fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
夜の魚屋さん

夜の魚屋さん


今回は移転情報です。

最近まで銀座通りのラーメン屋さんの横でやっていた『夜の魚屋さん』が上乃裏通り界隈へ移転。

新鮮な魚介類を存分に楽しめるお店ですので、ご紹介!!!!


yorunosakanayasan11
目印は1Fに『俺のホルモン もつ家 金太』の看板です。その上に青い看板があります。



yorunosakanayasan10
そのビルの2Fの奥にこのお店はあります。



yorunosakanayasan9
見てください!!この刺身盛り!ウニも新鮮で臭みなし。刺身は肉厚に切ってありました。



yorunosakanayasan8
さて、七輪の登場!!



yorunosakanayasan7
これまた肉厚のうなぎ!!タレがついていますので、お好みの焼き加減で。



yorunosakanayasan6
焼き野菜もあります。



yorunosakanayasan5
私の大好物『タラバガニ』プリップリのカニを焼いていいのですか??ワクワク



yorunosakanayasan4
これもかなり美味しかったですよぉ!!ちょっと無言でかぶりついておりました。



yorunosakanayasan3
ホタテ これもまた美味しかったです。ぐつぐつ煮えるのを待つ間もワクワク。



yorunosakanayasan2
ハタハタ 今回一番の感動商品でした。味があるっていう表現がピッタリですね。この一皿全部私一人で食べてしまいました。


yorunosakanayasan1
お好みで焼いて食べれるのがいいですよね。


オーナーさんであるマコトさんはとてもいい男なんです。チョイ悪風です!!

歌もかなり上手いんですよぉ!!


もちろん、他にもたくさんのメニューがあります。

サザエ、車えび、タコ、はまぐり、イカ、カンパチ etc・・・・

他にも『ヅケ丼』やら、『にぎり寿司』がありましたが、お腹がいっぱいのため食べれず。

次回に持ち越しました。必ず食べに行きたいですね。

最近、歳を感じております。肉よりも魚を欲しがっているような・・・・



夜の魚屋さん
熊本市南坪井2-16 サクセスビル2F奥
Tel 096-354-8233



スポンサーサイト



テーマ:お魚料理 - ジャンル:グルメ


海鮮和食 味の波止場

海鮮和食 味の波止場

私の仕事の業界で、同業者さん達と忘年会に行ってきましたよ~。

ここは『フグ』が食べれちゃうんです!!

ajinohatoba4
酒場通りの1Fにあります。

ajinohatoba2
フグ!フグ!!フグ!!!

ajinohatoba3
うんめぇ、フグってこんなにも美味しいんですね。

ajinohatoba1
コース料理でしたので、馬刺しも出てきました。

このほかにはフグの焼いたもの、フグのから揚げ、鍋などが出てきましたが、幹事をしておりましたので写真を撮る暇もなく・・・

55人の大忘年会でしたので、かなり盛り上がってしまいました。

ここは結構美味しい料理が多かったので、また別の機会に行ってみようと思います。


海鮮和食 味の波止場
熊本市下通1-5-26第1RIKIビル1F
Tel 096-322-9530
営業 17:00~1:00
HP http://www.riki-bldg.com/cgi-bin/rikimitsu/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=1



テーマ:和食 - ジャンル:グルメ


いわし、青魚料理 詩織

いわし、青魚料理 詩織

青魚が美味しいこと、熊本の郷土料理が食べられることが可能なお店です。

siori4
いわしの刺身


siori2
馬ホルモン煮込み


siori3
揚げギョウザ(いわしが入ってます)


siori1
いわしのチーズ巻き


siori5
チャンジャ


siori6
付きだしで出てきました。青魚のホイル包み


いわし料理を出してくれるというお店ですし、なんと備長炭炭火焼もあるとのことです。

焼き鳥、馬刺し、いろいろなメニューを美味しくいただけるとってもいいお店でしたよ~。


いわし、青魚料理 詩織
熊本市下通1丁目4-24 正清ビル1F
Tel 096-325-2979
営業 17:30~2:00
日曜日定休

HP http://www.geocities.jp/siori_104/ ※音注意


テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ


魚の台所 藤本鮮魚店

魚の台所 藤本鮮魚店

上乃裏のはじっこにある魚が美味しい『藤本鮮魚店』に行ってきました。

ここは以前『ふぐの白子』を出してくれた貴重なお店で記憶していましたので、行ってきました。※今回はふぐの白子はなかったのですが・・・

hujimotosen1
まずはお魚の刺身盛り合わせ!たくさんの種類が乗ってます。


hujimotosen2
アジの刺身


hujimotosen3
ハマグリの塩焼き


hujimotosen4
これうんめぇ!!!


