fc2ブログ
熊本Cityブログ
熊本市に住んでいる熊本がとっても好きな私がこの土地で見たこと、聞いたこと、感じたことを当ブログにてご紹介します。
あっしゃんぶ

あっしゃんぶ


皆様ご無沙汰しておりました。

さて、今回は久しぶりとのことで、ボチボチ更新をしようと思います。


今回のお店の名前は、、、、

あっしゃんぶ、、、、、、変わった名前のお店ですね。


メニューも変わっているものがありましたので、ご紹介!!


assyannbu
内観です。ゆったりとしたスペースに雰囲気もなかなかのもの。





assyannbu (1)
豚蒲重650円





assyannbu (2)
うなぎならぬ豚肉の蒲焼!!!しかもランチもやっているそうです。
ランチの場合は並盛500円、大盛650円です。テイクアウトも+50円であります。



珍しいでしょ??

ここはお酒もたくさん置いてあって、メニューも色々ありました。

お近くの方は是非!!

車の方は代行で!!




あっしゃんぶ
熊本市鶴羽田町313-2
Tel 096-345-7336

OPEN
金・土・祝前日 / 18:00~0:30(0:00ラストオーダー)
平日・日・祝日 / 18:00~23:30(23:00ラストオーダー)

HP http://www.ab1201.jp/asshanbu/index.html






スポンサーサイト



テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ


明日!錦ヶ丘のスタイルカフェでイベント!!




急ですが、明日に行われるイベントの情報です!




『笑いのしるし』

7月15日、午後7時30分から

スタイルカフェにて (熊本市錦ヶ丘16-12)

1ドリンク1プレート 1,500円

お問い合わせ096-360-0724(スタイルカフェ) ※遠慮なくお電話ください!!





という情報が入りました。




内容はスタイルカフェでお笑いイベントをやるそうです!





今後も継続的になにかしらのイベントをしていくそうですよ!!







テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ


雷ホルモン 月出道場

雷ホルモン 月出道場


さてさて、月出に美味しいホルモン&焼肉店を紹介!!!

超美味しいこのお店。秘密にしようかと迷いましたが、みなさん、食べに行ってください。

私も必ず通います。美味しいんです。



kaminarihorumon
場所は女子大通りのローソンのとなり。




kaminarihorumon (1)
雰囲気とメニュー  安いです。




kaminarihorumon (2)
コンロ。味があります。 コレで焼いちゃいます。




kaminarihorumon (3)
雰囲気作りもしっかりと。




kaminarihorumon (4)
私はカウンターで食べましたが、テーブル席もあり




kaminarihorumon (6)
お肉 いろいろ 頼みました。 厚切りです。 おいしそうです。




kaminarihorumon (5)
食べたいのを我慢して、接写!!




kaminarihorumon (8)
これは、秘伝のピリ辛タレ! 辛いんです。でも美味しいし、かけたくなる!




kaminarihorumon (9)
このように、タレへ投入!これ以上かけると辛くて私はだめです。




kaminarihorumon (7)
最後にパシャリ!タンです。 




久しぶりに大HITのお店でした。

低価格で、美味しくて、雰囲気もよかったです。

リピートしますねぇ、、絶対に!!!




雷ホルモン 月出道場
熊本市月出2-4-57
Tel 096-387-4857
営業 18:00~23:30LO
不定休








テーマ:肉料理 - ジャンル:グルメ


つつみや 餃子

つつみや 餃子

熊本市街地に新店舗情報です!


餃子屋さんの『つつみや』です。


熊本市花畑町にnew OPEN ですよ~



tutumiya (8)
のれん。



tutumiya (7)
お店の入り口はこんな感じ。




tutumiya
うめザーサイ と きゅうりのたたき200円。




tutumiya (1)
新鮮朝引き鶏 レバー すなズリ ささみ たたき など。 新鮮美味!!



 
tutumiya (3)
ぎょうざ2人前580円 美味しいです!!いくつも食べれそうです。




tutumiya (2)
つまり1人前290円です。





tutumiya (4)
つつみや汁420円 つみれ汁です!これも食べ応えありました。美味しいです。




tutumiya (6)
大人気 豚足290円 カリカリぷりぷりです。 サイズが大きい!!





tutumiya (5)
カリカリですので、ホントに美味しい。。。。。


結構おつまみ系が多いお店でしたので、ゆっくり飲みにいってみたいですね。

そして、もっと餃子を食べたいな。

豚足も忘れずに。

個人的なHitは梅ザーサイでした。メニューに載ってなかったので、また行ったときにあるか心配。

「軽く一杯やっていく?」的なお店でした!!




