www.meihin-kyushu.com/mall/murakamikarashirenkon/cgis/top.cgi


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ


五郎八 いろは

五郎八 いろは

熊本市の観光地の『水前寺公園』近くにとっても美味しいお店があります!

同業の方が大絶賛していたお店で、いよいよその方々と行く日がきました!

ここは馬刺しなども出ますので、県外の方にもオススメですよ~。

iroha10
夜の12時まで居座りました。

iroha7
熊本が誇る馬刺し!

iroha9
レバ刺し かなり美味しかったです!

iroha3
タン刺し これも美味い!!

iroha5
人気のホルモン炒め(二人前から鉄板ジュージューです)

iroha8
もやし炒め(シンプルな中に絶妙の味付けでした。)

iroha2
麻婆豆腐(これも美味しい!辛さが5~10まで選べます)

iroha4
牛ニラ炒め あっさりしていますが味はしっかりしています。

iroha6
ピーマン炒め 火の通り具合と肉厚のピーマンがとても美味しいです。

iroha1
タクシーのおじちゃんがラーメンも美味しいと言っていたのでオーダー


他にもチャーハンが美味しかったですが写真を撮り損ねてしまいました。

このお店はとっても美味しかったので、県外の友達が熊本に来たときに是非紹介したいと思います。

美味しいので限りなく食べてしまいそうでした。


五郎八 いろは
熊本市水前寺公園4-21
Tel 096-382-6336


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ


午砲台 ごほうだい

午砲台 ごほうだい

銀座通り沿いにある鼈(スッポン)を食べることが出来るお店です!

同業の方が多く利用されるお店で、前に一度行ったことがありましたが、スッポンを食べたのはこの日が初めてでした。

何事にも初めてすることってドキドキするもんです。

ここに行ってスッポンのイメージが変わりましたよ~!!!

gohoudai8
スッポンの生血 ※日本酒で割ってあり飲みやすいです!
gohoudai7
スッポンのお造り 赤いのがスッポンの肉です。
gohoudai5
スッポンのレバー
gohoudai6
スッポンのたまご
gohoudai1
スッポンのから揚げ
gohoudai4
サービスで出していただいた馬刺し!なんとつぶしたて!!
gohoudai2
コチラもサービスのにぎりです。
gohoudai3
スッポン出汁の『にゅうめん』 あっさりしていてシメはこれでしょう!

常連の方と一緒に行きましたのでサービスでいろいろと出してくれました。

常連さんにとっても優しいお店です!(常連さんのボトルには一工夫が)

さて、ここはスッポンだけではございません。

馬刺し、郷土料理、活魚、雉(キジ)の料理も楽しめます。

スッポンが苦手な方でも他のメニューはかなり美味しいので是非利用していただきたいお店です。

しかも、カウンターに座って板前さんと話しながらがオススメです。

『お兄ちゃん』と呼びたくなるような方がお待ちしておられますので!


午砲台 ごほうだい
熊本市下通り1-8-16 ブンゴビル1F
Tel 096-352-9001
営業
昼の部 11:30~15:00(月曜~土曜、祝祭日も可)
夜の部 17:00~翌2:00(日曜・祝日は18:00~23:00)

お店HP http://www.gohoudai.jp/index.html

テーマ:かわりだね - ジャンル:グルメ


亭ノ元(ていのもと)

亭ノ元(ていのもと)

以前行った白川公園のおでん屋台から紹介してもらった『だご汁』の美味しいお店をご紹介!

フードパルを目指す途中に西浦荒神さんの前にあるところです!

teinomoto7
駐車場から100m弱歩いたところに古民家風の建物があります。
teinomoto6
入り口はくぐらないと通れない小さな戸があります!
teinomoto5
内装も古民家風でとても雰囲気があります。
teinomoto2
だご汁の定食(だご汁、ご飯、焼き魚、青高菜、酢の物、白和え?、芋あん?)
teinomoto1
だご汁は野菜たっぷり!だごは太いうどんのようでした!!
teinomoto4
豆乳だご汁 まろやか~なだご汁です。
teinomoto3
めかぶ(100円)

これに、柚子こしょうで味を調整できるようです。

さて、ここはロケーションが山の中ということもあり、

たぬき

がいましたよ!!

発見したときはかなりびっくりしました。

中心部からもそこまで離れていないのですが、結構癒される空間でした。


亭ノ元(ていのもと)
熊本市貢町1133
Tel 096-245-5819
Tel 096-245-1206(村上)
営業 (昼)11:00~  (夜)5:30~8:30os
※夜はTEL確認してください。
水曜定休


テーマ:汁もの*お味噌汁・スープ* - ジャンル:グルメ


菅乃屋 上通店

馬刺しの菅乃屋

お昼の贅沢にと、仕事仲間と『菅乃屋 上通店』へと行ってきました。

suga13
とっても高級感ある入り口にちょっと緊張。
suga12
個室で食事ができるんです!もっと緊張。

ステーキのランチです↓
suga11
小鉢。
suga8
サラダ。
suga7
ジューシーでやわらかくて、美味しい馬肉のステーキ!

これに、ごはんとコーヒーが出ました。


はりはり鍋のランチです↓
suga10
贅沢な前菜たち。
suga9
極上特選馬刺しとフタエゴ。
suga6
カリッと揚がっていて美味しかったです!
suga4
刺身で食べることができるお肉をしゃぶしゃぶ!!
suga5
ダシのきいているスープがもう、絶品!
suga3
きのこご飯

サービス?でしょうか、デザートです↓
suga2
綺麗な和菓子で、細工も見事ですが、味に参りました。
suga1
みかんの皮をむくと細かい細工がしてあります。芸が細かのなんのって。

これに美味しいコーヒーが付いています。

お皿などの器にも気を使ってあり、とても感動です!!

ボスに聞いたのですが、お箸は使い捨てみたいなのですが、とても軽くてしっかりした素材なので、もって帰ってもいいとか。

実際にボスは持って帰っていました。

私も今度行ったときはもって帰ろうかな・・・。

あと、接客がとても丁寧で綺麗なお姉さんがわかりやすく料理を教えていただいたのが印象的でした。


味も雰囲気も一流のお店です!

熊本に来たならば馬刺しを!と言う方なら絶対に行かなければいけないお店です!!

カウンター、個室、カップルシート(ソファー)、大部屋がありますので、これからのシーズンでとても使えるのではないでしょうか?

県外の方はもちろん、県内の方も大満足できるお店です!!


菅乃屋 上通店
熊本市城東町2-12ライオンパーキングビル2F
TEL 096-355-3558
営業
ランチ 11:30~14:30
ディナー16:30~22:30
HP http://www.suganoya.com/


ブログランキングに参加中!ご協力お願いいたします。
FC2 Blog Ranking←←クリックしてはいよ~♪
人気blogランキングへ←←クリックしてはいよ~♪

テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する