fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
神戸たこ焼 阿蘇郡西原村

神戸たこ焼 阿蘇郡西原村



koubetakoyaki (3)
俵山トンネルを目指し、ドライブしてたらこの看板が目に!! こ、これは、、、、






koubetakoyaki (1)
ずっと行きたかった、神戸たこ焼です!!






お腹がへっていて、お昼時でしたので、迷わずGO!


となりのとなりにある『アソパラウ』というカレー屋さんも目を引きましたが、今回はこっち!!







koubetakoyaki (5)
ネギ塩たこ焼(8個) 530円 あっさり塩味に特性ネギがとてもマッチングしてます。






koubetakoyaki (4)
しょうゆマヨネーズ(8個) 450円 濃厚かつ甘みのあるタレとダシの効いた生地がよかったです。





ここは、
○ソース系  ・そーすたこ焼 450円  ・ネギたこ焼 500円

○塩ダレ系  ・ネギダレたこ焼 480円  ・ネギ塩たこ焼 530円

○醤油系  ・しょうゆマヨネーズ 450円  ・のりしょうゆ 450円

と3パターンから選びます。

また、とろとろの杏仁豆腐も大人気のようです。 小 150円  大 260円



八個入魂 神戸たこ焼
阿蘇郡西原村布田1175-8
Tel 096-279-4665
営業 11:00~19:00 土日祝 10:00~19:00
火曜日定休




スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ


ちょぼ焼・焼きそば 末広 田崎市場

ちょぼ焼・焼きそば 末広 田崎市場



田崎市場に美味しいちょぼ焼きがあると言う噂を聞きつけて早速行ってきました。




suehirotyobo
奥に見えるのはラウンドワン!肥後銀行から市場へ入ってきまして、ヤマト宅急便のとなりです。





suehirotyobo (1)
昔ながらの味 ちょぼ焼き 末広






suehirotyobo (2)
トッピング達です。カウンターの上にあります。





suehirotyobo (3)
カウンターの背中越しにもカウンターがあります。あと、店の前にもテーブルがありました。いいですよぉ。







suehirotyobo (4)
作っている人を激写しました!!ナイススマイル!!!!(笑)






suehirotyobo (5)
平たく生地をのばします。







suehirotyobo (6)
たくあんが入ってます。







suehirotyobo (7)
出来上がり☆






suehirotyobo (8)
今回はテイクアウトにしました。しょうゆみたいなヤツは、ソースを追加で入れてくれてました。美味しいんですよ~。





suehirotyobo (9)
壁にこの貼り紙がありました。次に行ったら食べよっと。



ちょぼ焼も肉玉400円~エビ+玉子+イカ+野菜+麺+肉のオールミックス900円までありました。
大盛りは+100円です。


焼きそばもあります。肉やきそば450円~ミックス玉子850円まで。


おにぎり100円もあり。



※学割(高校生以下、18歳未満)50円引
※学生5名以上更に50円引
(但し、2時30分より。土日は除く)

とゆう学生に優しいプランもありました。



昔ながらの味
ちょぼ焼・焼きそば 末広 田崎市場内
住所 熊本市田崎、、、、
Tel 096-323-2230
営業 朝7:30~16:00(平日) 朝10:00~売り切れまで(日・祭)
定休日 不明
駐車場 300台OK!(笑)






テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ


ちょぼ焼き はす多

ちょぼ焼き はす多



hasuta4
最近、ネットサーフィン中によく見る看板ですね。



熊本ブロガーさんたちの間で、話題の『ちょぼ焼き はす多』さんに行ってきました~。



かなり取り上げられていたので、気になって突撃!