hujimotosen5
イカゲソの天ぷら


hujimotosen6
ワタリガニの味噌汁


hujimotosen7
藤本鮮魚店風卵スープ


hujimotosen8
じゃこめし


hujimotosen9
海鮮ぞうすい


どれもこれもうまいうまい!!お魚を存分に楽しみました。

ここは雰囲気もよくて、お店のキャパが小さめで私の好きなお店です。

ふぐの白子は食べれませんでしたが、ここのお魚だけでもたべに来る価値のあるお店だと思います。


魚の台所 藤本鮮魚店
熊本市南坪井5-17
Tel 096-359-4137
営業 18:00~23:00
日曜定休


テーマ:お魚料理 - ジャンル:グルメ


藤の家 ふじのや

藤の家 ふじのや

ボッテガロマーナの近くに美味しい和食のお店で、前から行ってみたかったお店にランチ!

もちろん、夜も営業されているのですが、様子を見るのにはランチが一番ですからね!

fujinoya3
日替わり定食880円


fujinoya2
刺身が新鮮でとっても美味しいんです。


fujinoya1
この日は焼きさばでした。これもかなり美味しかったです。


日替わりにはサラダ、茶ソーメン、刺身、焼きさば、小鉢、漬物、味噌汁、ごはん、食後のコーヒーとボリューム満点の内容でした。

何よりもお魚が美味しかったのが感動でした。

もちろん、私の夜行ってみたいお店リストに入りましたよ~。


藤の家 ふじのや
熊本市上林町1-5
Tel 096-325-8251
営業 17:00~23:00
定休日 無休


テーマ:和食 - ジャンル:グルメ


天草海士宴 第2回熊本ブロガーオフ

第2回熊本ブロガーオフ

天草海士宴

第1回に続き第2回まで熊本ブロガーオフに参加させていただくことができました。

ブログをやっててよかったと実感できるときですね~。

いつも見ていただいている方もいらっしゃいましたので、とっても楽しかったです。

肝心の料理はコチラ↓↓↓


amakusakaisien4

レバ刺し 新鮮でとっても美味しかったです。


amakusakaisien2

天草と言えば鮮魚ですよね! どれも美味しかったのですが、魚の身の名前がわからない自分が悔しいですね。


amakusakaisien3

馬スジの煮込み この料理は結構好きな味でした。ウマい!!


amakusakaisien1

アサリのバター焼き これからの時期アサリって美味しいですね。


残念ながら私が撮った写真はこれだけです。

飲んだり食べたりに夢中で写真を撮れていませんでした。

『海士宴風水ぎょうざ』と言うメニューがありましたが、残念ながら売り切れとのこと。

また行って食べて見たいと思います。

オフ会ですが、総勢8名(男性2名、女性6名)でグルメの話から仕事の話、私生活の話と内容盛りだくさんでした。

話が尽きることは無く、一次会を〆て二次会へ。

二次会では一次会のパンの会話の流れでCAFEへ行くことに。

下通りの『シントーカフェ』へと向かったのでした。

実は私だけ1次会も2次会も遅刻したのですが、(所要がありまして)

皆さん嫌な顔ひとつせずに話をしてくれました。

とっても楽しい夜は早く過ぎるもので、あっという間のオフ会でした。

第3回が開かれるのを心待ちにしながら、またブログ更新を頑張りたいと思います。


天草海士宴 本店
熊本県熊本市花畑町13-17 甚兵衛ビル地下
Tel 096-355-9055

天草海士宴 城見通り店
熊本市下通1丁目4-3 熊本ビル1F
Tel 096-323-1550

HP http://amakusakaishien.com/index.html


テーマ:お魚料理 - ジャンル:グルメ


鮨 小大楼

鮨 小大楼

街中の回らなくて美味しいお寿司屋さんでランチが1570円で食べることができると言う情報を『mocos』で入手!

美味しくて安いのであれば行かないわけにはいきません。

ましてや夜は6,000円近くするとのことで夜に行けるわけがないのです。

kotarou2
カウンターがドーンと一本見事な店内。
kotarou5
まずは前菜と茶碗蒸しです。
kotarou4
テンポ良く寿司たちが握られていっています。
kotarou3
どのネタもかなり美味しかったですよ~。
kotarou1
このクオリティかなりお得では?

最後にお吸い物とデザートが付いてきましたよ~。

とってもリッチな気分にさせてくれるランチタイムってステキですね!