つつみや
熊本市花畑町11-27 Tm-5ビル1F
Tel 096-354-9539


テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ


5月30日はゴミゼロの日

5月30日はゴミゼロの日


ってことで、私も参加している 熊本greenbird では、企画をしているようですよ!!


皆さんも気軽に行かれてみては??



というよりは、
是非!!皆でやりましょう!!!





今年もやります!!! 全国一斉おそうじ!
green birdゴミゼロの日!

greenbird熊本チームでは昨年100名を越えるご参加を頂き、
大盛況だったゴミゼロおそうじを
今年も南九州コカ・コーラボトリング社の皆さんと協働で
実施する事となりました。


5月30日。
ゴミゼロの日。


今年は、当日が日曜日という事もあり、
お昼からのおそうじとなります。

普段街で何気なく感じてたポイ捨てのゴミや
無意識にやってしまっていたタバコなどのポイ捨て。
この機会に、みんなで一緒におそうじを行い、
街をキレイにしませんか???

「キレイな街は、人の心もキレイにする」
をコンセプトに活動しているgreenbirdですが
ご参加頂く事で実際に清々しい経験を体験して頂いてます。

堅苦しいイベントではありませんので、
お気軽にご参加下さい。みんなで楽しくオシャベリしながら
街をキレイに、また街を楽しみましょう!!


そうじ用具等はコチラで準備しております。
汗拭き用のタオルや水分補給は皆様各自ご準備お願いします。
又、お荷物等のお預りはお受けできませんので、
身軽な格好でご参加下さい!



てことで、リンク貼っときマス


http://www.greenbird.jp/news/news.php?ID=1513



■ 日時 5月30日(日)
集合 ☆11:00
開始 ☆11:30~
終了 ☆12:45~13:00予定


■ 集合場所 蓮政寺公園(安政町)
鶴屋百貨店裏公園
雨天時:下通入口パルコ前


■ そうじ場所 熊本市中心市街地周辺
*並木坂~上通 *草葉町~水道町
*下通~通町筋 *新市街~辛島町
*城東町~花畑町~桜町


■ お問合せ先 カワノ(090-3735-7664)
Email kumamoto@greenbird.jp


■ 雨天時 大降りでない限り、おそうじ決行予定です。
雨天時はアーケード街を中心におそうじを行います。
雨天時、集合場所変更する場合は
前日の夜、このページにて発表します。


■ その他 備考 *おそうじ用具はコチラで準備しております。動き易い格好でご参加下さい。
*お荷物のお預りは出来ません。
バック・貴重品などの管理は各自お願いします。
*熊本市ボランティア保険に加入しています。
万が一、不慮の事故などが起こった場合、出来る限りの対応はしますが、
責任は負いかねますのでご了承下さい。「Lets 自己責任!」


■ ゴミゼロ参加について 原則、自由参加です。お気軽にどうぞ☆
参加者人数把握の為、良ければ参加メールを上記ボタンよりお送り頂ければ幸いです。


私も参加したいな~と考えてます。







テーマ:誰もが住みよい街つくりv( ^-^ )v - ジャンル:福祉・ボランティア


乳菓子屋

乳菓子屋


大江、味噌天神エリアにあるテイクアウト専門店です。

皆が大好きなプリンですよ~。

titigasiya (4)
味噌天神交番の反対の角です。




titigasiya (3)
ショーケースにはプリンがたくさん




titigasiya (1)
なめらかプリン とろっとろです。




titigasiya (2)
焼き菓子もあります。




titigasiya
なめらかプリン 本気でとろっとろです。カラメルソースはビターテイスト




titigasiya (5)
濃厚ミルクプリン 本気で濃厚です。



そうそう、『ねりもちプリン』というものがありました。練って食べるプリン。新食感です。

ネルネルネールネというお菓子を思い出しましたが、味は格別です。ソースも何種類からか選べます。

とても面白いお店ですよ。ロールケーキも気になりました。



乳菓子屋
熊本市大江5丁目10-20
定休日 月曜
営業 10:00~20:00
電話 096-364-8889
http://chichigashiya.com/


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ


ねぎぼうずで食べログオフ!!