『ちょぼ焼き』って身近にあまりないので、どんなものなのか興味津々♪


hasuta3
テーブル席がありました。


hasuta2
今回私はお持ち帰り。

メインのメニューは
・ちょぼ焼き 350円
・ネギちょぼ 480円
・大盛りは80円増

の二つです。


これにトッピングとして、
・肉 100円
・イカ 200円
・肥皇 300円
・卵 60円
・麺 100円
・やさい 100円

とのことです。

hasuta1
持ち帰りの場合は電話注文しておくと待たなくていいですね。



ちょぼ焼き はす多
熊本市九品寺5丁目15-15 ヤマヨネビル102号
Tel 096-364-6770
営業 10:00~19:00オーダーストップ
定休 水曜日
駐車場5台あり


テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


広島風お好焼 マーボー 熊本店

広島風お好焼 マーボー 熊本店

新大江に気になるお好み焼き屋さんがありましたので、行ってきました~。

ma-bo-1
通り沿いのそで看板です。


ma-bo-2
お店の外観。


ma-bo-3
営業時間


ma-bo-4
ネギ入りお好み焼き


ma-bo-5
美味しいお好み焼きです。※マヨネーズつけて食べてもいいです。


ma-bo-6
ネギ盛りお好み焼き


ma-bo-7
ネギとお好み焼きが見事にマッチング!!


モチモチ麺と野菜がとっても美味しかったですよ~


広島風お好焼 マーボー 熊本店
熊本市新大江2-10-23
Tel 096-372-6286
営業 11:00~14:00 16:00~21:00
水曜定休
駐車場2台有り


テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


やきそば さぶ

やきそば さぶ

国道3号線の女性センターの向かいにやきそば屋さんを発見しました。

sabu6
やきそば(自家製麺みたいですよ~)


sabu5
メニューは少なめですが、味に自信があるようです。


sabu4
ソースやきそば(イカトッピング)


sabu2
結構美味しいやきそばに感動!


sabu3
一緒に行った人は『温泉卵のせ』


sabu1
ごはん+スープ150円


麺はダブルでも料金が同じという食いしん坊にはうれしいシステムでしたよ!

メニューはほかにも『モダン焼き』がありました。


やきそば さぶ
住所 不明
Tel 不明
営業 不明
定休日 不明

※このお店の情報求む。


テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


うまかもんじゃ 寿

うまかもんじゃ 寿

坪井にあるお好み焼きともんじゃのお店に行ってきました。

実は、職場から結構近いのでたまに利用しております。

kotobuki3
お好み焼き定食 これにごはんと味噌汁がつきます。


kotobuki2
ふわっと仕上がった関西風お好み焼きです。


kotobuki1
これが定食のセット。


kotobuki5
やきそば定食。 これにもセットがつきます。


kotobuki4
懐かしい味がしますよ。


ここは『もんじゃ』もありますので、是非是非食べたいお店です。

夜は今は21時まで営業しているようです。

お昼も夜も結構お得で美味しいお店です。

場所がわかりづらいかもしれませんが、是非行って見ましょう!


うまかもんじゃ 寿
熊本市坪井2丁目6-24
Tel 096-345-8118



テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ


広島お好み焼 廣(ヒロ)

広島お好み焼 廣(ヒロ)

熊本駅から産業道路へ入って白川の橋を渡ったところにお好み焼き屋サンを発見!

どーも『広島お好み焼き』らしい・・・・。

前から気になって気になって仕方がなかったので、お昼に突撃してきました。

hiro2
熊本駅を背に左手にあります。駐車場もありますよ!


hiro1
ウェルカムボードには『お持ち帰りOK』と書いてあります。


hiro7
広島焼はこの野菜の盛り具合がなんとも言えませんよね!


hiro6
麺もそばとうどんが選べます。どちらもボリュームたっぷり!


hiro5
そうそう、ランチには味噌汁が付いてきました。夜もかな??


hiro4
肉玉650円!


hiro3
マヨネーズはかけるかかけないか選べます。

他にも鉄板焼きのメニューがたくさんありました。

豚平焼きもあって、ビールが450円でもう、たまらんです。

お昼からビール1杯と叫びたくなるお店でした。


広島お好み焼 廣(ヒロ)
熊本市本山2丁目7-12
Tel 096-355-0544
営業 11:00~21:00
月曜定休日※要確認

テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


文重庵 上通店 もんじゃ焼き

文重庵 上通店 もんじゃ焼き

熊本でも『もんじゃ焼き』が食べられるんですよ!!