場所は栄通りのKOHENビルの2Fです(金キラのビルです)


鮨 小大楼
熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F
TEL 096-355-8668
日曜定休


テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


江戸前 金寿司

江戸前 金寿司

『グルメ会』のK氏オススメのお寿司屋さんに行ってきましたよ~。

みんな仕事もがんばっていることだし、たまには自分に御褒美。

贅沢してもいいんじゃないの?っていう人たちの会だったと思います。!?

今回のお店は『江戸前 金寿司』

kin1
敷居が高いお店ですがグルメ会のみんなとならくぐれる気がしました。
kin2
刺身盛り合わせ(大将セレクト)
kin3
お吸い物
kin4
左 牡蠣  右 白子
kin5
イクラ(これにはカルチャーショックを受けてしまいました。)
kin6
にぎり寿司を食べるときに出されるフィンガーボウル
kin7
ぼたん海老(甘くて美味しいです)
kin8
シメのデザート?(ほおずき)
kin9
添えてある葉っぱにクリスマスのデザインが嬉しいです。
kin10
シメのデザート?(和菓子)

ここのお寿司はすべてにおいて感動させていただきました。

他にも中トロ、アナゴ、ヤリイカ、カワハギ、、、、、と食べちゃいましたが、すべてにおいて衝撃を与えてくれるお寿司ばかりでした。

なにやら熊本で仕入れる食材は全体の30%だけらしく、関東、東北からもネタを仕入れていらっしゃるそうです。

熊本には他にないようなお寿司屋さんですよね!

ここはまた行きたいですし、仕事をがんばって食べに行く価値があるお店だと思いました。

財布に余裕がないと当然入れないお店ですが、私にも気軽に話してくれる大将や板前さんにも好感がもてました。

ご飯を食べることがこんなに素晴らしいことなんだって、思えるとてもいいお店でしたよ~。

お店で使った『竹のお箸』はお持ち帰りできるようです。私は持って帰りました。


江戸前 金寿司
熊本市下通1丁目11-20-1F
TEL 096-351-2053
日曜・祭日が定休日です。

テーマ:寿司 - ジャンル:グルメ


市場寿司 田崎市場

田崎市場の『海鮮ちらし』

tasaki1


これがうまいのなんのって、、、

内容はいくら、いか、まぐろ、たこ、あなご、えび、白身魚?でした。

そして、味噌汁がついて880円!!

他にも、うに丼、いくら丼、鉄火丼、海鮮丼、上にぎり寿司などがありました。

これを食べることが出来た私は幸せです。

きっとこれを食べることが出来るあなたも、幸せです。

是非是非食べてもらいたいもののひとつです。

田崎市場は、熊本の鮮魚の卸です。

新鮮な魚たちが集まるとっても魅力的な市場なんですよ!

そして、私の自宅にも近いって言うのが嬉しいですね。

小さいころはよく市場で自転車に乗ってかくれんぼをしたもんです。(規模大)

詳しい場所はちょっと分かりにくいですので、ここには書きませんが、どうしても知りたい方はコメントに書き込んでくださいね。

また、電話番号、定休日は調べ損ねました。

店内はカウンターと座敷がありました。

気前のいい板前さんと奥さんがとってもいい雰囲気でした。

ブログランキングに参加中!ご協力お願いいたします。
FC2 Blog Ranking←←クリックしてはいよ~♪
人気blogランキングへ←←クリックしてはいよ~♪


またまた、行ってきました。
tasaki5
海鮮ちらし
tasaki4
上にぎり
tasaki3
上の両メニューについてくるお味噌汁。

あいからわずおいしいです。

絶対に食べに行ってほしいところです。

にぎりのいくらは大盛りでした!!

テーマ:お魚料理 - ジャンル:グルメ


うしお

うしお

一部の方、『んっ!?』と思われたでしょうが、関係ありませんよ~。

合格祝いに、以前から行きたくてたまらなかった念願のお店にようやく行くことができました。

白山通りの居酒屋さんです。

usio8
白いちょうちんが目印!
usio7
大人気、クリームコロッケ
usio6
その日に釣った天然のお魚!
usio5
鳥と野菜の煮物
usio4
地魚ヅケ丼
usio3
厚揚げ納豆
usio2
チヂミ
usio1
野菜チップス

その日に釣ってきた天然の魚を出してくれるお店なんです!

しかも、メニューのほとんどが300円~500円!!!

美味しさにも安さにも大感動!!!大感激!!!

絶対にまた行くお店ですし、知り合いにも教えたいお店です!!

うしお
熊本市白山2丁目7-25
TEL 096-363-5253

忘年会でいってきました。
usio10
刺身盛り合わせ
usio9
やわらかい手羽先

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する