ねぎぼうずで食べログオフ!!

食べログ、熊本ブロガー交流オフ会に行ってきました~。

メンバーは

食べログ本部 Yさん
ヒマな女の日常。 なみの介さん
コモレビ ともっちさん
☆PUTI☆PURI☆LOVE☆ エミチンさん
Nobody knows パタさん
たまごの熊本みしゅらん たまごさん
熊本Cityブログ kumamotodaisuki

でした。

最初は結構様子見ながらのロースタートでしたが、

話をしていくとどんどん、調子が出て、かなり脱線しながらも、楽しい交流会となりました。

さて、肝心の『ねぎぼうず』さんの料理はこちら。

negibouzuoff





negibouzuoff (1)






negibouzuoff (3)





negibouzuoff (2)





negibouzuoff (4)






negibouzuoff (5)






negibouzuoff (6)





negibouzuoff (7)





negibouzuoff (8)
たまごさんがお土産にお菓子を作ってきてくれました!!




negibouzuoff (9)






ねぎぼうず
熊本市下通1-4-5
Tel 096-328-8539
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001918/


chocolate&cocktail Bar Septy Glass
熊本市新市街3-19
Tel 096-352-8010
営業 18:00~翌3:00
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43005736/




テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ


東京 大勝軒 熊本(西原村)

東京 大勝軒 熊本(西原村)


かなりアップロードが遅くなったのですが、ここのつけ麺がとっても好きで、もう何回も何回も通っちゃってます。



taisyouken
もりそば680円


これこれ、大盛にしちゃいたいくらい麺も美味しいです。

トッピングのオススメは辛ネギです。



taisyouken (1)
中華そばの辛ネギだったと思います。



ここのトータルバランスはかなりポイント高いです。


熊本市内からでも食べに行く価値があるお店だと思います。


そうそう、ここはスタンプラリー的なカードがあり、もうすぐ餃子がGET!できるので、次に行くのも楽しみなんです。


早く食べに行きたいな~、、、なんて幸せな悩みで頭を使っています。




東京 大勝軒
熊本県阿蘇郡西原村布田1168-4
Tel 096-279-3663
営業 11:00~20:30
月曜定休 ※月曜が祝日の場合、火曜が休日になります。
駐車場あり



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


おちかラーメン

おちかラーメン




ochikara



ochikara (4)



ochikara (5)



ochikara (6)



ochikara (1)



とまぁ写真だけ並べてみました。




噂通りに美味しいラーメンでした。


また、行きます。絶対に。




最後の写真は山都町にある幣立神宮です。パワースポットです!!

私もパワー全開にもらってきました。




おちかラーメン
上益城郡山都町下市5
Tel 0967-72-0121
営業 10:30~19:30 19:00(オーダーストップ)
店休日 月曜日 ※祝日の場合は翌々日水曜がお休みです
駐車場 6台



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


NINi

NINi


先日お邪魔しました、とっても素敵なお店をご紹介!!


nini1
坪井のポプラ隣にある『NINi』さんです。



nini1 (9)
素敵な店内!女性客多しですね。人気になる理由がわかります。



nini1 (8)
今回はお任せでしたので、、、 まずはサラダ!



nini1 (7)
アボガドのお刺身!! シソとワサビがめっちゃ合います!!



nini1 (6)
サツマイモとウインナーのスパイシーなグリル!! これはサツマイモの新しい食べ方です!



nini1 (5)
オムレツ きのこのホワイトソースが素敵です!



nini1 (4)
チーズピザ! 辛味オイルと共に これもパクパク食べてしまいます。



nini1 (2)
トマトソースのパスタ。  これも美味しいです。ソースだけでも食べれそうなくらい美味しいです。



nini1 (1)
チーズのペンネ コレは大ヒット! おつまみ感覚で食べれるし、アルデンテの少し前くらいの丁度いいかたさ。



ここのお店は是非皆さんに行っていただきたいと思いました。

おしゃれで、美味しくて、素敵な夜が過ごせると思います。

私も絶対またいくので、そのときはまた写真アップしますね。



NINi
熊本市坪井2丁目3-37 金田ビル3F
Tel 096-345-3588
営業 第一水曜日が休み
時間 19:00~翌3:00




テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ




プロフィール

kumamotodaisuki

Author:kumamotodaisuki
熊本Cityブログへようこそ!
コメントを残していただけると嬉しいです。


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


月別アーカイブ


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する