私が知っているお店は3軒ほどありますが、そのうちの一軒をご紹介!

上通アーケード内にある『文重庵』です。

bunjuuan6
この鉄板で食べるんですよ~。


bunjuuan3
このように具で塞を作りながら作るんですね~。


bunjuuan5
見た目は悪いですが、一応完成しました。ヘルシーです!!


bunjuuan2
もんじゃ焼きの産む副産物で『もんじゃせんべい』です。


bunjuuan1
人気のキムチもんじゃ(豚肉トッピング)!!!


bunjuuan4
結構クセになりそうな『味噌もんじゃ』ごはんとわかめと味噌です。


変り種も美味しそうなものがたくさんあって、バリエーション豊富でした。

女性客が多かったのですが、やはりヘルシー料理と言うことで多かったのかな?

とってもおいしいもんじゃ焼きを皆さん是非食べていただきたいです!


文重庵 上通店 もんじゃ焼き
熊本市上通
Tel 096-324-0286


テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


本場なにわ仕込みの ママ☆タコ焼

本場なにわ仕込みの ママ☆タコ焼


かなり場所がわかりづらいのですが、美味しいたこ焼き情報を!

熊本市内の白川をまたぐ『竜神橋』をご存知の方だと結構簡単です。

黒髪から渡鹿へと竜神橋を渡って最初の角を左折した小川沿いにあるお店です。

mamatako3

車の中にたこ焼き屋さんがあります!

mamatako2

ママタコ焼 塩味(6個300円・8個400円)
あっさり塩味はたこ焼きの味がしっかりとわかるオススメの逸品!


mamatako1

ママタコ焼 しょうゆ味(6個300円・8個400円)
ママこだわりのしょうゆ味はダシ醤油をかけていただきます。


このほかにもメニューには
・タコせん(エビせんにたこ焼きをはさんで食べるやつ)
mamatako4

・ミニお好み焼き
・ママタコの熱い想い(韓国唐辛子入り)

などもあり、バラエティ豊富?かもしれません。

餅やチーズもトッピングできるのかな?

車で販売されているので、移動販売するのですか?と聞いたら、おばちゃんが『わたしは免許持ってないよ~』ってことで移動販売はしてないみたいです。

とっても感じのいいママでしたよ!たこ焼きができるまでに通りすがりの子供達がみんなおばちゃんに挨拶していってました!

この時代には結構珍しいな~って思いました。ほほ笑ましい光景・・・

是非是非食べて欲しいママのたこ焼き『ママ☆タコ』。

場所がわかりづらいのが難点です。


本場なにわ仕込みの ママ☆タコ焼
熊本市渡鹿6丁目1-48あたり
Tel 090-7470-2825
営業 11:30~20:00(冬季は19:00まで)
定休日 毎週(木曜日・金曜日)

テーマ:お好み焼き・たこ焼き - ジャンル:グルメ


鉄板焼そば専門店 荒尾屋

鉄板焼そば専門店 荒尾屋

普通に美味しい焼そば屋さんを発見しました~。

お持ち帰りもあるようですので、要チェックしてほしいお店です。

場所は黒髪の熊本大学の通り沿いで、熊大と小碩橋の間にあります。

araoya1
焼そば
araoya2
セット(ごはん 味噌汁)
araoya3
大盛オムそば(デミソース)

実は2日連続で行ったお店なんです。

美味しかったので他のも食べたい!!という想いが強かったのでしょう。

メニューにはすべて肉、イカ、エビ、卵が入るそうです。

ソースの味がとっても美味しいんです。

麺は太めですが、プリプリしていて美味しいです。

ココは是非食べてみる価値ありです。



鉄板焼そば専門店 荒尾屋
熊本市黒髪6丁目10-32
Tel 096-344-7572
営業 11:00~20:00
水曜日定休


テーマ:グルメ情報!! - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する